goo blog サービス終了のお知らせ 

こぐま・パンダ・ハムスターダイアリー

よく似た3人兄妹の日記です。

科学館

2011-07-05 10:30:59 | Weblog
いおりが「博物館とかいきたいな~」というので
神戸の科学館へ。伊織とさくまはここが大好き。
プラネタリウムをみて、いおり感激。
さくちゃんはというと・・・寝てる。



ロボットみたいけど、のぼれない・・・。(となりはよそのおにいちゃん)


帰ってきてからさくちゃんいわく、
「こうつうはくぶつかん行って、プレミアゴールド(接着剤のなまえ)を
みたね~!」
いいたいことはわかるけど、微妙にちがう~。


午後いおりは熱。あかねは昼寝。さくまのみつれて
ご近所さんのおうちで
流しそうめんをやっているらしいので伺う。








自家製の流しそうめん、とっても風流。
来週はいおりもつれておじゃますることに。


給食参観

2011-07-03 10:26:22 | Weblog


なんてうれしそうなさくちゃん。
給食、メニューをみると種類がたくさんで
こんなにたべれるんかな?と思っていたけど
みてみると、ひとくちやん!
「ツナとコーンのサラダ」て
コーン1つぶ、きゅうりの薄切り1枚にツナ少し。
幼児食てこんなもんなんやな~。

それにしても、きれいにさっさと食べる女の子やら
黙って一生懸命食べる子やら
ぜんぜん進まない子やら。
さくちゃんはたのしそうに、めいっぱいこぼしたりしながらも
ひとりで完食。えらかったね!


なんで

2011-07-01 10:54:53 | Weblog

なんでアイスの真ん中からたべるんかな~?


家にはいってきたかなぶんをつかまえて遊んだ後、逃がしてあげた
さくまがつくった歌。
「かなぶん、かなぶん、外にだしたら~かなぶんはうれしい~
かなぶん、かなぶん、シャワーをかけたら~かなぶんはかなしい~」
絶妙~。

うっかり

2011-06-30 11:01:26 | Weblog
昔からだけど、私は忘れ物がおおい。
伊豆いってかえりの新幹線の切符二人分なくしたり
引っ越しでカード類間違えて全部すてたりしたことあるけど、
最近では、さくちゃんの幼稚園の行事の日にお弁当わすれて
お昼に先生から電話がかかってきました。「あの~お弁当はいってないんですけど、
コンビニでおにぎり買ってあげてもいいでしょうか~」もちろん!おねがいします!ツナとこんぶで!

タオル、はぶらしなど持ち物の不備、日常茶飯事・・・。
幼稚園のほかのお母さんに「うっかりおかあさんリストに登録されたね!」て
いわれたけど、まさにそのとおり。
ほんとにOLにむかないタイプだと思います。


これが伊織にも遺伝?
授業参観で音楽の教科書わすれていたの、伊織だけでした・・・。
教科書紛失、やった宿題はもっていくのわすれる、提出するのわすれる、
もちろん宿題を持って帰ってくるのをわすれるのはしょっちゅう。
水筒わすれる、帽子わすれる、・・・。
しかもあまり懲りてない。困ったけどしかたないか~と忘れたことをすぐ忘れる。
それも処世術?



こちらは毎日アクセサリーを出してきて遊ぶあかねちゃん。

伊織も興に乗って「あらーあかねちゃん、かわいいね!おにいちゃんもつけるね!」て
髪飾りをつけたりしてたけど、こわれている髪留めみつけて
「あ、これ、こわれてるやん。修理したろか?」とすぐに身につけていたアクセサリーを
ほっぽりだして素に戻り、伊織お気に入りのプレミアゴールド(という接着剤)でつけ始めました。
「これ、2時間くらいはさわったらあかんで、そやな、明日の朝までおいといたほうがいいかも」
やっぱり工作のほうがすきなんやな~。

忙しい日曜日

2011-06-19 16:48:20 | Weblog

おにいちゃんは将棋の被災者支援イベントへ。




全ゴマで、と戦うおにいちゃん。



その間、さくちゃんは父親参観。



コナミはある意味すごい。
父親参観なのに、プール。
あとできくと、スタジオではおとうさん全員前転させられ、あと腕立てやら長縄やらしたそう。
それじゃあ、父親参加やん!

さくちゃんはコナミにずいぶんなれてきているらしく、
おうちで体操ごっこもする。
「はい、はしる~!はい、さっとおびぎりすわり~(体操すわり)!はい、さっとたつ!」
いろいろなことに寛容(わすれものとか)で、怒られたり規律正しくとしかられたりすることは
ないのだけど、おにぎり座りと立ち姿は秀逸。さすがコナミ!