goo blog サービス終了のお知らせ 

マカロンのつれづれ日記

日々の小さなできごとが、大好きなお菓子マカロンのようにカラフルでかわいいものでありますように☆

アオイ☆女の子みたい?

2011-06-29 00:06:08 | ちび河童弟
毎日暑い、暑いっ
午前中はエアコンのスイッチ入れるの我慢してたけど、アオイを昼寝させる時につけちゃいました…
まだ6月なのに…この夏一体どうなるんだろう…

夕ごはんの時、あまりにも暑かったので、首にかけてたタオルを頭に巻いたら…

アオイ「お母さん、女の子みたいっ

私「…『女の子みたい』ってどういうこと?お母さんは女の子やし

かっぱ父ちゃん「『女の子』ではないけどなぁ

私「うるさいっ

私は髪が短いので、アップにすることができないんです…
この間無理矢理ヘアクリップで留めてた時もアオイに「お母さん、女の子みたいやなぁ」って言われました
『みたい』って…

「アオイもお母さんみたいにしてほしいなぁ」ってうるさく言ったので、かっぱ父ちゃんがタオルで鉢巻にしたら、「ほんなん違うっお母さんみたいにしてぇわぁ」と
(ちなみに、アオイはなぜか語尾に「わぁ」をつけることが多いです…なぜだろう

それで…





こんなんになりました…
「女の子みたい?」ってアオイは大喜び
この間の…





といい、アオイ、もしかして…

でも、普段の行動は男の子…というか怪獣みたいなんだけど

少しはおしとやかになってもいいかも…ね


アオイ☆プール熱

2011-06-26 00:11:06 | ちび河童弟
レンの運動会前日からプール熱に罹ってしまったアオイですが、運動会の日が一番熱が上がってしんどかったみたいだけど、その日以外はかなり元気にしてました

だけど、出かけるわけにもいかず…



家の中で遊ばせてばかり



箱にはまってしまって泣きべそ
でも、これでちょっとはダイエットになったかな

アオイがプール熱に罹っている間、レンの幼稚園の送り迎えやPTAの部会やらがあったので、おばあちゃんのお世話になりました
ほんと助かりました

ただ。

これはどういう…。

だけど…



似合ってる
ちょっとハイジみたいでしょ?
(あ、そんなにかわいくないって

アオイはレンよりも軽くて済んで、もうすっかり元気です
ちょっとだけやせたかな
まぁすぐに元に戻ると思います

あ、それから、おばあちゃんに髪を切ってもらいました



でも、最近蒸し暑いせいか、ものすごく汗をかくアオイ
短くなってもめちゃくちゃ頭臭いです…
いっそ丸坊主
だけど…頭の形が悪いし…やめておいた方がいいかな








アオイ☆ぽかぽかサロン♪

2011-06-02 23:38:50 | ちび河童弟
今朝レンを幼稚園に連れて行ったら、PTAの部会が今日だと言われて
連絡ミスで私だけ知らなかったみたい…

でも、今日はアオイが楽しみにしている「ぽかぽかサロン」の日
「ぽかぽかサロン」は、市の社会福祉協議会がやっている親子教室です
ついこの間までアオイは「ぽかぽか」が言えなくて「ほかほか」とか「ぱかぱか」とか言ってました
アオイはほんとに「ぽかぽかサロン」を楽しみにしていて、昨日から「明日ぽかぽかやな?ぽかぽか行こな」って言ってました

でも、部会に行かなくちゃいけないし、「アオイ~、お母さん用事できたし『ぽかぽか』行けへんわぁ」って言ったら…泣き出した
どうしようか悩んだけど、でも、時間も無いっ
おばあちゃんに電話してアオイを「ぽかぽか」に連れて行って欲しいと頼んだらOK
きゃあありがと~

朝の用意をしている間はテラスのところで待っていて欲しいと言うレン
タオルをかけたり、コップを出したりしていたレンに「レンごめん~お母さん用事できたし帰るわぁ」って言ったら、「まだ用意できてへん帰ったらあかんっ」と半泣き
「ほんまごめんっアオイおばあちゃんに預けたらまた幼稚園に戻ってくるからぁ(…ってレンに出会えるわけじゃないんだけど)」と泣きべそになっていたレンとなんとかバイバイして、急いで家に戻って
「ぽかぽか」に行く用意をしていたら、おばあちゃんがアオイを迎えに来てくれました
ナイスタイミング
アオイはもう「ぽかぽか」に行けないと思っていたから、ず~っと泣いてたんだけど、おばあちゃんがほんとに来てくれて、ほんとに「ぽかぽか」に行けるとわかって泣き止みました
でも、あまりにもバタバタしていて、急いでアオイをおばあちゃんの車に乗せたので、アオイに靴をはかせるのを忘れてました…
いつもなら自分で靴をはくアオイ
アオイもぐずってたから、はくことを忘れてたんだと思います
おばあちゃん、ずっと抱っこで大変だったと思います…ごめんなさい

私はちょっと遅れてしまったけど、ちゃんと部会に出ることができ
アオイは、おばあちゃんの話では「ぽかぽか」で楽しんでいたそうです
きっとおばあちゃん、疲れただろうな…
でも、「アオイ、ぽかぽか好きなん」って嬉しそうに言っているアオイを見ると、ほんと連れて行ってもらって良かったぁ

こちら↓は今日のアオイ



女の子みたい



う~ん…なぜ

こんなアオイだけど、おばあちゃん、また助けてください


アオイ☆パン職人さん?!

2011-05-30 23:01:17 | ちび河童弟
27日(金)は、レンの幼稚園のPTAの茶話会がありました
みんなでお茶してしゃべるだけなんだけど、アオイを連れて行くとお菓子を欲しがって大変
しかも大人はジュースやコーヒーが出るので、それに手を出さないようにするだけでも…
なので、またまたおばあちゃんにアオイを見てもらいました

茶話会の後、レンのクラスの何人かでランチに行くことになり
子どもたちを迎えに行くまでおしゃべりしっぱなしの半日でした
アオイを預かってもらってて、ほんと良かったぁ

さて、その間アオイはというと、おばあちゃんと一緒に市の子育て支援センターに遊びに行って、いろんなおもちゃで遊んだそうです
意外と()お利口さんにしてたみたい

この日は雨が降ってちょっと肌寒かったのに、私が長袖のTシャツ1枚だけしか着せてなかったので…




おばあちゃん、自分の服をアオイに着せてくれてました~
服が大きいので、後ろでリボンで調節してくれてます
決してアオイとおばあちゃんが同じサイズなわけではありません

でも…どうして水筒をぶらさげてるんだろう…

レンが幼稚園で小麦粉ねんどで遊んだらしく、帰ってからもやりたがったので、おばあちゃんちで遊ぶことに

この間小麦粉ねんどがダメだったアオイ(詳しくはコチラ
レンが楽しそうに遊んでいると…



アオイも遊べるようになりました

なんだかおばあちゃんの服がエプロンみたい
お菓子かパンを作ってるみたいに見えてきて
近い将来、ほんとにお菓子や料理を作ってくれるかな




アオイ☆ウソつき!

2011-05-24 23:18:59 | ちび河童弟
今日はレンがスイミングに行く日

いつもはアオイはおばあちゃんに預けて行きます
…理由は、連れて行くととってもややこしいから

でも、今日は、おばあちゃんは用事があって
なので、仕方なくアオイも連れて行くことに…

予想はしていたけれど、レンだけが水着に着替えるところから、アオイ号泣
「ずっこいぃぃぃ
「アオイも(プールに)入るぅぅぅ

なんとかレンだけがプールの方に行き、アオイと私は2階からガラス越しにレンを見ていたのですが、その間もアオイ床に突っ伏して号泣

私「アオイ、ここは3才からしかプールに入れへんねん~(ほんとはベビーのクラスがあるけど、アオイを連れてプールに入るとややこしいからベビーのクラスにも入れたくないねん…とは言わなかった)」
アオイ「ずっこいずっこいアオイも入るぅぅぅアオイも入りたいぃぃぃ
私「アオイいくつ?まだ2つやから入れへんわ~
アオイ「アオイ、できるもん、アオイもはいるぅぅぅ
私「だから、アオイいくつ?
アオイ「いくつって聞いたらアカン
私「聞いたらアカンの~?
アオイ「聞いたらアカン
私「で、アオイいくつ?
アオイ「3つアオイ、3つぅぅぅ

…ウソつきました
アオイはちゃんと2つって言えるのに、わざと3つって…
3つって言ったらプールに入れるんだと思ったんだろうけど…2才でウソついていいのだろうか

レンたちが準備体操をしているのを見ても「ずっこい」と泣き
レンたちがヘルパー(って言うのかな?腰にスポンジみたいな浮き輪??を巻いてもらいます)をつけてもらっているのを見ても「ずっこい」と泣き
レンたちがプールに入って練習しているのを見ても「ずっこい」と泣き
プールから上がって、浅いプールでみんなで遊んでいるのを見ても「ずっこい」と泣き
最後シャワーを浴びて出てくるのを見ても「ずっこい」と泣いたアオイ
アオイも泣き疲れただろうけど、私もめちゃくちゃ疲れました…
やっぱり来週からまたおばあちゃんにアオイを見てもらお~っと





最近貧血の私
あっかんべーをしてまぶたの裏が白いかどうか聞くのがちょっとクセになってます
そんな私をマネしてアオイもしょっちゅうあっかんべーをするんだけれど…



肉厚なまぶただからか、まぶたがひっくり返らない
「しろい?しろい?」って聞くけど、全然見えてないし~
おばあちゃんは「はりがあるって言ってあげて」って言うけれど、私には肉厚のせいだとしか思えない…




「どれくらい好き?」

2011-04-13 23:51:55 | ちび河童弟
最近思い出したように、たま~に「お母さん好き~」と言ってくるレン
年中さんになってもまだまだ甘えてきてくれます
「レン、お父さんは?」とかっぱ父ちゃんが聞くと…
「好きや~ん
なんとも…めっちゃ面倒くさそうな言い方

アオイも「おかあさんすっきぃ」と抱きついてきてくれます
「どれくらい好き?」って聞くと…



「これくらい」
う~ん、よろしい
「それじゃあ、お父さんは?」



「これくらい」
はっはっはっアオイナイス

「それじゃあ、レンは?」
「これくらい」



…意味不明
「それじゃあ、おばあちゃんは?」
「これ」



…???
「それじゃあ、おじいちゃんは?
「これ」



たしかにぃ~



やりすぎてふるえてるから写真がぼけちゃった

そして…



「だいせいこ~」と満面の笑み

アオイ、さすがです

ちなみにアオイの背負っているリュックは、おもちゃ箱の中から発掘してきたもの
めっちゃちっちゃいんだけど~
なぜか背負いたがります…

訓練ではありません!

2011-04-13 23:38:28 | ちび河童弟
明日からお弁当が始まるレン
明日は幼稚園にある桜の木の下でお弁当を食べるんだそうです
今日はお弁当無しだったので、お菓子を桜の木の下で食べたそう
先生が用意してくださっていたのは普通のお菓子なんだけど、子どもたちから「お花見やったら団子やでぇ」「なんで団子買ってきてくれへんかったん~」って言われてしまったと先生が話しておられました

今日は午前中で終わりだったし、いい天気だし、桜もきれいだったので、午後は公園に行くことに

だけど、1つ目の公園に着いたときにはアオイが爆睡中
車の中にアオイを放っておくわけにもいかず、レンも「他のとこに行きたい」って言い出して移動することに
2つ目の公園は、行ってみたら「休園」の看板が
駐車場にも入れない
っていうか、公園が休園になるなんて…
普段誰も管理人さんいないけどぉ
しかたなく3つ目の公園に
ここはほんとに久しぶりの公園
でも、レンもアオイも喜んでくれました
(ホッ

アオイはすべり台が大好きなので、1人でどんどん高い階段を登っていきます



手伝おうとすると「じぃぶんぶん」と怒ります



アオイが1人ですべっているのを見た小学生(中学年か高学年…かな)の女の子たちが「今の子はすごいなぁ

……

小学生に「今の子」って言われちゃった
女の子たちは結構アオイを気にかけててくれて、アオイが階段を登るのを見守ったりしててくれました
そして「小さいのになぁ。訓練かなぁ?」

……

訓練させてるわけじゃないんですけどぉ
ただなんでも1人でしてみたいだけなんです…
とは言えず



レンは、小さい頃は怖がってなかなか遊具で遊ぼうとしなかったけど、今は勝手に1人でどんどん遊びます



これも成長かな

暑くなってくると外遊びも疲れてしまうけど(私が)、今はとっても気持ちがいい
桜も咲いているしね

アオイ☆と~っても元気です♪

2011-04-05 00:00:22 | ちび河童弟
この間、かっぱ父ちゃんがレンとアオイを畜産技術振興センター「ふれあいの広場」に連れて行ってくれました

…私は風邪でダウンしてました…

ところで、実は意外と怖がりのアオイ
テレビでちょっと怖いシーンが出てくるとソファの陰に隠れるし、この間なんてお風呂に小さな虫(蚊のちっちゃいような)のが1匹いてたら、それ以来お風呂に入るとき虫がいないかチェックしてます
それから、ガソリンスタンドに行くのも怖がります
洗車機が怖くて
「車洗いに行こか~?」って言っただけで涙を流して嫌がります

そんなアオイ、きっと畜産センターのヒツジとかも怖がるだろうなぁって思ってました

そしたら、かっぱ父ちゃんからメールが届いて…

「怖がってます」ってタイトル

…やっぱりなぁと思ってたら…

「ヒツジが。」

……

そして添付されてた写真は…



う~ん
ヒツジ逃げてるしぃ

それから…



仲間

レンもアオイ自身も、絵本とかテレビとかでブタを見ると「アオイや~」って言います
それでいいのか…と思うけど、ブタを見つけて「アオイや~」って言っているアオイはとっても嬉しそう

……。

この写真↓は、レンの担任の先生が異動で他の幼稚園に移られるってことで、3月31日にみんなで幼稚園に会いに行ったときのアオイ



みんなから「あっくん、ちょっと顔細くなったんちがう~?」「ちょっとスリムになったみたい~」って言ってもらいました

けど…体重は変わってないんだけどねぇ


アオイさん、とっても個性的です