今日
河辺いきものの森でイベントがあって、レンとかっぱ父ちゃんが参加してきました
だけど。
朝ゆ~っくり寝ていた3人よりも早く起きて(…まぁいつもよりは私も起きたの遅かったけど

)お弁当を作って

家用と水筒用のお茶を沸かして
そして朝ごはんの後、お茶碗一つ運ばずにバタバタ~っと出かけて行ったレンとかっぱ父ちゃん

風邪気味だからかぐずぐずのアオイをなだめながら洗い物をして、洗濯物を干して…

そして、そういう時に限って、ストーブの灯油が無くなったりして
アオイは「おかあさ~ん

、抱っこぉ

」「おかあさ~ん

、あそぼ~

」と甘えてくる(…仕方ないけど

)
キリがついて、さぁゆっくり落ち着いてアオイと遊ぼうと思ったら、もう11時過ぎ
はぁ…。
しばらく遊んでいたら、眠たくなってきてまたぐずり始めるアオイ
なんとかなだめならがらお昼ごはんを食べさせて、お昼寝させて…
夕方帰ってきたレンは「楽しかった」とは言ったけど、遊び疲れたみたいで、ちょっとしたことですぐに泣く

もっと「楽しかったわ~


」とか「お弁当おいしかったわ~


」とか、こう…なんというか…感激

とか感想

とか無いのか


(…まぁ、まだレンも4歳だし、そこまで求めてもダメなんだけど…

)
洗濯物を取り入れてたたんで、夕ごはんを作っているうちに、だんだんイライラがピークに



なんだか、かっぱ父ちゃん、ずるくない


子どもたちの面倒良く見てくれてるし、まわりからはみんなに「いいお父さんだね~

」って言ってもらってるけど、家事はノータッチ

昨日出かけたけど、家事はちゃんとこなした私

結婚してから飲み会に行っても、飲んで帰ってきたことはほとんど無い

飲んだとしても、一度もかっぱ父ちゃんに送り迎えをしてもらったこと無い

かっぱ父ちゃんは普通に飲み会にも行くし、自分のやりたいことはなんだかんだでやってるし、今日だって、めっちゃいいとこ取りやん~

だけど、だけど。
こんな愚痴をブログに書けるのも、家族みんなが元気で過ごしているから

誰かが病気とかケガとかしてたら、これくらいのちっぽけなことでいちいちイライラしてられない
それに…
かっぱ父ちゃんが今日ケータイ

で撮ったレン
夕ごはんの時に、やっといろいろ話してくれたレン

焼いたパンもおいしかったし、お弁当もおいしかったそう

それに、今日はとっても楽しかったらしく、また行きたい

って話してました
レンがそれだけ喜んでくれたんだったら…

しょ~もないことでもう怒るのはよそう
しかし…
その後、かっぱ父ちゃんが「今度こういう機会あったら、お母さんと行ってき~

」
私「え?それじゃあ、お弁当はかっぱ父ちゃんがいれてくれるん?

」
かっぱ父ちゃん「日の丸弁当やったら作ったるわ~

」
むむむむむぅぅぅぅぅ

たまには「よぉし

作ったろ~

」とか言えへんのかな


なんか…こう優しい一言が、なぜ言えない…
そう言ったら、絶対「気つかへんもん~

」ってお気楽な答えが返ってくるんだろうなぁ…
そして多分、今度こういう機会があってレンと私が出かけたとしても、お弁当を作るのはもちろん私で、アオイとかっぱ父ちゃんのお昼ごはんも私が用意するんだろうなぁ…