goo blog サービス終了のお知らせ 

マカロンのつれづれ日記

日々の小さなできごとが、大好きなお菓子マカロンのようにカラフルでかわいいものでありますように☆

☆MY BIRTHDAY!☆

2012-12-09 23:41:32 | つぶやき
今日は私の誕生日

…たいしてめでたくもないけれど…

午前中かっぱ父ちゃんは用事でお出かけ
お昼ごはんを食べ終わってから、急に「ドライブ行こう
…毎度のことながら、突然すぎるんですけどぉ?

車に乗ってから、私は爆睡
子どもたちも寝ていたようで…

ついたところは、なんと敦賀っ
日本海さかな街」をウロウロした後、早いけれど夕ごはんに
行ったのは「廻転寿司海鮮アトム
回転寿司だけど、おいしいお寿司がいただけます
ほんとおいしかったなぁ

お店を出たらビックリ
来たときには全然積もっていなかったのに、一面雪っ



みんなノロノロ運転だけど、怖い、怖いっ
子どもたちは大喜びしてたけど



まだ街中は良かったけれど、この後山道は猛吹雪で
まったく前が見えなくて、めちゃくちゃ怖かったです

ゆっくり帰ってきたけれど、それでも19時半すぎには家に無事到着
うちのまわりは全然雪の気配は無かった

誕生日、無事に家に帰ってこられて良かった


さぁ、これからの1年は何が起きるんだろう


なかなか更新できませんが…。

2011-09-07 22:56:55 | つぶやき
ずっと身体がしんどかったし、他にも気になる症状があったので、思い切ってこの間病院に行ってきました
病院嫌いの私
でも、そんなこと言ってられないくらいしんどくて…

体調が悪かった原因は、ホルモンバランスが崩れていることと貧血でした
貧血は私が想像していた以上にひどくって
数値を見せられて「あぁ、やっぱり貧血だったんですねぇ」って言ったら、先生に「これはちょっとねぇ。そりゃあしんどかったでしょ」って言われちゃいました

というわけで、しばらく薬とお付き合いすることに

もっと重い病気じゃないかとちょっと心配してたので、ホッとしました
でも、薬を飲み始めてまだ3日目。
症状改善とまではまだいかず…

これからもしばらくの間なかなか更新できないかもしれませんが、ぼち~っとでも続けていきまぁす





☆お知らせ☆

2011-07-16 00:48:47 | つぶやき
かっぱ父ちゃんがブログに、ちび河童たちとのジャガイモ掘りのことを載せてたので、よかったら読んでやってくださいね

河童父ちゃんの紫草日記


それから、ただでさえ更新できないでいるくせに、もう一つブログ始めました

ALWAYS LOOK ON THE BRIGHT SIDE!!

多分、ここ以上に更新できないと思うけれど…よかったら遊びにきてくださいね

ひこにゃん?!

2011-07-05 23:38:23 | つぶやき
先週末のできごと

あまりにも暑くっておちびたちがお昼寝しないので、ドライブに
荒神山へ行きました

車の中は涼しくって、心地よい揺れもあって、私の方が先に寝てしまいそう…
そんなときに、かっぱ父ちゃんが「ほら、ひこにゃんがいるでぇ
なんでこんな山の中に…と思ったら…





ほんとにいたっ

写真ではわかりにくいと思うけど、田んぼの中にひこにゃんが
いろんな種類のお米で描いてあるんだろうけど、この図通りに稲を植えるの大変だっただろうなぁ






プレゼント☆芍薬♪

2011-06-05 23:48:43 | つぶやき
5月は母の日&おばあちゃんの誕生日がありました

おばあちゃんの誕生日にお花をと思ったのですが、なかなかコレって思うものが無くて…

で、誕生日には間に合わなかったのですが、青山フラワーマーケットのHPで見つけた芍薬をプレゼントしました
それがコチラ↓





届いたときは、どれもまだかたいつぼみだったのですが、だんだん咲いてこんなにきれいに
おばあちゃんにも喜んでもらえたみたい
良かった、良かったぁ

この芍薬の名前は「サラ・ベル・ナール」(多分
株が出回るシーズンになったら、おばあちゃんもかっぱ父ちゃんも植えるんじゃないかっていう勢いですっ
まぁそれくらい喜んでもらえて良かったわ





ブラック・マカロン☆

2011-03-27 23:31:39 | つぶやき
今日河辺いきものの森でイベントがあって、レンとかっぱ父ちゃんが参加してきました

だけど。

朝ゆ~っくり寝ていた3人よりも早く起きて(…まぁいつもよりは私も起きたの遅かったけど)お弁当を作って
家用と水筒用のお茶を沸かして

そして朝ごはんの後、お茶碗一つ運ばずにバタバタ~っと出かけて行ったレンとかっぱ父ちゃん

風邪気味だからかぐずぐずのアオイをなだめながら洗い物をして、洗濯物を干して…
そして、そういう時に限って、ストーブの灯油が無くなったりして

アオイは「おかあさ~ん、抱っこぉ」「おかあさ~ん、あそぼ~」と甘えてくる(…仕方ないけど

キリがついて、さぁゆっくり落ち着いてアオイと遊ぼうと思ったら、もう11時過ぎ

はぁ…。

しばらく遊んでいたら、眠たくなってきてまたぐずり始めるアオイ

なんとかなだめならがらお昼ごはんを食べさせて、お昼寝させて…

夕方帰ってきたレンは「楽しかった」とは言ったけど、遊び疲れたみたいで、ちょっとしたことですぐに泣く
もっと「楽しかったわ~」とか「お弁当おいしかったわ~」とか、こう…なんというか…感激とか感想とか無いのか(…まぁ、まだレンも4歳だし、そこまで求めてもダメなんだけど…

洗濯物を取り入れてたたんで、夕ごはんを作っているうちに、だんだんイライラがピークに

なんだか、かっぱ父ちゃん、ずるくない
子どもたちの面倒良く見てくれてるし、まわりからはみんなに「いいお父さんだね~」って言ってもらってるけど、家事はノータッチ
昨日出かけたけど、家事はちゃんとこなした私
結婚してから飲み会に行っても、飲んで帰ってきたことはほとんど無い
飲んだとしても、一度もかっぱ父ちゃんに送り迎えをしてもらったこと無い
かっぱ父ちゃんは普通に飲み会にも行くし、自分のやりたいことはなんだかんだでやってるし、今日だって、めっちゃいいとこ取りやん~

だけど、だけど。

こんな愚痴をブログに書けるのも、家族みんなが元気で過ごしているから
誰かが病気とかケガとかしてたら、これくらいのちっぽけなことでいちいちイライラしてられない

それに…



かっぱ父ちゃんが今日ケータイで撮ったレン



夕ごはんの時に、やっといろいろ話してくれたレン
焼いたパンもおいしかったし、お弁当もおいしかったそう
それに、今日はとっても楽しかったらしく、また行きたいって話してました

レンがそれだけ喜んでくれたんだったら…
しょ~もないことでもう怒るのはよそう

しかし…

その後、かっぱ父ちゃんが「今度こういう機会あったら、お母さんと行ってき~
私「え?それじゃあ、お弁当はかっぱ父ちゃんがいれてくれるん?
かっぱ父ちゃん「日の丸弁当やったら作ったるわ~

むむむむむぅぅぅぅぅ

たまには「よぉし作ったろ~」とか言えへんのかな
なんか…こう優しい一言が、なぜ言えない…

そう言ったら、絶対「気つかへんもん~」ってお気楽な答えが返ってくるんだろうなぁ…

そして多分、今度こういう機会があってレンと私が出かけたとしても、お弁当を作るのはもちろん私で、アオイとかっぱ父ちゃんのお昼ごはんも私が用意するんだろうなぁ…






私のライフスタイル?!

2011-02-11 23:33:35 | つぶやき
この間、green labelのメルマガのライフスタイルのアンケートに答えたら、今日私のタイプがどうだったかのメールが届きました


私のライフスタイルタイプは…

『フレンドリー -充足・調和型-』

家族の日常的で穏やかな幸せを求め、世の中の流れをキャッチアップしながら、長く付き合えそうなものを選別するタイプ、だとか。

う~ん、当たってる~
特に前半の「家族の日常的で穏やかな幸せを求め」ってとこが、めっちゃ当たってるぅ

このタイプの人は…

「一緒にいて落ち着く」とよく言われる
家族や友達との時間が欠かせない
公園での散歩が好き
10年前からずっと愛用しているモノがある
定番・ベーシックという言葉に弱い
でもトレンドもうまく抑え、取り入れる
飲み会ではいつも気配り役
将来のために、資格がほしい
お買い物のときはエコバッグを持参する
締めるところは締めて、貯金ができる

だそうで。

どうでしょう?
当たってます~?



トシのせいか…。

2010-11-08 23:46:04 | つぶやき
週末の疲れがまだ取れません…
まだ月曜日なのに
これから1週間、どうやって乗り切ろう





ひまわりは大好きな花です
いつもはパワーをもらって元気になれるけど、今日は空が寒々しいせいか、私が疲れているからか、なんだか物悲しい雰囲気。

でも、とってもきれいでした

疲れております…。

2010-07-11 23:32:22 | つぶやき
最近疲労感が取れなくてダウン気味です…
早くも夏バテ
蒸し暑くて体がだるいし、暴れん坊のアオイに毎日振り回されているし…
最近レンも、ちょっとしたことですぐ泣くし

朝ごはんをなかなか食べないレンに、朝から怒ったりなだめたりおだてたり
幼稚園に送って行けば、アオイが帰りたくないと大暴れするし
午前中は用事があったり買い物に行ったりで、なかなか家でゆっくりする余裕が無く
あっという間に幼稚園の迎えの時間に
迎えに行ったら、今度はちび河童2人とも遊んでばっかりでちっとも帰ろうとしないし
なんとか家に帰ってきて2人をお昼寝させたら、その間に洗濯(プールや泥んこ遊びのもの)したり、夕ごはんの下ごしらえをしたり、アイロンがけをしたり…
昼寝から目を覚ましたら、おやつを食べさせて、天気が良ければ外遊びを
(雨の日は最悪で、家の中で遊ばせるけれど、おもちゃの取り合いとかのけんかの仲裁ばかりする羽目に
かっぱ父ちゃんが帰ってきたら家に入るように約束しているけれど、そんな約束したっけって感じで、かっぱ父ちゃんが帰ってきても全然家に入らず遊ぶちび河童たち
なんとか家に入れて夕ごはん…それからは時間との戦い
21時頃かっぱ父ちゃんがちび河童たちを寝かせに2階に上がってからがやっとホッとできる時間です
だけど、最近は疲れてて、なかなかパソコンを立ち上げる気になれず
見たいテレビ(ワールドカップとかドラマとか)見て、終わったら

自分の時間を持とうと思うと睡眠時間を減らすしかなく、でも、睡眠時間を減らすと次の日がしんどい…のくり返し

みんなどうしてるんだろう
働いているママたちはもっと大変なのに

がんばらないととは思うけれど、なかなかパワーが出てきません

そして…ついつい実家に甘えることに

昨日も、かっぱ父ちゃんが仕事だったので実家に帰ってしまいました
3年間使ったビニールプールがとうとう傷んでしまった(劣化?)ので、おばちゃんが「新しいのを買ってあげよう」と言ってくれたので、おもちゃ屋さんに



プールを買いに来たのに、ちび河童たちが遊んで遊んで
1時間半以上いました…

明日からまた1週間
来週も実家に甘えるだろうけど、もうちょっとしっかりしないと