goo blog サービス終了のお知らせ 

マカロンのつれづれ日記

日々の小さなできごとが、大好きなお菓子マカロンのようにカラフルでかわいいものでありますように☆

アオイ☆「おにいちゃん、びっくり作戦!」

2013-04-17 23:03:54 | ちび河童弟
ぐずりだすとどうしようもないアオイですが、すごく優しいところもあります

今日は幼稚園が終わってから、「おにいちゃん、びっくり作戦~」って言いながら、園庭でたくさんたんぽぽを摘んでいました



「おにいちゃん、びっくりするかな?


そのおにいちゃん(=レン)
帰ってきて「あ、たんぽぽやん。」

…。

……。

それでおしまい

小1の子に気を遣って驚いてあげたら~とも言えず…

う~ん…。

アオイ☆絵?!

2013-04-16 21:45:49 | ちび河童弟
年少組のときのアオイの自由画帳に…



まるがいっぱい…

次のページも…



その次も、そのまた次もまるだらけっ

アオイに「何コレ?」って聞いたら、「マリオ
「ちゃんちゃんちゃん、ちゃらんららんらん」って歌いながら、指でまるをたどっていくアオイ

……

どうやらスーパーマリオのゲームの、雲が出てくるところだったようです



最後は右端の線で「ゴォォォォォル

…めっちゃ嬉しそうに話してくれたけど…

それでいいのか、アオイ…

昨日アオイの担任の先生に「アオイくん、絵上手にならはりましたね~」って言われたんだけど、そりゃ先生、年少のときのアオイの絵っていったら…



↑コレですもん…
少しはマシになってもらわないと…


アオイ☆胃腸風邪?!

2013-03-26 23:09:22 | ちび河童弟
先週金曜日の夜から体調を崩したアオイ

土曜日のお昼からは39.7度まで熱が上がりました
土曜日にやっておられる小児科を探して連れて行ったけれど、その時の症状は高い熱だけ
熱を出してからあまり時間が経っていないということでインフルエンザの検査も無く
その日は熱冷ましの薬だけで様子を見ることになりました

日曜日の朝、やっぱりまだ熱は高く
さらに下痢が始まってしまい…
休日急患診療所へ連れて行きました
インフルエンザの検査をしてもらったけれど陰性。
整腸剤だけをもらいました。

月曜日(昨日)には元気になったけれど、まだ下痢が続いてて
あんなにモリモリなんでも食べるアオイに食欲は戻ってきませんでした…
遊びも家の中で静かに塗り絵や迷路



集中してるのはわかるけど、ヘンな顔



「ちょっとおとなみたいやろ?」って言うアオイ
何か書いたり読んだりしながらお茶を飲むのがアオイにはおとなっぽいことだったみたいです

今日はほとんど復活したアオイ
でも、食欲はあんまり無いみたい
早く元気になってほしいなぁ


アオイ☆幼稚園☆終業式♪

2013-03-22 23:45:43 | ちび河童弟
今日はアオイの幼稚園の終業式でした
4月から他の園に行ったり、お引越しされたり…で、今の幼稚園に残るのは半分以下
う~ん、寂しいっ
アオイは「また小学校で出会えるし~」って言ってて、もうなかなか会えなくなるお友達もいるんだけど、イマイチよくわかってないようです

この間は年少さんのお別れ会がありました



プレゼントをもらって、とっても嬉しそうでした

だけど、この日の朝
レンが卒園した次の日から年中さんになれると思っていたアオイ
自分がまだ年少だと知って機嫌が悪くなり…
朝は泣いて大暴れしてくれました
先生に預けて逃げるように帰ったけれど、今頃って感じで
はぁ…ほんとに年中さんになれるんだろうか

かんしゃくさえ起こさなかったら、感情豊かでおもしろくて優しい子なんだけどなぁ



昨日はアオイはまだ給食があったので、おばあちゃんにランチに連れて行ってもらいました
アオイが入園する前はレンが幼稚園に行っている間にアオイを連れてお出かけしてたので、今回はアオイが幼稚園に行っている間にレンを連れて行ってもらいました
…正直ランチに行くだけでも1人ずつ連れて行く方がラク
ケンカもしないしね
でも、みんなで食べるのももちろん楽しい
またみんなで食べよう

と書きつつ、今日もまた…



アオイ、ごめんねぇ



午前中にお茶しに行ってしまいました

またアオイも連れて行くからね~


アオイ☆HAPPY BIRTHDAY !! ☆4才になりました♪

2012-12-10 00:01:32 | ちび河童弟


12月5日はアオイの誕生日でした



レンが風邪で幼稚園を休んでいて買い物に行けなかったから、十分なことはできなかったけれど…
でも、アオイに内緒で前の夜に部屋を飾っておいてので、それは喜んでくれました

夕ごはんは、前の日におじいちゃんが甘エビとカニを買ってきてくれたので、甘エビはお刺身で、カニはお鍋にしていただきました
ケーキはおばあちゃんから

風邪でダウンしていても…



レンはこの通り
咳がひどくてほんと心配したのに



4才になったアオイ
体重は19キロ、身長は105.5センチ
…レンとあんまり差が無いな

7日に幼稚園で個別懇談があったのですが、アオイ、幼稚園ではお利口さんにしているみたいです
家ではかんしゃくを起すこともあるし、兄弟げんかはしょっちゅうだし
喜怒哀楽をストレートに出すけれど、感受性豊かで絵本を読んであげると泣いたりもします
風邪でしんどそうにしているレンを心配する優しさもあるし
もう少し「我慢」できるようになったらいいんだけど
まぁ、まだ4才になったばっかりだしね

これからも元気いっぱいのパワフルあっくんでいてね


アオイ☆幼稚園☆親子遠足♪

2012-10-18 23:48:56 | ちび河童弟
16日はアオイの遠足でした

レンとアオイが通っている幼稚園では、4・5才児はバス遠足ですが、3才児は近くの公園に親子遠足に行きます
「遠足」とは言っても現地集合なので、アオイはイマイチぴんとこなかったみたいだけど
でも、私と一緒に遊んだりお弁当を食べたりしたことが、とっても楽しかったみたいです

どんぐり拾いをしたり体操をしたり
バルーンもしました



嬉しそう

レンは「アオイはお母さんと一緒に行けていいなぁ」ってひがんでました
…まぁそんな姿もかわいいんだけど
レンのバス遠足にもついて行ったけど他のクラスの担当になってたからレンと一緒に行動することはできなくて
それだけ私のことを思っていてくれるのかなぁと思うとちょっと嬉しかったです

遠足はいちお12時半で解散だったんだけど、レンを迎えに行くのに時間があったので、その後もアオイと公園に残って遊びました
アオイのテンション高いなぁと思っていたら、案の定、レンを迎えに行く車の中で爆睡してました
…よっぽど疲れたのね

幼稚園が終わってから、ちょくちょくお友達の家に遊びに行くようになったレン
その間はアオイと2人の時間になるんだけど、こんなに長い時間アオイと2人きりになったのは久しぶり

楽しかったね

レンともまた公園に行こうね


ちび河童アオイ☆最近大変です…(涙)

2012-09-15 00:03:54 | ちび河童弟
2学期が始まって2週間経ちましたが、アオイ、毎日ぐずぐずです…

1学期は朝幼稚園に送って行っても「お母さん、もう帰っていいで~」なんて言ってすぐにバイバイできてたのに、2学期に入ってからは「お母さん、ずっといててぇ」とか「一緒にお部屋入ってぇ」とか言って聞きません
泣くことは無いんだけど、私に抱きついて離れなかったり、タックルしてきたり…
毎朝うんざりしています

それに、運動会の練習とかで疲れているのか、幼稚園が終わってからも機嫌が悪い
ちょっとしたことですぐ泣く
レンは友達と遊びたいって言うし、アオイは疲れたから帰りたいって言うし…

…はぁ…。
なかなかうまくいかない…

そんなアオイだけど、幼稚園がキライなわけじゃないようで
運動会の練習は楽しいらしいです
給食も毎日おかわりしてるそう
この間先生に「あっくんはよく食べはるので、いつも少し多めによそうんですけど、今日もおかわりしはりましたよ~」って言われて
…。
「多め」
…すみません
ほんとアオイはよく食べる
おかげで、身長は103センチを超え、体重は18.6キロ。
そう、18.6キロ
いちおまだ3才…。
5才のレンが19キロちょうど。
その差、たったの400グラム
この間ペットボトルのジュースを飲んでいたレンに、レンとアオイの体重差はそのペットボトルほども無いっていう話をしたら、レン「それはやばいな」って言いました
うん、たしかにそれはやばい

そんなアオイの最近の好きな遊びは…



虫つかみ
素手でちょうちょ?をつかまえてました(右手)
そのへんはさすがかっぱ父ちゃんの子
ちなみに左手に持っているのは虫眼鏡だそうです(アオイお手製)


すっごく腹の立つこともするけれど、かわいいところもあるアオイです


アオイ☆1日1本!

2012-07-28 00:08:22 | ちび河童弟
アオイさま、かなりきゅうりのまるかじりが気に入っていて…





この日は朝からマヨネーズでまるかじり





…ヘンな食べ方

ちなみにこの日の夜もキムチの素をつけて、きゅうり1本まるごと食べてました

子どもたちがたくさんきゅうりを食べてくれるおかげで、かっぱ父ちゃんが毎日収穫するようになり、きゅうりも大きすぎないちょうどいいサイズになってきました

…それでも3歳児がきゅうりを毎日1本は必ずまるかじりをするなんて…いいのかな

アオイ☆きゅうり♪

2012-07-23 23:44:51 | ちび河童弟
今日は幼稚園のプールに行ってきました

夏休みに入ったけれど、10日ほどプールの日があります
でも、今日は涼しかったせいかもしれないけれど、園児は8人ほど
未就園児は2人だけでした
ちょっと寂しかったけれど、でも、その分プールを広々使えて楽しんでいたちび河童たち
お土産に、園の畑で採れたきゅうりを1つずついただきました

夕ごはんのとき、冷やしておいたきゅうりを出して…



がぶりっ

かっぱ父ちゃんのマネをして、「キムチの素」をつけて食べてました…
3歳児がそんなに辛いものを食べていいのだろうか…と思ったけれど



大きいし長すぎるので、途中で半分に折って。



1本まるまる食べてしまいました

おかずも食べてごはんも食べて、それでも物足りなかったアオイ
私がごはんを炊き忘れててごはんのおかわりが無かったので、ついにはパンを食べ出しました…
暑いけど、アオイの食欲は全然衰えていません

キムチをつけて食べるのはちょっと控えないと…とは思うけれど、きゅうりはかっぱ父ちゃんの畑でも採れるので、これからなんとかきゅうりを大量に使って料理しないとダメです

…キューちゃん漬けにするのが一番かな



アオイ☆幼稚園☆入園式♪

2012-04-11 22:52:40 | ちび河童弟
昨日(10日)は、アオイの入園式でした



保育室に入って、まずはカバンを置いたりタオルをかけたり…
アオイは「早く遊びたいっ
いざとなると意外と泣き虫で甘えん坊のアオイ
でも、かっぱ父ちゃんや私の存在なんてムシして、先生やお友達とままごとをしたりして遊んでました

しばらくしてから写真撮影
天気が良かったからか、人数が多いからか、園庭で撮影
レンの時は保育室の中だったんだけどなぁ…なんて2年前を思い出したりして

写真の後はいよいよ入園式
遊戯室に入るときから「レン、どこやろ?」って、まるで緊張感が無いアオイ
自分の名前を呼ばれたときもちゃんと大きな声で返事できました
だけど、あまりにも緊張感が無いアオイは、式の途中で「おかあさん、チューしたろか?」って言い出して
式の途中で叱るに叱れないし、私が困ってる顔を見て、よけいにおもしろがって「チューしたろかぁ?」って
レンたちが歌を歌ってくれたときも一緒になって歌ってたし
かっぱ父ちゃんがビデオを撮ってくれてたんだけど、その姿を見つけてからはかっぱ父ちゃんに笑いかけたりピースサインしたり手を振ったり…

人数が多かったせいか、泣いてる子も騒いでる子も多くて
そんな中で、とってもマイペースなアオイでした

式の後は保育室に戻って、私は担任の先生の話を聞いて。
その間アオイは補助の先生に絵本を読んでもらって
かっぱ父ちゃんはそんなアオイの姿を写真やビデオ撮ってました

アオイの方は11時頃終わったけれど、レンは11時半まであったので、しばらく遊んで待つことに
ちょっとだけ遊ぶつもりが案の定いつものペースにはまり、完全に遊びモードのちび河童たち
家に帰ったら12時半をとっくに過ぎてました

急いでお昼ごはんを食べて、アオイを昼寝させて
しばらくして起してスイミングへ
昼寝が足りなくてぐずるかなぁと心配したけれど、スイミング大好きのアオイは一気にテンション
がんばってました

家に帰ったら、近所の友達が何人か外で遊んでいて
疲れているはずなのに、そのままみんなに合流したちび河童たち
さんざん遊んで、疲れ果てて、夕べはいつも以上にぐっすり寝ました

しかし…







どれもこれもこんな感じで、まともな写真が無いっ



幼稚園でおとなしくしていられるのは…いつまでかな