千葉三菱発

千葉三菱スタッフの口コミ情報ブログ~車情報だけじゃない!

旅行日記パート3

2011年05月22日 | まち歩き

またまたhiguです

旅行日記もこれで最終回です

さてさて、

楽しかったドイツにサヨナラを告げて、今日からオーストリア観光へ向かいます

今日も良い天気の中、バスを走らせオーストリアにあるザルツブルクまで行きました

まず最初に観光したのが、映画『サウンドミュージック』に出でくるミラベル庭園です。

花々がたくさん咲いていて、噴水や彫刻などもあり、とても素敵な庭園でした

1196

正面に見えてるお城は、ホーエンザルツブルク城です

1187

1194

続いてこちらは、モーツァルトの生家です

1207

街中を散策していると、

とっても可愛いチョコレート屋さんを発見

1232

1233

モーツァルトのチョコレートオブジェも

1238

本日のお昼ご飯は~ここはオーストリアですが中華でした

このお店は指揮者の小澤征爾さんがよく食べにくるお店らしいです。

1240

洋食もいいけど、やっぱり中華は落ち着く味で胃が喜んでいた気がします

1239_2

午後は、ハルシュタットへ行きました

この旅2度目のクルージングです

険しい山肌に囲まれたハルシュタット湖に臨む小さな町がとても可愛かったです

1255

1262

1267

ちょっと風が冷たかったけれど、空気が美味しくてとても気持ちがよかったです

白鳥もいましたよ

1250

その後はウィーンへ行きました

そして今日の夜ご飯は~

チキンの煮込み料理を頂きました

すごく美味しかったです

1294

スープも美味しかったです中にパスタが入っているんです

1295

さぁ、いよいよこの旅も終わりが近づいてきました

本日!!観光最終日です

はりきってオーストリア観光2日目を観光しよーう

今日はウィーンを観光します

マリア・テレジアがベルサイユ宮殿に触発され建設されたハプスブルク家夏の離宮『シェ-ンブルン宮殿』です。

1299

青空に黄色の宮殿がとても映えてます

1313

宮殿のお庭も素敵です

1306

ちなみにこの宮殿の最上階はアパートメントとして貸し出しされているそうです

さらにお家賃はいくらだと思いますか

なんと

たったの5万円らしいですよ安い

意外と敷地が広すぎて外の門まで出るのも一苦労らしく、生活するには不便なのかもしれませんねしかし、5万円で宮殿に住めるならちょっと気になっちゃいます

お昼ごはんは名物料理のポークシュニッツェルを頂きました

薄い肉のトンカツみたいで、サクサクしてとっても美味しかったです

800

午後は自由行動だったのでウィーンの町を散策してきました

モーツァルトの家の記念館にも行きました

810

みなさんは、あまーいチョコレートケーキで有名なザッハトルテを知ってますか?

せっかくだから本場のザッハトルテを食べてみたい!ってことで、

ザッハトルテ発祥のお店『ザッハー・ホテル』でお茶してきました

1325

なんとか、無事にザッハトルテとメランジェ(カプチーノ)を注文することに成功しました

819

たっぷりの生クリームが添えられていますが、あまり甘くないので、すごく甘いザッハトルテと一緒に食べるとちょうど良い甘さです

817

しかーし

最後の方は甘さと格闘しながら必死に食べました

けど、本場のザッハトルテが食べることが出来て大満足でした

そして、

ウィーンは音楽の町なので、夜は楽しみにしていたオーケストラコンサートに行ってきましたオーケストラって聴いてると眠くなっちゃうイメージがあったんですが、モーツァルトの知っている曲を演奏してくれたり、曲に合わせて歌ったりバレエダンスしたりと、飽きずにとっても楽しく聴くことができました

こうして2日目のオーストリア観光も終わり、これで全ての観光が終わってしまいました

さてさて、あっという間に終わってしまった今回の旅行でしたが、本当に楽しい8日間でした

なかなか海外旅行って『いくぞ!』って意気込まないと行けなかったりするので、

今回は思い切って旅行に行って本当に良かったなって思います

違う国に行って、人と触れ合ったり自然を見たり、いろんな町並みや建物を見たりすると、日本とはまた違った文化を知ることができたり、たくさんの発見があったりするので、自分にとってすごくプラスになったと思います

また、他の国に行くと日本の良さを改めて感じることができるので良いことだと思いました

なんだかんだ日本がやっぱり一番落ち着きますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVユーザーにぴったり!お得な電気料金プラン

2011年05月21日 | i-MiEV

《 sai 》です。

電力不足により、日本全体が節電モードに

入っておりますが、実は、昼間に比べ、夜間の電力

供給能力にはかなり余裕があるそうです。

夜の余剰電力で水を汲み上げることによって

位置エネルギーへと変換し貯蔵する、陽水発電など

を活用しているようですが、基本的には電気を貯めて

おくことは出来ません。

日本の主力発電設備、火力や原子力発電所は

需要が落ちる夜間の時間帯で発電能力を下げて

いますが、急速な制御は難しく、ある程度発電能力

を温存させておく必要があり、結果的には

無駄なエネルギーを使ってしまう事になります。

効率的に無駄をなくすには、どうすれば良いか?

東京電力では、夜間電力の有効活用を促進する

ための夜間優遇型のプランを多数用意しています。

その中でお勧めなのが

「おトクなナイト8」・「おトクなナイト10」

”夜型人間”や”夜間蓄熱式機器を使用する人”向け

だそうですが、簡単に言うと、夜間の電気使用量を

高くするほど、電気料金がおトクになるプランだそうです。

詳しくは下記、東京電力のWEBサイトをご参照下さい。

http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home03-j.html

これを、アイミーブの充電に活用すると、極々単純に計算で

0から16kWh満充電したとしても、わずか150円程度

驚異的な安さです

(注:あくまで、もわたくし《 sai 》の単純な頭での計算です)

超~燃費の良い最近のエコカーと比べても、1kmあたりの走行

コストは1/6 我がデリカスペースギアと比べると

なんと1/24です

ガソリン価格が高止まりの昨今

EV+お得な電気プランと言う選択肢も一考の価値あり

《 sai 》

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルトは上質!!

2011年05月20日 | 

《 sai 》です。

イニシャルN子.さんよりのイイ情報

N子.さんのコメントを一部抜粋させて頂きました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『Carトップ ブログ』1日2日まえの記事というか

話題なんだけど、4気筒エンジンと3気筒エンジン

のエンジンの振動実験をしてるのよ。

そんな大袈裟な実験じゃないんだけど、コップに

ジュースを入れて、それをガムテープか何かで

エンジンカバーに固定して、エンジンをアイドリング

状態で、振動の状況を比較してるのね。

4気筒の代表がマツダのデミオと、我が三菱コルト

。この2台は1300ccモデル。そして3気筒の

代表は1200ccの日産マーチと1000ccのトヨタパッソ。

30秒ほどの動画なんだけれど、COLTの振動の

少なさというのが突出してるんだわさ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

百聞は一見に如かず、こちらをご覧下さい

http://cartop.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/34-8b82.html

一目瞭然!

コルトのエンジンは殆んど無振動と言っても過言では

ないですよね

エンジンに留まらず、足回りやパッケージングなどなど

コルトはワンクラス上の乗り味を実現しております。

他車と比較してもいいですよ!!

《 sai 》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行日記パート2

2011年05月19日 | まち歩き

higuです

旅行日記の続きです~

さてさて、

ドイツ観光2日目は、フランクフルトからハイデルベルクへ向かいました

ハイデルベルクは沢山の大学があり、学生の街と言われているそうです。

また、赤土でできている建築物が多いので、ピンクタウンとも呼ばれているそうです。

赤土でできているお城『ハイデルベルク城』を見てきました

962

975

お城からの景色はピンクタウンの町並みを一望することができて、とても素敵でした

994_2

昼食は、ドイツ名物のソーセージを頂きました

すごく長くて大きなソーセージでしたが、本場のソーセージはプリプリでジューシーで美味しかったですよドイツ料理はいつも主食にジャガイモやパンが出てきますドイツ人は年間かなりのジャガイモを消費しているみたいですよ日本でいうお米代わりですね

1053

昼食後は、バスに揺られながら古城街道を通りローテンブルクへ向かいました

ドイツ旅行で一番心奪われた場所がローテンブルクです

城壁の中の街で、中世の町の家並みが残る場所で、

とにかくカワイイお家がたくさんあってすごくカワイイ街でした

まるでおとぎの国に入ったような、メルヘンな気持ちになってしまう町並み~

1072

1073

1074

ドイツのお家はみんな可愛くて素敵だったんですが、

特にローテンブルクは、どのおうちもオシャレで可愛すぎてこんなお家に住みたい気持ちでいっぱいになりました

本当に素敵な街でした

そして夜ご飯は~

大きな大きなロールキャベツを頂きましたとても美味しかったです

1082

続いてドイツ観光3日目です

ドイツに来て、たまたま朝食で食べたクロワッサンがあまりにも美味しくて、毎朝欠かさずクロワッサンを食べているhiguです。

さてさて、大好きな街ローテンブルクにお別れを告げてホーエンシュバンガウへ向かって出発しました楽しみにしていたあの場所へ向かっております

ロマンチック街道を通りながら、バスからの景色を楽しんでいます

たくさんの菜の花が咲いていました

ドイツでは油などの原料として植えられているみたいです

それにしても、どこまでも続く広大な土地ですが、きれいに手入れがされていてビックリしました大変なことですよね~ドイツの人達はすごいです

ちなみに、ロマンティック街道は日本の日光にもあるみたいですよ~

1066

バスに揺られること4時間半!!ようやくホーエンシュバンガウへ到着しました

昼食を先に済ませて~

チキン料理を食べました(唯一あまり美味しくなかったです

1108

さ~て!!

ついにあの場所を見学する時がきました

それは

ルートヴィッヒ2世によって建てられ、あのシンデレラ城のモデルにもなったお城『ノイシュバンシュタイン城』です

1146

未完成のまま終わってしまったお城~ちょっと切ないです。

1120

1123

1137

1142

1145

お城の中は撮影できなかったのですが、本当に豪華でした。王は白鳥が好きだったので、白鳥の花瓶などもありました。天井から下がる重さ900㎏のシャンデリアは圧巻でした

壁一面に描かれている絵もすごく素敵でしたこんなお城に住んでみたいですが、ちょっと広すぎて怖いかもしれないですね

お城の中も素敵でしたが、森と湖の自然の中にあるお城は外観もとっても幻想的で素敵でしたよ~

その後ヴィースへ向かい、

ロココ様式の内部装飾がとても美しいヴィース巡礼教会を見学しました

その日は特別なミサが行われており、とっても静かに見学しましたよ

中は、外観からは想像できないくらい神秘的で素敵な空間が広がっていました

そして、ミュンヘンへ向かいました

夜ご飯は、お魚のフライを頂きました

サクサクしてとても美味しかったです

1160

黒ビールも飲んじゃいました

1156

いつも食後にデザートがあったりするんですが、ここではフルーツサラダでした。

なんとホウズキが~

味は・・・結構すっぱい感じでした

1162

こうして楽しいドイツの夜は過ぎてゆくのでした~

つづく

ちなみに、ドイツの高速道路はアウトバーンと呼び、なんと!!全線無料で料金所もゲートも一切なしとなかなか太っ腹な国です羨ましいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Discover房総

2011年05月18日 | まち歩き

《 sai 》です。

先日、東金にある「日吉神社」へ行って来ました。

とは言っても、何処?!そこ!?って感じですかね?

実は、実は、徳川家康と、とても係わりの深い場所で

家康が鷹狩りの為に造らせた「御成街道」の終点地

東金御殿(現東金高校)の近隣地にあります。

桜の景勝地として有名な「八鶴湖」の近くと言った

方が判り易いですかね!

八鶴湖から歩くこと10分、住宅地を抜けるといきなり

ダイナミックな”切り通し”が現われます。

Photo

2

見応え抜群です!!

更に奥へと進むと”日吉神社参道”が見えてきます。

Photo_2

本殿へ向かう参道には、家康ゆかりの杉の大木が

ズラリと並んでおります。かなり壮観です!!

Photo_3

なんと樹齢400年とも言われているそうです。

2_2

日光東照宮の杉並木を思い出します。

0

本殿は、意外と小ぢんまり!

近隣には、家康ゆかりの場所が、そこかしこに

点在しており、ちょっとしたハイキングコース

用意されておりました。

千葉に生まれ、長年千葉に住み続け...

桜の時季には、幾度も八鶴湖には来ていたのに

まったく気付かないとは...

正に”Discover房総”目からウロコが落ちました。

外歩きには最高のこの季節

たまにはふらっと出掛けてみては!!

アクセス情報はこちらをご参照下さい。↓↓↓

【東金市観光協会】

《 sai 》でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行日記

2011年05月13日 | まち歩き

お久しぶりのhiguです

皆さんはゴールデンウイークは何処かへお出かけしましたか?

higuはお休みを頂いて、思い切って海外へ旅行へ行ってまいりました

何処へ行って来たかというと~・・・!!

それは~ ドイツ&オーストリアです

これからドイツ&オーストリア8日間の旅行日記を書きたいと思います~

興味のある方は是非ぜひ見てください

ドイツまではまず、フィンランドのヘルシンキへ行きそこから乗り継いで、ドイツのフランクフルトの空港まで行きました

合計12~3時間のフライトは、なかなかしんどかったけれど、なんとか無事にドイツまで行くことができましたドイツは日本との時差が-7時間なので日本より7時間遅いみたいです。

空港から外に出ると~ さすがドイツ!!至る所にベンツが走っております

タクシーもベンツです ドイツに来た!って感じがしてきました

846_3

さてさて、

ドイツ一日目の観光ですお天気にも恵まれています。

時差ぼけなのか、なかなか昨日は寝付けないまま一日目の観光を向かえました(笑)

フランクフルトからリューデスハイムへ行き、そこから船に乗りライン川クルーズをしました

896_2

ワインを試飲しながら、ほろ酔いになりつつ周りの景色を見てのクルージングは最高でした所々にお城が見えたり、ふどう畑が見えたり、山々やカワイイお家などの景色を見たりして、贅沢な気分を存分に味わえた瞬間でした

900_2

902_3

昼食は魚料理を食べました~

魚のフライに西洋わさびをつけて食べたんですがなかなか美味しかったです

ドイツでもわさびがあるなんて~

904_2

昼食後はケルンへ

ケルンといえば、ドイツの観光名所NO,1らしいケルン大聖堂を見学しました

空高くそびえ立つ大聖堂は圧巻でしたついつい見上げてしまう~

913_2

中に入ると、ステンドガラスが太陽の光にあたってとても綺麗でした。

922_2

モップ犬も発見しました

917_2

そしてホテルのあるフランクフルトまで帰り、

夕食はポーク料理を頂きました

前菜のサラダのキュウリは、写真ではわかりづらいですがウリみたいに大きかったです

934_2

ポークステーキは脂身が少なく食べやすかったです

937_2

お食事とともにドイツと言えばビールなので、お肌にも良いらしい女性にとって嬉しい白ビールを頂きましたビールは苦手なのですが、日本のビールと違って、炭酸の刺激や苦味がなくマイルドな飲み口で、以外と飲みやすかったです

ドイツは夜9時頃にならないと外が暗くならないので、ほろ酔いになりつつ夜道をお散歩しました~フランクフルトは都会な町並みでした

941_2

こうして一日目の観光はあっという間に終わりました

まだまだ旅行日記は続きます~

ちなみに、ドイツはトイレが有料の場所がたくさんあって50㌣くらい払ったりしましたよ

ちょっとビックリですよね~笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲むらの火

2011年05月11日 | 銚子店

銚子店の《 yuki 》です。

この度の東日本大震災により被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

千葉三菱のブログをご覧になっていただいている皆様の

お住まいの地域は被害等なかったでしょうか?

銚子市は死者こそ出なかったものの、

震度5強の揺れに襲われ、建物が壊れたり

津波による浸水の被害もあったようです。

11日で震災から2ヶ月となり、余震も少なくなってきていますが

まだまだ完全に安心できる状態とは言えません。

しかし、お店に来てくれるお客様が少しでも

ホッとしたひとときを過ごせるよう私も笑顔で頑張ります^^

.

.

さて突然ですが、皆様は「稲むらの火」というお話をご存知ですか?

大地震の後、大津波が襲ってくることを予感した五兵衛という人物が

自ら稲むら(収穫した稲を乾燥させるために積み上げたもの)に

火をつけ、駆けつけた多くの村人たちの命を

助けたというお話です。

くわしくはこちら↓(クリックすると外部リンクへとつながります)

      「稲むらの火」

以前、小学校の教科書にも載っていたというこのお話。

嘉永7年、和歌山県広村(現在の有田郡広川町)で

安政南海地震の際に起こった大津波の時のことで

五兵衛には濱口梧陵(はまぐちごりょう)という

実在のモデルがいたのだそうです。

梧陵は現在も銚子市にある、

ヤマサ醤油の7代目(儀兵衛)でもあり、

偶然、故郷である広村に帰省していた時に

この大津波に遭遇しました。

実際に津波を知らせて多くの人の命を救い、

食べ物の無くなった村人に米を分け与えました。

そして震災後は巨額の私財を投じて、広村堤防という

大きな堤防を築くのです。

これは堤防を築くことで、多くの村人を雇用し

震災で職を失った村人たちを助けました。

広村堤防は、今現在も残っているのだそうです。

.

生まれ育った故郷や、地域社会のことを

常に考え、行動していた梧陵。

そして私たちは今、東日本大震災という

これまで経験したことのない大きな災害に直面しています。

私は梧陵のように

巨額の私財を持っているわけではありませんが…

自分の地域社会を思い、日本を思い

前を向いて、明るく、強く毎日を生活していくことで

めぐり巡っていつか被災地の人たちの

力になっていくことができればいいなぁ…と思っています。

被災した方々の、一日も早い復興を

心よりお祈りしています。

銚子店の《 yuki 》でした^^

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする