過去の記録

10・20 夫を下血の為、救急車で済生会病院へ運ぶ

10・22 AAの堀之内さんに済生会病院に来て頂く。
●済生会病院に入院して下血治療
●上小鶴病院で胃腸の治療
(逆流性食道炎に病名が変る)

2・02 鹿児島市医師会病院に転医
(上小鶴先生紹介)
第1回 内視鏡バルーン手術

4・06 第2回 内視鏡バルーン手術(食道切開)
●1泊入院

6・16 第3回 内視鏡バルーン手術

9・03 第4回 内視鏡バルーン手術

9・14 第5回 内視鏡バルーン手術
(胃腸は異状なし)
10.04(日)夫の病状(近所の内科医で治療)
○胃の部分に食べたものが溜まる。
(小食)
○関節痛、筋肉痛。
(痛み止めの注射、貼り薬)
○不眠
(睡眠導入剤使用)
○頻尿
(原因不明)※医師に酢卵を薦められる。
10・05(月)通院する元気なし。
カロリーメートを食す。

10.13(火)夫:6回目の内視鏡手術
★タクシーで通院する日崩れ梁 (くずれやな)
★新煙草麻酔の効かぬ夫ありき

10・14(水)夫:針治療へトライ(筋肉痛、関節痛)
★木瓜の実や鍼灸院に夫と行く
★新治療求めし朝や渡り鳥

10・15日(木)
夫:内科医で血液検査結果を聞く。
(精密検査の病院へ紹介状を書いてもらう)

10・19日(月)循環器病院で血液と肺の検査
肺が悪い。痰きりの薬と抗生剤を出される。

28日(水)近所のクリニックで点滴

29日(木)7回目の内視鏡バルーン手術。

11月6日(金)循環器病院で血液検査(CT)

11月11日(水)循環器病院の検査結果は良好

11月13日(金)8回目のバルーン内視鏡手術。
食道の拡張を大きくし出血したため、
入院4泊5日(13日~17日)

11月15日(月)主治医より電話。
瘍がひどいので退院は来週になる。)

次女帰省して入院の夫に電話

11月16日(火)夫より電話。絶食5日目。