4月13日(月)通院。

夫は食道狭窄の為食道切開をし、入院

13:00マイカーで帰宅

朝食:パン 昼食:お粥 夕食:柔らかいご飯

朝食:パン 昼食:柔らかいご飯 焼き魚(秋刀魚) 夕食:自家製の 焼肉定食


鹿児島市の医師会病院に夫の車で夫が運転して私が同乗する。
鹿児島の医師会病院で手術。
待ち時間多し。
9時~11時半まで待ち時間。
11時半~12時半まで手術。
●食道を3箇所焼いて風船(バルーン)で膨らませる手術。

この間に、夫の指示で私は病院の食堂で昼食(650円の豚骨ラーメン)。
●1泊2日の入院の決定

12時半~2時半。麻酔が切れて病室の準備ができるまで待つ。
2時半~3時半。夫の病室で夫に付き添う。看護師ととう当直医の説明あり。
●夫を入院させて私一人は帰宅。
3時半病院を出る。
市内バス15:53 JRバス17:34 母宅19時前 子の車で自宅まで。
19時過ぎ帰宅。



昨夜、夫を救急車で病院に運びました。


何処をどのように切り取ったら、未来が見えるようになるのでしょう






夫は朝食はとれず、野菜ジュース
過去の記録
http://blog.goo.ne.jp/admin/showentry?dispnum=10&p=80