goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はどんな日?

私のメモ帳です。

忘れ物の多い私のメモ帳です。

2010年(平成22年)正月

2010-01-04 07:20:21 | そよ風日記

1月1日(金)
12月30日に帰省した次女を加えて家族4人のお正月
夫は外出できないほど弱っている
★生きているだけで幸せ初茜
次女と近所のホテルで入浴
★元旦や露天湯の風柔らかし
1月2日(土)
母子3人で電気屋に行く。
長女のPCと我が家のプレイヤーを買う。
★母と子の電気屋巡り二日かな
母宅訪問。母と妹、義弟と少し遅れたランチタイム。
★亡き人のこと語り合う二日かな
1月3日(日)
次女上京
★旅立ちは出会いの始め年新た
長女と蒲生神社参り
★母と子のおみくじは吉淑気満つ
1月4日(火)
印鑑証明を取りにいく
★印鑑はフルネームなり福寿草
郵便公社へ行く
★振り替えは自動車保険松の内
独りドライブ
★目的地はネットの中に初景色
夜はタクシーで目的地に行く
★任せるということ選ぶ冬の夜
成人のお祝い
★ファッションは自己主張ぞ松の内
1月5日(火)寒の入り(この冬、1番寒いと感じた日)
子は新品のPCを持って出勤
★桃色のパソコン叩く寒の入り
スーパーで日用品を購入
★スーパーの半額セールや日脚伸ぶ
夫はお粥
★ゆずりはや粥を食う夫の箸使ひ
運動不足で太り気味
★熊さんと言われて悲し寒の雨
1月6日(水)寒い日
夫は2食。
子は出勤。
夜、親子で来し方に意見の相違
★前向きに生きるがいいぞ若菜摘む
1月7日(木)ウォーキング
★人日はウォーキングの開始日ぞ
★人日にクッキイ粥を夫と食う
★子に送る七草粥は画像なり
1月8日(金)子は年休
★実印の重さを計る松の内
★子と食みしフランス料理や福寿草
★改印に幸運託す初日記
1月9日(土)子は安静、夫近所のクリニックへ通院
★安静も治療のひとつ青木の実
★申請は介護保険ぞ冬深し
嚥下しやすい食事
★主食にも色々ありし寒烏
★菓子店で夫の主食を選ぶ冬
1月10日(日)子は安静2日目。夫気分良し
★安静で体調戻る日冬深し
★語りしは介護保険ぞ冴ゆる月
★寒卵ふかひれスープに浮かびけり
1月11日(月)成人の日、妹とメール交換
★それぞれの個性キラキラ成人の日
★妹とメール交換初景色
★出来ること数え暮らす手毬歌
★三人で鏡開きをしてをりぬ

1月12日(火)夫気分良し二人でドライブ
★ちゃんちゃんこ売場で友と出会いけり
1月13日(水)鹿児島の平地は4年ぶりの積雪
★積雪は5センチなりと子にメール
★タクシーの予約拒否満杯積る雪
★タクシーの予約拒まれ雪しとど
★積雪で有給休暇選ぶ人
1月14日(木)朝、積雪 雪解け 
★タクシーで出勤する子凍る雪
★滲みしは達磨の涙溶ける雪 
1月15日(金)夕方、部分日食。子は夜新年会、駅まで送る。
★沈み行く部分日食小正月
★沈み行く部分日食雪だるま
1月16日(土)子の通院日、子とドライブ
★デパートの駅弁フェアや寒の内
★火の山の煙薄らぎ雪ランチ
★百金の日用品を選びし冬
1月17日(日)子は外出。夫は普通食。
★火の山の麓に恵方見つけたり
★何処にでも恵方はあるぞ散歩道
★婚活に励みし人へ冬萌ゆる
1月18日(月)
★過睡眠という病ぞ凍てる夜
★水道の蛇口買ひ替え柊挿す
1月19日(火)くす乃き句会(新年句会)
★若菜の句第二位の賞頂けり
★初御空の句は特選句なり河鹿句会
★子の投句促す朝や寒椿
1月20日(水)大寒
★大寒や夫の病因探しをり
★大寒や金とドルの差語る友
1月20日(木)M先生の紹介状を貰う。耳鼻科へ。買出し
★病因を探る紹介状や春淡し
★アレルギーは薬で治す冬深し
★新春の大売出しやオムツ買ふ
1月22日(金)夫・神経科で初受信 
★検診は神経科なり春近し
1月23日(土)午後、母宅訪問
★ふるさとの田んぼに集う寒烏

1月24日(日)娘は指宿へ日帰り旅行。集合場所まで送迎。妹、夕方来訪

★写メールは薩摩富士なり菜の花

★貰いしは薩摩乙女という苺

1月25日(月)

★自由とは疲れることか冬ざるる
1月26日(火)明日の検診きになる日
★日輪と話してをりぬ春近し

1月27日(水)夫に付き添って大学病院に行く
               夫、昼食時、嚥下に苦しむ

★疑うは膠原病ぞ寒椿

1月28日(木)夫は夜、嚥下に苦しむ
★痛み出す夫の節々春を待つ
★飲食に苦しむ夫へ寒茜

1月29日(金)新型のオムツ購入  夕方、親子で本屋へ行く
★新型のオムツ購入寒茜
★花八手居場所を探す君とゐる
★セロトニンと言ふ物質冬の空
※セロトニンとは待つ力、安心感を得るもの?
1月30日(土)外出の娘より写メール
★写メールはスイーツフェアぞ春隣

1月31日(日)娘は妹とランチタイム 午後、妹と娘と私の3人でイチゴ狩り
        夫は1階で寝る
★完熟は新種の苺イチゴ狩
★新介護法模索して睦月過ぐ











師走

2009-12-01 11:16:41 | そよ風日記
12月1日(火)今日から師走。
12月はいいことが沢山ありますように・・・・・。
菜園の草取りをしました。
菜園では1本のピーマンが元気で実をつけていました。
葱も数本元気でした。
冬の草が元気一杯に生きていました。
冬の草にも負けそうな私でした。
12月2日(水)菜園の草取り。移植ごてを使って取りました。
               石灰を購入しました。
12月3日(木)菜園に石灰を蒔きました。
                畑に蒔く有機栽培用の肥料を購入。
12月4日(金)菜園に有機栽培用の肥料を撒く。

12月5日(土)母宅訪問。

12月6日(日)長女とドライブ

12月7日(月)夫の通院に付き添う。(済生会病院皮膚科)
                
12月12日(土)夫・近くの病院で採決

12月14日(月)夫・貧血の治療

12月15日(火)夫・頻尿に苦しむ  子・休み

12月16日(水)夫・オムツを使う  別居している子の再就職の初日。

12月30日(水)次女帰省  長女と空港まで迎えに行く。



10月の記録

2009-10-02 15:32:16 | そよ風日記
1日(木)夫の腹痛、関節の痛さ続く。鍼灸院へ行くように薦めるが家で安静。
   娘の帰宅は遅い。

2日(金)夫、内科医で点滴。
       ★新しき治療法なり落とし水   

3日(土)母がタクシーで夫も見舞いに来る。
            昼食を3人でとる。
            午後、長女が母と私をドライブに誘う。
            藺牟田池を見に行った、少しは水がたまっていた。
            浮島は陸続き
       ★見舞い客は老いたる母ぞ秋深し
       ★陸続とはいいものですか鰯雲
4日(日)午後、長女と鹿児島市へドライブ。
       ★母と子は新車に乗るぞ柿紅葉
            本2冊購入。
       ★愛読は文学書なり鴨来る
            ・俳句文法入門 
             (監修:石原八束  飯塚幸雄発行 (1886円)
            ・女性俳句光と影
            (宇多杏子著 日本放送協会発行 1300円+税)
5日(月)ドラッグストアで貼り薬購入
       ★オムツ売場を見渡せり新松子
6日(火)夫:転医
       ★転医して幸せ掴む今朝は秋
7日(水)台風接近  Aコープで買物  次女へ電話
       ★台風や見学の邪魔をしないで
       ★子の安否確かめる朝つばきの実
8日(木)台風通過
       ★子ども等の社会見学台風過
9日(金)内科医へ通院(血圧測定 投薬1ヶ月分)
       ★血圧は正常値なり秋うらら

10日(土)長女:カウンセリングルーム
       ★新蕎麦と悩みを流す秋の昼
       尿瓶購入
       ★求めしは色無き尿瓶鶴来る
       母宅訪問
       ★棚田には稲架組む人のありにけり
11日(日)家族3人在宅  Aコープまで買い物
       ★木瓜の実や沈黙守る人とゐる
       ★耳鳴りで外出やめる子のありし
       
12日(月)資源ごみ出し  
       夫:食事をとれず、夜カロリーメイト
         明日、胃腸科検診を決断する。
       娘:終日、安静
       ★安静のできる幸せ鶴来る
       ★内視鏡恐れぬ夫や新煙草
13日(火)夫:内視鏡手術
       ★タクシーで通院する日崩れ梁  (くずれやな)
       ★新煙草麻酔の効かぬ夫ありき
14日(水)夫:針治療へトライ(筋肉痛、関節痛)
       ★木瓜の実や鍼灸院に夫と行く
       ★新治療求めし朝や渡り鳥

15日(木)
       ◎次女へ電話(転職の準備)
       夫:内科医へ
       血液検査の結果を聞く)
       ○子:終日、安静 
       母の検診に付き合う
       (房ちゃんに会う)
       ★蓑虫に着せたき色を選びをり
       ★定まらぬ優先順位そぞろ寒
       ★車椅子使ひし友や秋日和
       ★蓑虫のじっと見てゐる空青き
16日(金)子の病院へ付き添い
       ○子:欠勤
       ★鬼の子も女は耐える一箇所
17日(土)河全国大会へ出席を断念
       夫:鍼治療
       ○子:カウンセリングルームへ
       母宅訪問
18日(日)Aコープへ買い物
       夫:少し気分がいい。車にガソリンを入れに行く。
       ○子:朝、母宅で朝食。自宅で安静。
19日(月)夫の通院について行く。
       夫:血液センターで血液検査。
20日(火)耳鼻科へ、母宅訪問
             北海道よりじゃが芋届く。
       夫:終日安静
       
21日(水)俳句の資料宅急便で届く(絹子さん、エリカさんより)
       夫:鍼治療
22日(木)
24日(土)長女と指宿へ  今和泉(篤姫ゆかりの地)
25日(日)枚聞神社(ひらきき神社)参拝 
             フラワーパーク経由「こころの湯」へ
             帰りに鹿児島市のイオンでショッピング
26日(月)夫の循環器病院診察の付き添い
27日(火)買い替えの羽毛布団の使用開始
 






秋の空

2009-09-03 06:38:17 | そよ風日記
9月3日(木)
★どの人も不安を隠し蚯蚓泣く  チー

★4度目の手術の朝や竹の春   チー

9月4日(金)
★平凡な暮らしに戻る草雲雀    チー

9月14日(火)
★向き合ひし夫の病や秋の空    チー
夫は5度目の内視鏡手術。
食道を広げて、胃腸の撮影。
食道が狭いだけの病気。
食欲なし。
嚥下が難しい病気。
二次災害は、筋肉痛。関節痛。体温低下。
★末の子の誕生日なり小鳥来る   チー

9月15日(火)
くす乃き句会
★9人で選句してゐる秋の午後   チー

★選外の2句は捨て句ぞ秋の風   チー

9月

2009-09-02 15:27:31 | そよ風日記
9月1日(火)平凡な暮らし。
水泳。夜、妹の急性膀胱炎の見舞いに行く(夕食プレゼント)

9月2日(水)
菜園の手入れ。
夫・・・・・明日の食道狭窄の手術予約電話をする。

2009-08-18 07:06:15 | そよ風日記
8月17日(月)
平凡な秋の始まり。
娘は出勤。
菜園の手入れ。
ピーマンと茄子の収穫。
洗濯。
8月18日(火)
菜園の手入れ
句会
8月19日(水)
菜園の手入れ
水泳
8月20日(木)
講演会(大馬越の歴史を知ろう)講師:右田幸雄


夏休み

2009-08-15 06:14:26 | そよ風日記

8月12日(水)
手作りのお萩を母宅へ持って行く。
母のいとこ3人の初盆のことを聞く。
聡さん・・・・96歳
一子さん・・・母の短歌、絵手紙の友達
良子さん・・・母の教え子

8月13日(木)
長女とロマランでランチタイム
予約なしでフランス料理店に入れた。
知人(さだ子さん)の初盆
さだ子さんは学校給食婦として頑張った人。干し大根の作り方を教えてくれた人。
定年後は夫婦で農作業を楽しまれた時期もあったが、パーキンソン病、白内障、認知症などと10余年病と闘った人。介護に頑張ったご主人の方が1年はやく逝かれた。横浜で暮らしていた娘さんが家族と別居して介護をされた。

8月14日(金)
長女と霧島市までドライブ。
寿司屋でランチ。
岩盤浴。
書店探索。

8月15日(土)
長女と鹿児島市。
本屋で本の立ち読み
デパートで買い物。
母宅訪問
梅の花でランチ。 
8月16日(日)
冷蔵庫の整理。
葡萄ジュース、夏野菜の天麩羅、ミニトマトのシロップ漬け、野菜ジュースを作る。
午後、長女と母宅訪問、コミセンで妹と会う。



7月の記録

2009-07-01 22:22:01 | そよ風日記
{1日(水) 苺の世話 水泳

2日(木)母宅訪問

3日(金)夫の通院に付き添う
             Aコープで買い物
             俳句雑誌「河鹿」受信
4日(土)Aは昨日より友達宅へ1泊(通院、カウンセリング)                  
             夫といむた池までドライブ
             ジャスミンとツルムラサキの苗を購入。
             河全国大会の資料と振込み用紙が届く。

5日(日)夫の運動を買いに行く。
             Aはカウンセリング(前世療法)
6日(月)夫の整形外科で治療に付き合う(注射)
          Aのアパート訪問
            コープで買い物
            母を病院に連れて行く。
7日(火)郵便局より友人に本を送る。
            河全国大会(吟行バス代)送金
            Aは出張
8日(水)茄子の移植
             水泳

9日(木)唐浜公園の散策(火力発電の見える風景)

10日(金)夫通院の付き添い(整形外科)
              いくらと海栗が届く。
              Aは夕方、鹿児島へ趣味の会


6月21日(月)~元気

2009-06-22 17:24:50 | そよ風日記


20日(土)Aと鹿児島市へ行く
      絵本「いけちゃんとぼく」を購入。映画化された絵本
      「捨てる」の本を購入。
      蕎麦屋で「三品(さんぴん)」という蕎麦を食べる。
      Aは夜、私の妹とバイキングに行く。
21日(日)父の日。
      Aコープで買い物      
22日(月)苺の移植。
              夫と丸山を歩く。
23日(火)PC遊び 散歩
24日(水)女性読書会
(15名出席:場所友人のヨガ道場)
25日(木)水泳
             1ヶ月ぶりの水泳
26日(金)夫と照縞遊歩道を歩く

27日(土)長女と霧島へドライブ

28日(日)やフーの日記で遊ぶ

29日(月)午前中は夫の通院(整形外科)へ付き添い 
 午後、内科医で血圧測定、採血
30日(火)プランターの除草