goo blog サービス終了のお知らせ 

さしあたり、与えられた環境、条件のもとで、本気で闘う。本気で、だ。

選択、舵取り

人任せ、そうして、ぶうたれる。
それより、急ぎ、やることがある!

激流その先、0304

2021-03-04 07:19:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先、0304


<ひとこと>>> 


0304

466P大物 一部 清水一行

株に関してだけは、安いか高いかという物差しはないに等しい


<>


引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>


おすすめ


平均賃金は韓国以下「貧しい国」になった日本が生き残るための新常識

加谷 珪一

「日本は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日本人にとって当たり前の話だった。

【写真】この記事の写真を見る(3枚)

 だがその常識は近年、音をたてて崩れ始めている。諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実と言われている。

<>


<おっ、困るなあ!

ふるさとニッポン、懐かしい日本、と、なるのだ!>


日経先物 06:08   CME

29,340.00

-180.00

▼0.61%

-219



デジタル社会下で生み出される新消費スタイル

NRI上海 劉 

ICTメディア・サービス産業コンサルティング部 郷 


<変わる、早さを伴って!!>


「マナー悪い中国」は過去の話? 恐るべき変化チャイナスピードとしたたか戦略

山崎 文博


<衣食足りて礼節を知る、か?

まず、リッチ層、鏡、ミラーを持ち、どうすれば、お得か、を知り、行動します。それに憧れる層、と続く、、果てしない連鎖。

われらの国は?>


蔡氏、日本のパイン購買増に謝意 台湾総統、中国逆効果か

 【台北共同】台湾の農業委員会(農水省)は3日、今年の日本のパイナップル購買量が前年比約130%増の5千トンになるとの見通しを発表した。中国が台湾産パイナップル禁輸を先月発表して以降、台湾は輸出の多角化や台湾内消費の拡大を図ってきた。全体でも大幅増の見通しで、蔡英文総統は日本など各国や台湾人に謝意を表明した。

 中国政府は226日、検疫で害虫を検出したことを理由に31日からの輸入停止を発表。習近平指導部は、嫌がらせによって蔡政権への反発が台湾で高まることを狙ったとみられるが、各国の台湾支持拡大や台湾人を団結させる「逆効果」となった可能性がある。


<どっち、応援、エール?>


ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


  #株 #有望人

以上