goo blog サービス終了のお知らせ 

【散らぬ桜】桜神の満開への道🌸

オンラインレスラー【桜神】や【桃炎隊】の活動や自主興行を紹介してます

【百花繚乱 六花】『三光の編』

2020-01-18 23:46:00 | 百花繚乱
【百花繚乱 六花】の記者会見の模様や
昼に行われた『星の編』の試合動画はこちらより





《興行開始》
長浜「こんばんは!
あたきが百花繚乱代表・長浜ですたい。
昼の『星の編』も楽しかったろうばってん、『三光の編』はその名の通りいよいよ『三光』初代王座が決まるけんね。
そしてGWFとWOLFGANGの対抗戦もぞくぞくするばい。
【百花繚乱 六花】『三光の編』楽しんでいっちゃりぃ!」





第1試合 『三光』初代王座決定トーナメント準決勝

(最&高☆)
vs
(Y2K)

※この試合の見所
1回戦では『WOLFGANG』、2回戦では変則ルールとはいえ堂・羽田・黒木組を突破し、このトーナメントで一気に名を上げた『最&高☆』。
一方、トーナメントに急遽参戦した『Y2K』。初戦では曲者揃いの『OSYALE des Иё Zipang.』相手に持ち前のスピードでまさに突風のように完勝を収める。
ともに連携には自信のある両チーム。最高という名の1番星が輝くのか、Y2Kという風が吹き荒れるのか、決勝1番乗りは果たして⁉︎





第2試合 『三光』初代王座決定トーナメント準決勝

(GOL)
vs
(コーザ・ノストラ)


※この試合の見所
トーナメント一回戦から勝ち残った両チーム。
『三光』を手にすることでの経済効果に余念がない『GOL』。金儲けと同じように試合も抜け目がない彼らに油断は禁物。
【百花繚乱】を主戦場とするノストラ軍。首領コステロの元、その野心はこのトーナメントいちギラついている面々。『桃炎隊』に差をつけるためにもここは負けられない。
各々の想いを決勝に繋げるのは果たして...




第3試合 3WAYマッチ
vs


※試合前コメント
SEIMEI「百花繚乱のファンのみなさんはじめまして、先日の記者会見でご紹介にあずかりましたSEIMEIです。以後お見知り置きを。まず最初に一つだけ言いたいことがあります。
偶然屋台にやってきて、いきなり試合に出してくれなんて言った無礼なガキの戯言を聞いてくださり、長浜さん、桜神さん本当にありがとうございます。お二人の顔に泥を塗らぬようこのSEIMEI、粉骨砕身の気持ちで試合に臨みたいと思います!
試合は紅陽選手とスモーキー・スミス選手との3WAYマッチ、パワーと勢いのある紅陽選手と歴戦の猛者のスミス選手、お二人とも強敵ですが角を矯めて牛を殺すようなことはせずにいつも通りのプロレスをすれば勝利の運命を掴めると思います
百花繚乱のファンのみなさんに、このSEIMEIのプロレス!とくとご覧にいれましょう!!」


紅陽「自分のホームでありながらなかなか結果は出せてないですけど、百花繚乱の一員として初参戦のSEIMEI選手にいいとこ取られるわけにはいかんですからね。
スミス選手のグレートアメリカンなジャパニーズスタイルも勉強になると思いますし、苦手な3WAYですけど、結果にこだわりたいと思います。」


※この試合の見所
長浜に直訴し、百花繚乱への参戦を果たしたSEIMEI。初戦ながら持ち前のテクニックで百花繚乱に太白星を輝かせることができるか⁉︎
その初戦の相手を務める百花繚乱所属の紅陽。桜神との差が大きく開いた1年だったが、少しずつその力の片鱗を見せ始めている。彩りの紅葉となる為にもここは負けられない。
しかし、試合巧者スミスにとってはこの試合形式は有利となるであろう。試合を通して若き者、悩める者に何を伝えるのか...





第4試合 GWFvsWOLFGANG Ⅰ
vs


※この試合の見所
五花の6人タッグで引き分けとなったが、WOLFGANGのリーダー・ジンノを追い詰めたGWF勢。双方の勢いは止まらず、シングル3連戦で雌雄を決する事となる。
その初戦、自軍に流れを引き寄せる為にも負けられない。
殺気に満ちた侍と狼の果し合い開幕。





第5試合 GWFvsWOLFGANG Ⅱ
太田天兵


※この試合の見所
GWF vs WOLFGANG第2戦はGWFの若き侍・太田とWOLFGANGの番人・クドウ。
怖い者知らずの太田の喧嘩殺法と強烈な肘を武器に持つ『デッドスター』クドウの小細工なしのぶつかり合い。
この試合、ただでは終わらない...





セミファイナル GWFvsWOLFGANG Ⅲ
梶原敏一
vs


この試合の見所
1勝1敗で迎える大将戦。
奇しくもクロスフェイスを得意にする2人。自軍の勝利のため、誇りを守るため、なんとしても負けられない。
妥協なき侍が狼の首を切るのか、世界を終わらせる狼が侍の首を掻っ切るのか...
壮絶な一戦が始まる。





メインイベント 
『三光』初代王座決定トーナメント決勝戦

(Y2K)
ヤマネコマスク
カラッカZ
風野又三郎
vs
(GOL)
RINKA
鬼丸コガネ
来島リュウジ


※この試合の見所
突風の如くトーナメントに現れ、疾風の如く決勝まで進んだ『Y2K』。その試合ぶり、連携はまさに暴風の如し。
勝利コメントより物販が大事!金儲けに目がない『GOL』。しかしここまで来れば優勝することがさらなる金を生む事を知っているはず。こうなった時の彼らの力は計り知れない。
ついに迎える『三光』初代王座決定トーナメント優勝戦。優勝の栄冠とともに【百花繚乱】初のベルト『三光』を手にし、【百花繚乱】の中心となるのは果たして...


興行終了






◎百花繚乱六花のあれこれ(ネタバレ含みますので注意を)
百花繚乱 四花から始まった『三光』初代王座決定トーナメントがやっと終わりました‼️
半年かかりました😅キン肉マンであるようなトーナメント途中での乱入とかしたくて、色々詰め込んだりしたんですけど、私のスタイルにはトーナメントとかリーグ戦は合わないですね😁
参加してもらってた皆さんにはもやもやさせてしまって申し訳ない🙏

と、そんな裏側は置いといてGOLさんおめでとうございます🎊RINKA選手と鬼丸選手は【GOL】のリングの方で桜神とリベルタ戦もさせてもらってて、お金への執着やらクセのあるコメントやら非常に好物であります✨
これからこのベルトを好きなように使ってもらって、この3人らしい形で【百花繚乱】での軍団抗争を引っ張っていって欲しいですね😏

そしてGWF vs WOLFGANG面白かった‼️この両軍って似てるなぁって部分があると思っててそれがうまく噛み合ったようで一戦一戦熱かったです🔥
なかなか結果は出てないGWFさんですが、ギラついてる感じとか野心がある感じが好きなんですよねぇ🎶

そして今回初参戦✨大炎會2019でも褒められていたSEIMEI選手😊
本当はこの興行でお披露目を経て、大炎會と行きたかったんですが申し訳ないっす💨
ばってん早速【森羅万象】という興行も始まってるようで、こちらは桜神も参戦させてもらってるので皆さんも是非ご覧になってください👍

さぁこれで令和元年の【百花繚乱】が終わりました😁【百花繚乱】を旗揚げして1年で六花までいきました‼️
多くの参戦レスラー達に盛り上げていただきとても感謝しています✨この場を借りて改めてありがとうございました😊
そして今年もよろしくお願いします‼️今年は以前も言ったように『三光』を中心に色んな軍団やユニットができて抗争を楽しめたらなぁと思ってます🎶

なかなかペースの上がらない興行ではありますが、今年もよろしくお願いいたします😊

【百花繚乱 六花】まとめ

2020-01-17 20:23:00 | 百花繚乱
記者会見
桜神と堂の『コロナ・デ・コルダ』調印式にて、話は意外な方向へ
海外挑戦を発表したヒカルKENJIがコメント


エル・カラベラ、マッチメイク『死者の祭』とは💀
ヒカルKENJI国内ラストマッチ✈️
西島、Mr.しも桃炎隊脱退になるのは...🍑



SEIMEI初参戦★
GWF vs WOLFGANGシングル3連戦‼️
『三光』初代王座がついに決定🏆


試合後コメント

【百花繚乱 六花】『星の編』

2020-01-05 09:41:00 | 百花繚乱
【百花繚乱 六花】の記者会見の模様はこちら




《興行開始》
長浜「本日は百花繚乱に足ば運んでもろうて、ほんなごとありがとうございます!
あたきが、代表の長浜ですたい!
今回の百花繚乱も昼夜興行ばい。昼の『星の編』、夜の『三光の編』7試合ずつ計14試合。
令和元年最後に、遂に決まる『三光』の初代王者決定戦含め初参戦のレスラーも多い【百花繚乱 六花】楽しんでいっちゃってん!」





第1試合 6人タッグ30分1本勝負


※試合前コメント
シャア「今回は、ノストラの皆のセコンドに付こうと思ってる。
理由としてはタイトルを落としてから色んな事を考えた。
俺はまだ百花繚乱でコーザ・ノストラの活動をやってない気がするんだよね。
だから今回は皆の戦いを目の前で見て
次に繋げるために研究したいなと。
俺は百花繚乱でまだやりたい事がいっぱいある❗
でも今は俺の立ち位置をハッキリさせないと
ノストラの皆に示しがつかない❗
だから俺は第三者の位置にいようと思う
次回興行に関してはまた考えるよ。」


※この試合の見どころ
新がばいプロレスの【秋季例大祭】で対戦した両軍。
その際は首領コステロ直々に手を下し、今回は負傷したクレーン鷹井に代わりホーク・ウオリャーが助っ人として参戦。
しかし連携なら譲れないものがある戸名兄妹、元気すぎる安納をセコンドに加えリベンジとなるか!?
そして自らセコンドについたシャアの動きにも注目!






第2試合 3WAYマッチ30分1本勝負


※この試合の見どころ
百花繚乱初参戦の『GOL』楽山に用意されたカードは『最高男2019』覇者・六道菜々緒
そしてヘビー級への勝利に飢えた若き狼・カワサキ
スピーディな展開になりそうな3WAYで主導権を握り、勝利を掴むのは誰か気になる所だが、何やらバックスペースが騒がしい.....






第3試合 エル・カラベラマッチメイク『死者の祭』
出場選手:エル・カラベラ他は未発表


※この試合の見どころ
五花での時間差バトルロイヤルを制したカラベラ
希望するカードが組まれるという勝利特典にカラベラが用意したのは『死者の祭』
代表の長浜ですらその詳細は把握してないようだが、一流のレスラー同士は死者となっても引かれ合う⁉︎
試合動画は💀こちら💀



 

第4試合 拳の反省会3WAYマッチ
vs

※この試合の見どころ
五花では『三光』初代王者決定トーナメントに乱入した3人
強烈過ぎる『個』の力で挑むも、『最&高☆』のチーム力の前にアドバンテージルールがあったとはいえ、敗戦となった
不器用な男たちは戦うことでしか語れない
強烈な『個』たちの強烈な反省会が始まる






第5試合 ヒカルKENJI壮行試合Vol.1 絆4WAYマッチ
vs
vs
vs

※試合前コメント
浅沼「ヒカル君の言いたいことは理解できる!!
だけどよ、俺は頭で考えるより、頭からぶつかっていくタイプだからよ!!俺の胸の内は言葉ではなく体にしっかり受けてもらうぜ!!
男同士!!ゲンコツと石頭やってやるよ!!」


※この試合の見どころ
日本を離れ、米国への挑戦を決めたヒカルKENJI


『桃炎隊』流の壮行試合第1弾は4WAYマッチ
『桃炎隊』の現状に問題提起したヒカルKENJIそれぞれの思いが交錯し試合を通して伝える思い
見せるのは桃炎隊の『絆』






セミファイナル ヒカルKENJI壮行試合Vol.2 桃炎隊の誇り
vs


※試合前コメント
桜神「KENJIくんの新たな挑戦は応援しとるよ!
ばってんちゃんと桃炎隊のメンバーの気持ちも受け取ってもらわんとね。KENJIくんに桃炎隊の現状を中途半端に思わせちゃったのも、桃炎隊として結果を出せてないのもリーダーの俺の責任。
そして脱退マッチに挑む2人の気持ちも乗せてKENJIくんにぶつけるけん!

連戦やろうとがっちり行くばい!」


※この試合の見どころ
ヒカルKENJI壮行試合第2弾はハンディキャップマッチ
連戦となるヒカルKENJIには強力過ぎる試合となるが、米国挑戦を前に土をつけられるわけにはいかない。
ヒカルKENJI、海外挑戦前最後の試合はこれまでで1番厳しいものになるのかもしれない...
そして3人は桃炎隊の『誇り』を見せる






メインイベント 敗者桃炎隊脱退マッチ時間無制限1本勝負
vs
Mr. しも


※この試合の見どころ
『三光』初代王座決定トーナメント1回戦敗退の結果を受けて、絆を強固にするために行われた五花での3WAYマッチ
勝者のヒカルKENJIの口から出たのはまさかの脱退マッチの提案…
誰もが認めることのできない提案
しかし西島とMr.しもはこれを受け入れる。それが桃炎隊である2人の男気。例え脱退を賭けたとしても...
悲しくも熱い2人の男の戦いが始まる







◎百花繚乱 六花のあれこれ
(ネタバレ含みますので、試合を見られてないからは先に試合動画をどうぞ)
先にお伝えしたいのが、時系列的にはこの興行は12月に行われており、大好評に終わった大炎會2019との前後は深く考えず、その辺はふわっと思ってて下さい😁

まずは第3試合の『死者の祭』ですが💀
試合動画の説明をさせて頂くと

第2試合が始まり入場曲はなるけど誰も入場してこない
第3試合出場のはずのカラベラ選手がミステル選を引き連れ入場してきて、場内ざわざわ
ミステル選手のマイクとともに第3試合開始

という流れを表したつもりなんですけど、伝わりましたかね❓
それにしても圧巻の絵面ですね💀
そして何気に豪華な出場者たちでしたが、どの選手が参戦したか分かりましたかね❓❓(ほぼ丸出しの方いますけど笑)
この試合はカラベラ選手中の人、マスカラメロンさんに話を頂いたんですが、カラベラ選手にしかできない素晴らしいアイデアでした✨
ちなみにこのアイデアは大炎會2019より前に頂いてたもので、大炎會2019の伝説の第5試合『金網動物園』を意識したものではないのであしからず😁

そしてヒカルKENJI選手の壮行試合と脱退マッチ🍑
セミはやっぱ2対1やとなかなか試合として成立するのが難しいなぁと思いましたが、大炎會2019でさらに認知された怖い城戸さんと桃炎隊リーダー桜神としてあれでよかったと思ってます‼️
KENJIくん海外挑戦がんばれ‼️‼️

メインの脱退マッチは、この試合を決めたのも収録も結果を見ても辛いものはありますが、それをかき消すほどの西島さんとしもさんの男気が試合を通して見えるようで熱かったです‼️‼️
桃炎隊最高名誉特別顧問を失うことになってさみしいんですが、『令和の仕掛け人』が百花繚乱内に解き放たれた事でまた面白いことをしてくれるんやないかと思ってます😊
西島さん、しもさん素晴らしい試合をありがとうございました✨

桃炎隊としては一気にKENJIくんとしもさんを失い、気づけば6人になりました...
ばってん大炎會2019でこの界隈にさらに参戦者や観戦者も増えるであろうからこそ、今年は桃炎隊として存在感と結果を出すためにがんばっていきます‼️‼️‼️

『三光の編』は来週には公開します✨

【百花繚乱 六花】記者会見

2019-12-17 22:50:00 | 百花繚乱
※これまでのあらすじ
前回の百花繚乱 五花では『三光』初代王座決定トーナメント二回戦に進んだ者達とトーナメントに乱入してきた者達の激闘が繰り広げられた
その中で準決勝に駒を進めた
『GOL』(RINKA 鬼丸コガネ 来島リュウジ)
『最&高☆』(佐井雄斗 幸田高規 スター星彦)
『Y2K』(ヤマネコマスク カラッカZ 風野又三郎)
『コーザ・ノストラ』(エスペランサ・ピエール 八反光一 縁ノ下勝也)
トーナメント優勝とともに百花繚乱初のベルト『三光』を手に入れるのはどのチームなのか!?

宿敵ダニエル・コステロとの因縁の『コロナ・デ・コルダ』戦を制した桜神
新がばいプロレスで行われた次期挑戦者決定バトルロイヤルを勝ち残った【Impuct‼︎】の堂信義
互いに引かれ合うように巡り合った2人のタイトルマッチは早くも激闘の予感漂う

そんな桜神が率いる『桃炎隊』にも波乱!?
『桃炎隊・絆3WAYマッチ』に勝利したヒカルKENJIが勝利条件としたら提案したのは
『敗者 桃炎隊脱退マッチ』
Mr.しもvs西島桔平
そして自身の桃炎隊脱退を示唆する
ヒカルKENJIの真意とは...

そしてGWFとWOLFGANGやそれぞれの道を歩き始める者たち
お祭りびっくり時間差バトルロイヤル』を制したエル・カラベラの希望する試合カードとは!?

令和元年を締めくくる【百花繚乱 六花】が始まる....



長浜「本日はお忙しい中、お集まり頂きありがとうございます。
代表の長浜信毅言います。ファイプロ界では年末の【大炎會2019】に向けて盛り上がっとりますね。
うちの桜神も参戦させてもらうんやばってん、他の【大炎會2019】に出場するレスラーも多数参戦する今年最後の【百花繚乱 六花】の開催と試合カードば発表しますけん。
最初に新たに参戦する2選手を紹介たい。
まずはフリーで参戦のSEIMEI」
長浜「こいつは俺の屋台に来てくさ、桜神とも意気投合しよってから百花繚乱の参戦を直訴してきたったい。
その意気を無下にする俺やないけんな!
紅陽、スモーキー・スミス相手にどこまでできるか見してもらおう。
2人目はトーナメントにも出とる【GOL】から楽山光輝!」
長浜「本場メキシコであのカラベラジムにもお世話になったってやけん、すごぉかルチャば見してくれるやろ。
そして対戦相手も豪華なやつらば用意しとるけん。前回から参戦しとる六道菜々緒、そして大物との対戦を熱望しとる『WOLFGANG』のカワサキ・ケンジの3WAYや。
一瞬も気の抜けん試合になりそうやな。
偶然かのごと同い年のSEIMEIと楽山がどんな花ば咲かせるか楽しみやな。
そしたら次はなんといっても六花でついに優勝が決定する『三光』初代王座決定トーナメントたい!
トーナメント表はこの通りたい。」
長浜「準決勝・決勝は特別ルールもなか、純プロレス勝負や!
トーナメント優勝して『三光』のベルトを手にするのはどのチームになるか楽しみにしちゃってん!

次は『コロナ・デ・コルダ』のタイトルマッチについてや。
まずは選手に来てもらおうか。」

(桜神、堂信義がリングへ)

堂「百花繚乱にお集まりの諸君。堂だ。今日はお呼び立ていただき感謝している。
そして、感謝しているとともに、一つ詫びねばならないことがある。
…桜神選手。君との一戦、一日千秋の思いで待ちわびている。北海道はもう、冬の足音が聞こえてきたがね。
しかし、その前に一つ、宿題を残していたのだ。胸のつかえというか、何というかな。
先日の大会のことだ。黒木選手、羽田選手と挑んだ、な。
少し大きく出たが、結果を残すことができなかった。まあそれは仕方あるまい。
だが、あれだけの男たちが集まったのだ。一つけじめというものをつけるのも楽しかろうな、と思う反面、これは堂にとって使命めいた思いもあるのだよ。
この胸のつかえを残したまま君と挑むのは忍びない。まずは一つ、体と体と体で打ち上げといきたいのだ。反省会というやつだな。
ここで堂は彼らと語り合い、自分自身にも問おう。その先に君がいる。申し訳ない、少し待っていて欲しいのだ、桜神選手。
そして黒木選手、羽田選手。聞いているのであるなら堂の招待状、受け取っていただけるかな?
ああ、「ご出席」の「ご」は消さなくてもいい。最高の酒とさ肴を用意して待とう。」


桜神「堂選手...あなたとのタイトルマッチ、俺も待ち焦がれる思いですよ。
やけんこそその胸のつかえが残ったままでなく、お互いがベストの状態で試合ばしたいと思ってます。
楽しみにしていてくれた花見客の皆さんすいません!俺も1つ胸につかえてることがあります。
やけんこのタイトルマッチ、六花以降にお願いします。その代わり、お互いすっきりした後に迎える『コロナ・デ・コルダ』戦、必ずすんげぇ試合ばしますけん!
堂選手、それでは花見酒は少し寝かせて美味しく頂くとしましょう!」

(堂退場)

桜神「さっき言った俺の胸のつっかえやばってん、『桃炎隊』のこと、もっといえば五花でのKENJIくんの試合後のコメントです!」


※五花試合後のヒカルKENJIコメント
KENJI 「お客さんが求めてるのはこんな試合じゃないですよね?
そもそも例の6人タッグは僕が負けた、僕の責任。
そんなにピンクタイツで試合させたいなファン感謝祭大会とかでればいい。
こんなぬるま湯に浸かってたら成長できない、僕の居場所はここじゃない気がしてきた。

ー勝者条件はどうされるのでしょうか?
KENJI「【敗者 桃炎隊脱退マッチ】
Mr.しもvs西島桔平 時間無制限一本勝負
想像を超えるピンクワールド魅せるもよし、ガチでやるのもよし、各々で判断してください。
主催者さん、関係者さん
僕の提案どうでしょうか?」

桜神「この後話し合いもしたんやけど、なんでこげんことになるかが俺は納得できんくて...
やけんこの公の場で本人から語ってもらいますけん。」

(ヒカルKENJIリングへ)


KENJI



桜神「確かに『桃炎隊』として結果は出てないかもしれん。その責任はリーダーである俺にあると思う。ばってんみんな誇りを捨ててなんておらんやん!
なんで西島さんとしもさんが脱退を賭けて試合せないかんと?
それで自分だけ海外挑戦?そらぁKENJIくんの海外挑戦は応援したいよ!ばってん今の状態で、それは違うんやないん?
やけん俺は『桃炎隊』リーダーとして、このリーダーの座と『桃炎隊』の誇りを賭けてKENJIくんとシングルでやりたい。
どげん?

(ここで突如西島桔平、Mr.しもがリングへ上がる)
西島「流れで脱退を賭けた試合になってますが、俺はいつでもどこでも熱いプロレスができればいいと思ってます。
こんな状況でしもさんとやるなんて最高でしょ。
レスラーである以上盛り上げますよ。」


Mr.しも「西島さんには申し訳ないけど
桃炎隊として最後のこの試合、
オレの凄みを堪能してもらおう!
西島さん、forever!」


桜神「西島さん、しもさん....
.......分かりました。2人の男気とその覚悟を聞いたら俺が口出すことやないですね。
どんな結果が待ってたとしても、しっかり受け止めますよ。
KENJIくん、さっき言ったシングルはやめや。海外挑戦も受け入れる。やけんKENJIくんには俺らの思いと、『桃炎隊』が誇りを失った軍団になったのか、その体で感じてほしい。
最後は桃炎隊らしい壮行試合にしよう。
まず
KENJIくん、沼さん、耕太郎、キャリィちゃんの4WAY。そして俺と城戸さんが組んでKENJIくんとの2対1でやろう!
もう言葉はいらんやろ?後は試合で語り合おう。」

(桜神、KENJI、西島、しも退場)

長浜「...それぞれの覚悟見せてもらうけん。
そしたら『敗者桃炎隊脱退マッチ』、『ヒカルKENJI壮行試合』決定たい!
そしたら残りの試合やばってん、
前回の『お祭りびっくり時間差バトルロイヤル』で拳骨マスクとの熱か攻防を繰り広げたエル・カラベラの優勝特典のマッチメイク試合やばってん代理人のマスカラ・メロンから律儀に菓子折まで添えてメッセージが届いとるったい。」


長浜「この件に関してはカラベラサイドに任せとるけん、誰が参戦するか、どんな試合になるか分からんとばってん楽しみにしたっちゃりぃ。
大丈夫くさ!カラベラは俺も認めるすぺる・えすとれーじゃやけんな!
他にも『GWF』と『WOLFGANG』双方の意向どおりシングル3番勝負
『コーザ・ノストラ』と『戸名兄弟』のセコンド付きの6人タッグ
と令和最後の【百花繚乱 六花】も『星の編』『三光の編』の2部に分けてしますけん!
百花繚乱で今年最後に笑うのは誰か楽しみにしちゃってん!
試合順は後日発表するけん。今日はありがとうございました!」

会見終了、後日大会ポスターと試合順が発表される



百花繚乱 六花
『星の編』

第1試合


第2試合

第3試合  エル・カラベラマッチメイク『死者の祭』
出場選手:エル・カラベラ他は未発表


第4試合 拳の反省会
vs

第5試合 ヒカルKENJI壮行試合①4WAYマッチ
vs
vs
vs

セミファイナル ヒカルKENJI壮行試合②桃炎隊の誇り
vs


メインイベント 敗者桃炎隊脱退マッチ
vs



『三光の編』

第1試合 『三光』初代王座決定トーナメント準決勝
(最&高☆)
vs
(Y2K)

第2試合 『三光』初代王座決定トーナメント準決勝
(GOL)
vs
(コーザ・ノストラ)


第3試合
vs


第4試合 GWFvs WOLFGANG
vs
ビリー・ブライアン


第5試合 GWFvsWOLFGANG
太田天兵 


セミファイナル GWFvsWOLFGANG
梶原敏一
vs


メインイベント 『三光』初代王座決定トーナメント決勝戦
第1試合勝者
vs
第2試合勝者






◎この会見のあれこれ
ようやく決勝までたどり着いた『三光』初代王座決定トーナメント(開幕から何ヶ月経ったんや😑)
どこが優勝しますかねぇ😏
優勝したチームには今後の百花繚乱の軍団抗争をガンガン盛り上げていってもらわんとですね✨

『三光』以外にも注目カード目白押し‼️
『桃炎隊』何気に大変な事態に😅この辺りはメンバーでもミーティングを行いましてのこの結果なので、会見の通り全てを受け入れる覚悟です🍑

ほぼシークレットな謎だらけのカラベラ選手マッチメイク『死者の祭💀』このお話をカラベラ選手、中の人マスカラメロンさんに頂いたときはたまげましたね😁
カラベラ選手だからこそできる試合といってもいいと思います✨その招待状は誰の元に届いてるんでしょうねぇ😏
おっと❗️そこの貴方かもしれませんよ...

そして初参戦のSEIMEI選手、中の人は支社猫さんというんですが、GWFのオグナさんに続いて参戦に手を挙げてくださった方でこれは非常にうれしいです😆
今回の大炎會に参戦を表明されて、今まで交流のなかった方からも百花繚乱を見て下さってた方がいてうれしいなぁとじんわりしました😌

よぉし❗️大炎會の邪魔にならんごと、かつ盛り上げのお手伝いができるごと試合公開に向けて頑張らねば‼️‼️

【百花繚乱 二夢】第1試合〜第6試合

2019-12-10 01:33:00 | 百花繚乱
※ある日の昼下がり仕込み前にウトウトする長浜

長浜「いやぁ大炎會に向けて若いやつらが盛り上がっとうやんか。俺ももうちょい若けりゃ...いやまてや。お祭りやけんあのマスクを再び...💤💤💤」

ほわんほわんほわわわ〜〜


長浜「(そうやった!大炎會より先にこの前の夢の続きや!)
待たせたばいね!今から【百花繚乱 二夢】始まりたい!」




第1試合 星花繚乱タッグトーナメントAブロック1回戦
《痛快!ピンクダディ》
Mr.しも 林下詩美
vs
《大海ジャングル》
ダニエル・コステロ ジャングル叫女






第2試合 星花繚乱タッグトーナメントBブロック1回戦
《2000年パワーズ》
太田天兵 渡辺桃
vs
《葉桜》
桜神 葉月






第3試合 星花繚乱タッグトーナメントAブロック1回戦
《ゴールデン・スターライトOC》
スターライト・キッド 鬼丸コガネ
vs
《大江戸団子》
花月 スーパー・打吹団子・マシン






第4試合 星花繚乱タッグトーナメントBブロック1回戦
《ダブルクロス・デンジャーズ》
エスペランサ・ピエール アンドラス宮城
vs
《Lofty flowers》
六道菜々緒 木村花






第5試合 星花繚乱タッグトーナメントAブロック2回戦
第1試合勝利チーム
vs
《3STARs》
岩谷麻優 スター星彦






第6試合 星花繚乱タッグトーナメントBブロック2回戦
第2試合勝利チーム
vs
《GABAI☆SHiNE》
星輝ありさ 岸房丈





後半戦に続く...






◎百花繚乱 二夢のあれこれ
まずはファイプロも知らないけどスターダムでここに行き着いた方、ファイプロしてるけど特に交流をしてない方、ファイプロは実在系で楽しんでる方、プロレス好きの方に少し耳を傾けて欲しいお知らせが✨

現在Twitter上で連日のように告知している

大炎會2019(だいえんかい2019)
ですが、このブログを偶然ご覧になって「こんなことやってみたい」と少しでも思った方はTwitter上で『#大炎會2019』で検索すれば、ここぞとばかりに色んなオーナーさんの選手作りの拘りやオリジナルレスラーのコツなんかも出てきますので、ご覧になって頂いて大炎會への参加表明をしましょう😏

輪に入りにくい❓
その気持ち分かります‼️私もそうでした😁
ばってん思い切って飛び込みさえすればそれを受け入れて返してくれる心優しい先人たちに溢れてます✨
確実に言えることは...

ファイプロというゲームを通して自身の製作キャラの深みが増したり、自分がプロレスラーだったらという夢が叶います🌸

参戦表明は当ブログのコメントや他オーナーさんのブログやTwitterのDMなどなど何かしらいって頂ければと思います😊質問だけでも、はい喜んで‼️なのでお気軽にどうぞ〜🎶


話をトーナメントに戻しますと、とりあえず二回戦まで公開です✨
スターダム選手と百花繚乱に参戦してもらってる選手とのタッグトーナメントなんですが、我ながらいい組み合わせだなぁと思ってただけに一回戦で消えていくにはもったいないなぁと思っちゃいますね💨
シングル王者の岩谷選手、星輝選手のタッグも一戦で消えるのはもったいないですね‼️(ファンの人が見てたら怒られるやつなんだすかね😁)

せっかくのスターダムコラボなんで、今までスターダムを見たことない方達やスターダム選手を目立たせるため入場は全てスターダム選手の曲になってます🎶
葉月選手のデッデデデデデッデデデデ🎶好きなんですよねぇ😏

その曲に気分を良くしたのか我ら葉桜は2回戦まで突破できました🌸🍃
桜神は葉桜仕様で地味にコスの桜も葉桜になってます😁技もちょいと変えてます✨
ちなみに葉月選手と花月選手はファイプロに追加された時と髪の色が変化してたんでそこと葉月選手の入場アピール修正してます👌
でも本物のアピール欲しかったなぁ...
葉月選手だけファイプロでオリジナルの技がないんだしなぁ...