
先日、イケヤで買ってきたスチール棚【HYLLIS】を組み立てました。
この棚のいいところは、まず安い。
それにガルバ処理(亜鉛メッキ)されているので錆びにくい。
我が家では大小で6個目(多分)となります。
今回はラナンキュラスラックスの夏越しのために買いました。



早速組み立ててみましょう。


実は、この棚は組み立てが意外に難しいんです。
棚の板金が直角まで折り曲がってないため、ネジの締める順番を間違うと組み立てできません。
まずは、横から板金を直角近くまでなるように、ある程度強く閉めます。(最後のふた回しぐらい残して)
そうすると、正面の穴が重なってネジが入るようになります。
全てのネジを軽く締めたら、棚を立てて、歪みがないように注意しながらネジを締め付けていきます。

電動ドライバーがあると、作業は
楽ですね。


完成。
30分ちょっとで組み立てできました。
初めて組み立てした時は1時間以上掛かりました。
もうベテランです😅


日が当たらない家の裏に設置しました。
ここにラックスの鉢を置いて、スダレをかけて夏越しします。


よかったよかった。
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます