

一日中駐車場の草抜きをしました。汗はかいたけど、気持ちの良い事!夏の間こちらに避難してる人が、結構いるみたいですよ。節電のために、横浜や東京の家族ですが、リタイアして、夫婦2人だったらその方が良いですよね!


これが、ソフトビニールと磁器人形の違いですが、良く両方持ってましたね!姉と妹みたいですね!


ジェジェの表情もとても、素敵です!グッチの写真も可愛さを、生かせていて、私こんなに可愛く作ったかしら?と思うくらいです。


ところで、話はそれますが、OCNのブログの時に使ったと思いますが、雲南の花博(今年は台湾です。)で、中国がベジタブルの見せる畑を作ってましたが、規模はでかいし、綺麗なのでびっくりした写真を載せますね!


それでは又ね!




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com
可愛い写真に思わずこちらも笑顔になります^^。
これはアメリカデイゴだと思います。
沖縄県花のデイゴとは別種です。
アメリカデイゴはデイゴほど高木にならず、庭木や公園の木として関東辺りでも割と見掛けます。
西日本には多いですよ^^。
CDは緑さんが預かってくださると嬉しいです。
残念なのは、小さい頃の写真がわずかなこと。
ぐっちが後ろ姿の、あの写真しか見付かりませんでした。
でも、小さな私がすごく大事にしていたのが、緑さんに伝わると良いな~と思います。
あの写真、もう30年以上前ですヨ。
入院した時の、セキグチの方の対応も素敵で、あたたかい気持ちになりました。
30年以上というか40年近く経って、こうやって作者の方に見ていただけるのは、すごく幸せ。ぐっちホントに可愛い。大好き。
いつか緑さんにリアルぐっちを見ていただく機会があると良いですね!