



太宰府天満宮に行かれたのですか? 壮大な、そして厳かなところですね!
私は今年は町内の神社の出張所みたいなところに行きましたが、私は日本の神社は大好きです。
私の家は神様だからなのか、日本の神社はセンスがあり、厳かさも心の洗われる感じが好きです。
私は今年は町内の神社の出張所みたいなところに行きましたが、私は日本の神社は大好きです。
私の家は神様だからなのか、日本の神社はセンスがあり、厳かさも心の洗われる感じが好きです。


もう花も咲いているんだ・・梅の花、黄色はろうばいですか?みつまたも好きな花ですがこの黄色、今の時期にいいですね〜!
我が家のお隣には梅の木があり、今年はまだ固いのですが、びっくりするほど蕾をつけています。
私の仕事場からちょうどいい具合に見えて楽しみです。私のところのユキヤナギも今年はすごい蕾をつけていますよ。白もピンクも楽しみです。
クリスマスローズのニゲラは今が盛り、少し色付きの長めの花びらでとても気に入ってます。


かよぽんさんのジェジェと食パンの写真です。やはり、ジェジェは食いしん坊でしたか?
次の写真はパンの後の飲み物ですか・・贅沢ですね〜。ひょっとするとスタバ?
次の写真はパンの後の飲み物ですか・・贅沢ですね〜。ひょっとするとスタバ?


ロサさんのお正月着物かな?成人式も良いですね。
この髪の毛のゴージャスなこと・・カールはお姫様カール。
で、見て見て!このすごい髪飾り・・大変に凝って作られていますが、またジェジェも負けないように頑張って着ているところは健気ですね。
ロサさん、今までで一番凝ってるのかな?ご苦労様です。
それでは、青戸から・・またね〜




寒いので風邪に気をつけてね!
****





マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com
こちら、20センチくらい積雪です。
皆様の所は、どうでしょうか?太宰府天満宮一度だけ行ったことがあります。くろこさま、お写真いいですね。梅や、黄色の、お花や。
先生さまの、ユキヤナギも、楽しみですね。ロサさまの、お着物も、素敵ですね。あっ、おひな祭りの、お着物も、ロサさま、作られますか?
食パンは、スクイーズです。コーヒーのテイクアウトみたいな写真が、撮れました(笑)
毛糸、ニットな、お洋服、先生さまの、素敵なのを拝見できました!ニューな。
そうそう、何か偶然見つけたのですけど、アジェ?フランス?な、カタログ?って、先生さまのですか?動物、着ぐるみみたいなのも、あったみたいな。あれはいったい何かなぁ?皆様、風邪、インフルエンザなど、に、お気をつけて~
寒い毎日が続いていますが、お元気ですか?
私もネコも元気ですよ
くろこはストーブの番人になっています
太宰府天満宮は、電車で一駅なので暖かくなると徒歩圏内です
いつ行っても、観光客が多い神社です
梅が枝餅が有名で、行くと必ず買ってしまいますよ
みなさんは、行きつけの神社とかあるのでしょうか?
海外で、認められ、価値を理解してもらえ、販売できるなんて。
かっこいい!しかも、今現在でない、時代に、すでに、海外と、やりあえてる、先生の、すごさを感じます。
妹の、赤ちゃん女の子と、判明しました。ジェジェワールド、広がりそうです。受け継いで(笑)
くろこさま、
私は、行き付けは、熊野神社という所や、初寅祭の、毘沙門天や、宮島、出雲大社や、八幡神社です。
太宰府天満宮で、いとこが、おみくじひいたら、大凶がでて、またひいたら、また大凶で、またひいたら、大凶で、と、。みんな、ドンビキしました(笑)綺麗なところですよね。
それにしても大凶続けて引くのは、ある意味強運かもです
確か以前、天満宮は受験生が多いので、受験前にショックを与えないように「大凶」は、入っていないと聞いた事がありました。安心しておみくじ引いていたのですが、大凶も出るんですね!(◎_◎;)
兄といとこの、お兄さんが受験で、出かけました。
みんなは、吉関係ばかりでしたが、いとこは、大凶三回、凶一回と恐ろしいことに(笑)
今は、男の子二人を、育てる、優しい父になっております。(笑)
もしかしたら、その後、大凶は、減らされたのかも(笑)
くろこさまのジェジェちゃんたちの、パシャリも、楽しみにしてます。