goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

おはようございます!

2017-07-25 | わたなべ緑の日記
朝からどんより、暑い1日になりそうです。

もう、7月も終わるのですね!暑い暑いで雨なしの草加市です。

同じ埼玉でも氷の塊が降ってきたとか、なんだか怖い夏です。

ヒアリ、マダ二うっかり外も歩けませんね・・

私はというとそんなことを理由に、こもって仕事に専念したいのですが、材料集めに何日もかかり、

いろんな場所に行っても揃わない時は、悲しくなります。



クリックですよ!



かよぽんさんがまたまた珍しい金魚の卵を送ってくれましたよ!

可愛いですね〜。これは飾り?お菓子?外側がぷにゅぷにゅしてますね〜

よく和菓子屋さんで金魚の入った和菓子がありましたよね!

ちゃんと、池の中の玉石まで入っていて大好きなお菓子でした!



クリックですよ!



夏といえば目に優しい、金魚ですね〜。これはロサさんのご自慢の金魚さんです。

美しいですね〜。最近はあちこちでアクアラリュウムで幻想的な中で沢山の金魚や珍しいお魚さんを見ますが

やはり、みじかで見る金魚鉢、鉢の中の何気ない金魚、良いですね〜!






実は私は国内バスツアーにデビューしました。

車に乗ると酔うタイプなのでバスが苦手でしたが、自分で運転する様になって、大丈夫になりました。

で、今回朝鮮人参の畑に見学に行きました。長野まで・・



クリックですよ!



朝鮮人参の畑の中に人参の実をつけたものをしっかりと見てきました。

かんかん照りの中嫌になるくらい暑かったけれど、ホッとする様な赤い実をしっかりと見てきました。

今年は不作だそうです。雨は降らない・・暑い・・

実がつくまでに何年もかかるのに、生産者も大変です。



クリックですよ!




この写真は生産者の方とsaponin(朝鮮人参の実の成分)の会社の社長さんです。

この赤い実からsaponinのカプセルを作ります。

社長さんはとても若いですが、会長のお父さんと韓国の博士とで人参の根っこより実の方がsaponinの成分がはるかに多いのを発見されてカプセルを作られました。

saponinはお薬ではありませんが、成分としては血流を良くするのです。

私など、子供の頃から低体温症で病院でも薬を頂き、生姜を勧められ、それでも低い体温でしたが、

今は1度も体温が上がり、よく寝られ、朝から12種類も薬を飲んでいましたが、今は今は三分の1に減りました。

今度また薬、マグネシウム、saponinの楽しくした話をします。

今日は、ジェジェの着物のお嫁さんでバタバタなので、またね!




またね〜!暑いので体に気をつけてくださいね!






****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑