


ただ、ひとの名前を使ったりするのは、良く無いですね。我が家にも沢山お弟子さんが出入りしてましたから分かりますが、若い時しか出来ない間違いもあります。でも、こころに傷の残るような事は、しない方が良いと思います。その傷の手当が出来ないひとは気の毒だと思います。


チェルパパさんお母様もお元気なようで、嬉しいです。私の母も元気すぎて、青信号で自転車に乗っていて、右折の車にはねられたりして、大騒動がありましたね。お買い物はチェルパパさんのお仕事ですか?いずれにせよ、男性が頼りになる方はとても、羨ましいです。もう、結婚生活の半分は介護です。母と夫・・


ここで、私の反省!ここ5日間旦那をお風呂に入れてません。背中が痛くてかがめないし、腰と肩と手首が、あいた、たっ、と云ってないと動けません。病院で疲れて買い物にも、夕方には行けません。また作っても食べないので、外食です。正直、すごく腹が立ちます。少々ストレスが溜まりましたね。


でも、ふっと見ると玄関脇で、黄色のバラが(2番咲き)沢山咲いていて、ホッとします。外猫も自動車の音がすると、な~んとか鳴いてよってきます。でも家の中はめちゃくちゃで、悲しいです。市の介護認定は10月にならないと来られないそうです。編み物の帽子は14枚も編みました。


みぃさんの、猫カフェの猫さんも登場です。この写真を見ると我が家も猫カフェに近いものがありますね~。とにかく触られるのが好きで、寄ってくるのですが、疲れている時は、嬉しかったり、うっとうしかったりこちらの気持ちがバラバラです。介護用のベッドを入れたら、しばらく用心してましたね~。


今日は私の憂さ晴らし、ブツブツに付き合って下さって、感謝です!またね~






****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com