


綺麗な青空にひまわりの花・・ぴったりですね。ただ、今年私が見たひまわりは、最近の背丈の短くしてある、ひまわりでルドベキアくらいの大きさの物も沢山見かけましたが、直径が30㌢近いひまわりは、見ていなくて残念です。


何だか寒くて、家の中で今17度になりました。少し暖房がいるかもしれません。ひまわりとチェルシーです。ロサさん、チェルシーはひまわりともあいますよね!そうそう、こんなお天気なので、鹿も富士山も見ませんね~。


そして、土曜日暑さで日本一になる館林に行ったら、30度はありましたが、ぽちぽち雨で、綺麗な写真は(腕も悪いし、花も何処かに傷があり)写せませんでしたが、この写真はちょっと色々の花があって、綺麗でしょ!


後ろのボードが濡れて綺麗に写せません。それから先生がシャッターを押しても写らない、馬鹿ちょん一眼ですから、CANONの安いのをかったら・・といわれ、ちょっとショック・・


今日も山でちょっと庭を見ましたが、日照不足でほとんど花は終わりです。ヤマユリは10本ほど鹿に喰われないで残っていましたが、私が留守のうちに満開だったようです。残念!


鹿もこの別荘を造った時は、数も適量で庭も荒らされませんでしたが、いまやこの辺りで600頭は処分しなければ、自然破壊になるそうですよ。小動物がめっきり減りました。ブナの木も立ち枯れています。


館林の一年生の私は、こんな前に写した写真を、写真展に載せます。皆はカメラも、腕も、センスも良い素敵な写真を載せます。あちこち写しに行ったりしてますが、私はちょっと、旦那を抱えて遠出(朝早くと夕方)の写真は今の所、難しいです。






****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com