



この写真は獨協医大の並木道です。実は今日は庭の木を切り、午後から人形の整理、そして、ニトリに行ってパソコンの机を買いました。ノートで写真の整理や切り抜きをするのに、テーブルが小さすぎて、モニターが置けないし、ちょっと奥行きがありすぎです。窓の端っこに行かないと、ランが途切れます。
独協の環境はとても素敵な環境ですが、今日は、整理している人形等を載せたいと思いましたが、写真がブログの画像フォルダに入りません。絵文字も今のところ半分しか見えてません。で、昨日紹介した独協です。


やっとひよこが出てきました。独協の卒業生のコロリンさん、独協って、壬生も松原団地も雰囲気が似てますね。こんなゆったりした学校に通って、卒業してせせこましい社会に出ると、嫌になってしまわないかな~。
私は夜学の高校しか行ってないので、夜の学校しか知りません。だから、獨協医大に行くのは、だ~いすきです!ゆったりしていて、何か難しい本でも読みたくなります。


お友達の靴屋さんの店に、可愛いマム(菊)の寄せ植えがありました。とてもちっちゃな、赤紫のマムです。今頃パリのカフェのテラスは黄色のスプレーマムの鉢がいっぱい並んでいるはずです。今日は新しい写真はナシです。でも、昨日作った画像です。




投稿で消えない事を、願って

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com