おはようございます
昨日からの続きです・・・
東京マラソンの大成功を見ていて、是非東京オリンピック招致成功するといいな~と思っている私です

私が中学生の時 1964年東京オリンピックが開催されましたこと 又、学校でオリンピックの様子が放映されたことを懐かしく思い出します。
実はテレビは その頃やっと各家庭に普及し始めた頃・・・今ではテレビが無かった時代があったなんて考えられないですものね。
丁度 天皇・皇后陛下のご成婚の時、そしてオリンピックが開催された頃から、テレビの時代がやってきたように思います。
このことを思っていると、急にご成婚時 そしてオリンピックの懐かしき切手があったこと思いだしたので 本棚から引っ張り出してみると・・・
天皇陛下・皇后陛下のご成婚時の記念切手は、セロファンテープにくるんであり 切手収集帖の一番最初のページにありました。

その頃から 一枚だけ取って保管するやり方で・・切手を集め始めた記憶が蘇り、開いてみると東京オリンピックの記念切手もちゃんとありました。
1964年 東京オリンピックが開催された時に発売された記念切手の一部がこれらです。
記念切手を見ていると 中学生だった頃を懐かしく思い出しますが、東京オリンピックを是非日本に招致して 日本の素晴らしさを全世界に発信していきたいですね。
2020年東京オリンピックで 世界中の人たちに 人を思いやる 優しい気持ちがあらゆるところにある日本人の心を通して・・・日本の 日本人の素晴らしさをお伝えしていきたいですよね。
そして 世界中が幸せに、平和になっていって欲しいですね


これが「優舞美」です。⇒
⇒ 
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。 帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで
帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ ⇒

にほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

昨日からの続きです・・・
東京マラソンの大成功を見ていて、是非東京オリンピック招致成功するといいな~と思っている私です


私が中学生の時 1964年東京オリンピックが開催されましたこと 又、学校でオリンピックの様子が放映されたことを懐かしく思い出します。
実はテレビは その頃やっと各家庭に普及し始めた頃・・・今ではテレビが無かった時代があったなんて考えられないですものね。
丁度 天皇・皇后陛下のご成婚の時、そしてオリンピックが開催された頃から、テレビの時代がやってきたように思います。
このことを思っていると、急にご成婚時 そしてオリンピックの懐かしき切手があったこと思いだしたので 本棚から引っ張り出してみると・・・
天皇陛下・皇后陛下のご成婚時の記念切手は、セロファンテープにくるんであり 切手収集帖の一番最初のページにありました。

その頃から 一枚だけ取って保管するやり方で・・切手を集め始めた記憶が蘇り、開いてみると東京オリンピックの記念切手もちゃんとありました。
1964年 東京オリンピックが開催された時に発売された記念切手の一部がこれらです。


記念切手を見ていると 中学生だった頃を懐かしく思い出しますが、東京オリンピックを是非日本に招致して 日本の素晴らしさを全世界に発信していきたいですね。
2020年東京オリンピックで 世界中の人たちに 人を思いやる 優しい気持ちがあらゆるところにある日本人の心を通して・・・日本の 日本人の素晴らしさをお伝えしていきたいですよね。
そして 世界中が幸せに、平和になっていって欲しいですね



これが「優舞美」です。⇒


布製なので 帯び締めを傷める事がありません。 帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで
帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ ⇒



にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。

