帯締めの房 管理「優舞美」起業に当たり
今まで経験した事が無い事に挑戦し
ブログやホームページ作成を通して パソコンに向かう事が多くなってまいりました。
でも ここにきて 改めて考えさせられている「房」の意味・・・
なぜ 帯締めの房 管理「優舞美」を考案するに至ったのか?・・・
と言う原点に戻ってみると
最初は 常に帯締めの房を 使用した後 紙に包んで綺麗に保管していた母の後姿から考案したものですが・・・
「何故 数珠に房が付いているのかしら?
いろいろなものに 何故房が付いているのかしら?・・・と
「房」の持つ意味を考えるようになってきました
そして 辞書を調べてみたりしましたが 納得のいく回答が見当たらず・・・
ところが ある方にお聞きしたところ 即座に「降魔」の意味があることを教えていただいたのです
降魔・・・魔を切る 魔を寄せ付けない役目がある・・・と!
ビックリしました
単に装飾の為にだけ 房があるのではないのだな~と・・・
それからは それまでの思いに
プラスして「降魔!」を意識して制作するようになってまいりました。
日常生活の中に いろいろなところに取り入れられている「房」!
「優舞美」は 降魔の役目のある「房」を保護するものでもある 大事なもの・・・と
思えるようになり
皆さんに 自分の身を守ってもらうためにも 「優舞美」で大切に房を保管してもらいたいな~と・・・
帯締めの房 管理「優舞美」!
原点を忘れる事無く 皆さまのお役に立てますよう 頑張ってまいりたいと思います

にほんブログ村登録してます!!応援して下さい。
今まで経験した事が無い事に挑戦し
ブログやホームページ作成を通して パソコンに向かう事が多くなってまいりました。
でも ここにきて 改めて考えさせられている「房」の意味・・・

なぜ 帯締めの房 管理「優舞美」を考案するに至ったのか?・・・

と言う原点に戻ってみると
最初は 常に帯締めの房を 使用した後 紙に包んで綺麗に保管していた母の後姿から考案したものですが・・・
「何故 数珠に房が付いているのかしら?
いろいろなものに 何故房が付いているのかしら?・・・と
「房」の持つ意味を考えるようになってきました

そして 辞書を調べてみたりしましたが 納得のいく回答が見当たらず・・・
ところが ある方にお聞きしたところ 即座に「降魔」の意味があることを教えていただいたのです

降魔・・・魔を切る 魔を寄せ付けない役目がある・・・と!
ビックリしました

単に装飾の為にだけ 房があるのではないのだな~と・・・
それからは それまでの思いに
プラスして「降魔!」を意識して制作するようになってまいりました。
日常生活の中に いろいろなところに取り入れられている「房」!
「優舞美」は 降魔の役目のある「房」を保護するものでもある 大事なもの・・・と
思えるようになり
皆さんに 自分の身を守ってもらうためにも 「優舞美」で大切に房を保管してもらいたいな~と・・・

帯締めの房 管理「優舞美」!
原点を忘れる事無く 皆さまのお役に立てますよう 頑張ってまいりたいと思います


