goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

2009年09月20日 | 仕事
「夢」って言う言葉は 私にとって魅力ある 言葉の一つです。

夢を見る!  夢を描く!
大きな大きな未来、希望がそこにあるのですものね!!

今日は 本当に見た夢の事を・・・
今朝方 富士山と太陽が一緒になっている とっても神々しい景色の夢をみて
うっとりしました。

「夢」の本があるので 見て見ると 新しい事へのスタートと書いてあり
少しワクワク・・・

昨夜寝る前に 本を読んでいた時 ある言葉が心に・・・

夢に向かってコツコツと努力する事も大事だけれど
夢を大きく大きく持って 夢を描いて ビジュアル的に描いて
現実を夢の方へたぐり寄せてくる事も大切・・・と言う内容の文章が・・・

そう思いながら就寝したところ とっても気持ちのいい夢が・・・

これからは 「もっとビジュアルに夢を描いていこう」 っと・・・
そして 多くの方のお役にたっていこう ・・・

今日も 清清しい気持ちでスタートです(^o^)

お掃除も芸術かな?

2009年09月17日 | 仕事
昨日は 環境整備のお手伝いをしました。

お家の一箇所でもきれいになると 広々として 空気がスッーとして、
波動が違ってくるのを感じました。  

数人のお友達から 「私 お掃除が苦手なの」とよく聞く事があるのですが
よくよく見てみると 分類をしていくこと いらないものを捨てる事が 苦手なのかな~・・・と  

それを実行するだけでも アッと言う間に綺麗になってくる・・・
そして幸せな気持ちに・・・  

「波動が仕事をする」と 言われていますが、
波動が周りに大きな影響を与えるのですものね・・・

イライラしていたら イライラの波動が周りに伝わっていき
不満だらけでいると その波動が・・・

ニッコリと笑顔一杯でいると その波動がいい影響を与えていく・・・

「どのようにコディネートすると 綺麗になるかな~」と芸術的に考えてお掃除すると

お掃除も すごーく楽しい(^o^)
お部屋が綺麗になると 素敵な心からの優しい波動に変わってくるんですものね・・・

幸せ一杯の波動に・・・   
今日も一日 仕事をしていく上でも この点を気をつけていきたいと思いま~す。




失敗は成功のもと(^o^)

2009年09月16日 | 仕事
ブログ上の画像消滅事件!!

画像フォルダー内には 
これまで掲載した画像・掲載していない画像があり 
どちらなのか区別が付かなくなると思い、掲載画像については「削除」のキーを押しました。

でも 何となく気になって
これまでの更新ブログを見てみると なんと 画像がすべて消えているではないですか!!

やっと 画像入りの更新が出来るようになったのに・・・
 ショックでした。

でも 「失敗は成功のもと」と すぐに思いを変えて・・・

しかし 仕事上では 一瞬の判断ミスが いろいろな事を招いていく事を
肝に銘じながら・・・

 がんばりま~す 



イチローは日本の心 武士道を歩んでる

2009年09月15日 | 仕事
今日の新聞の一面を飾っているのは そしてテレビから流れるニュースは
イチローの「9年連続200安打・メジャー初」   祝 

常に自分に厳しく 研ぎ澄まされた精神を保つための努力を怠る事無く 
世界の多くの人に 夢を与え、努力する姿の素晴らしさを示し 
日本の心 武士道を歩んでいるイチロー・・・  

ここだけは変わっていない二等辺三角形のフォーム!! 
自己信頼をして 自分との戦いをし 努力の中で必ず進歩しているイチロー!!

自分ではプレッシャーを持っていても 周りの人にはプレッシャーを感じさせない
それがプロ・・・
野球に余り関心のない私でさえ、彼のプロとしての心意気・魅力にひかれる・・・
そして、奥さんの内助の功も魅力の一つ・・・ 

常に前の自分との比較!!前進あるのみの姿勢。
それにプラスして 人がだした記録との戦い、 
常に目標を設定しての 目に見えないところでの努力は並大抵ではないでしょうね。

「9」のペンダントを胸にかけて 「偉業は妻との共同作品」と言っている イチロー・・   

亀の如く コツコツと努力が出来るのは才能の一つ!!
イチローの素晴らしい業績から 仕事のプロとしてのあり方を教えてもらいました。  

言葉の神秘

2009年09月14日 | 仕事
創業塾は独立開業起業家を目指す方の応援をして頂ける 商工会議所主催の塾です。
(場所によっては 名前が違うかもしれませんが)

3ヶ月に渡って講義を受講し 終了後 現在は同じ志を持った仲間で 月一回の定例会を開催しております。
皆さんボランティア精神の強い方々で すべて自分の事のように思ってくださっているのです。 

講師の方が 「創業塾の仲間は一生の宝ですよ」と・・・ 本当に感謝です。   

創業塾の仲間 倫子さん、FUJIYAMA行政書士事務所、50のロマン
3人の方とブログをリンクさせていただきました。

FUJIYAMAさんが教えてくださいました。
タイ語に 「優舞美」(ゆうまいみ)と同じ単語があるのですよ と・・・
ビックリしました。
全く正反対の言葉で  Yuu(いる)   Mai Mii(ない)だそうです。

そういえば 私が優舞美の発案のキッカケになったのは

この世は プラスとマイナス 陰と陽 西洋と東洋 月と太陽など
正反対のもので成り立っている・・・と言う言葉に   
「あっ そうだな」~と思い 発案したものなのです。
「優舞美」(ゆうまいみ)と言う名前も 造語ですが タイ語にその意味があったなんて
とっても不思議で なんだか神秘さを感じました。  

 世界は 繋がっているのだな~と・・・