自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」!!「モンキチョウ」!!

2019-04-08 13:59:21 | 地域
「4月8日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「モンキチョウ」

昨日は
モンキチョウを見ました。

続々とチョウが活動開始ですね。

モンキチョウ(紋黄蝶、Colias erate)は、
チョウ目(鱗翅目)アゲハチョウ上科
シロチョウ科のチョウの一種である。

ヨーロッパ南東部から、
トルコ、中央アジア、日本や台湾まで分布する。

南限はソマリアやエチオピアまで分布している。

前翅長は23-26 mmである。

5月から9月までに飛翔し、年に2回発生する。

幼虫は、
ムラサキウマゴヤシなどのウマゴヤシ属、
クローバー、オノブリキス属、シナガワハギ属などのような
さまざまなマメ科の植物を食草とする。

C. e. poliographus Motschulsky, 1860:
日本に分布する亜種。

北海道から南西諸島までにわたり広く分布する。

前翅外縁は黒く、翅の中央には銀色の斑紋がある。

雄の翅の地色は黄色、雌では黄色と白色の2種類がある。

翼開長は約50 mm。

出現期は3-11月頃。

幼虫で越冬し、早春に羽化する。

日当たりのよい公園、明るい草地、
農地 、畑、河原などでよく見られる。

幼虫の食草は、
シロツメクサなどのマメ科の植物である。

マメ科植物のある場所なら、
あらゆる場所に広く分布している。



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。




「花まつり」!!「灌仏会(かんぶつえ)」!!

2019-04-08 13:56:03 | 地域
4月8日
月曜日

灌仏会/花まつり

釈迦が
旧暦の4月8日に生まれたという伝承から。

東アジア一帯で祝われるが、
新暦4月8日に祝うのは日本のみである。

旧暦だから
今なら
お釈迦様は5月生まれって事ですね!

天上天下唯我独尊!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。