いよいよ29日から行ってきます。
初日は埼玉県入間市から秋田市まで600キロ。501は寒風山を周り五所川原まで200キロ
502は津軽半島一周して弘前市まで200
503は弘前市から天童市まで300キロ
504は天童市から入間市まで400キロ
結局全て安宿に泊まるした。
果たしてどうなるものか . . . 本文を読む
2012夏から野宿旅に出ていない。
毎年、今頃は5月と8月の連休の旅を漠然と構想し始めるのだが、今年はちょと違う。
昨年からブルベという自転車イベントに夢中だ。
200~600kmを規定の時間、規定のコースで走りきると完走したという証明がもらえる。
全国各地に団体があり、毎年さまざまな企画をたてているので面白い。
で・・・
5月に埼玉で「東北1700km」
8月に北海道で「1500km」
を . . . 本文を読む
8月15日
娘の誕生日
メールでおめでとうを言う最低のオイラ
朝飯はカステーラ
さて
雨だけどいくか
メロン?
ついた~
苫小牧のFT
実は船酔いしちゃいので甲板生活なのだ
すーっと海を見てる娘さんが
大学生の美優ちゃん
若いのにいろいろ悩みがあるもんだなあ
まあがんばって生き . . . 本文を読む
8月14日
いよいよ襟裳岬だ
ちょいと悩み事があり、凹みながら起きた
百人浜、なかなか居心地よかったです。
風呂もありました。
襟裳へいくぞ
おおきたぞ襟裳
うー
なにもない
おみやげ物屋さんは6時前だというのに開いてました。
丘が広がってとても雄大
こんな仕事してるのか・・・
. . . 本文を読む
8月12日
霧多布岬のキャンプ場は居心地がよく涼しくて快眠できた
無料というのがとてもありがたい
昨夜誰かが
「明日の日の出は5時20分」
と言ってたが一時間間違えてるのでは?と思ってた
ほら4時半ですでに太陽さん登場
少し肌寒くてジャケットを着込んだ
みんなまだ寝てる人が多いが、大学生は朝ごはんを炊き始めていた
よっしゃ今日も走るぞ
霧多布 . . . 本文を読む