いきなり余談ですが
日本人って当たり障りの無いことだけ言ってる方が好かれるよね。自分の意見を主張すると嫌われるよね。
職場やプライベートの場で記事と同じこと全てをわーわーわめいてるわけではありませんよ。
政治や経済に興味を持って単なる感想やサイトのアドレスをメモしてるだけなのにリアルの世界で私を知ってる人で明らかに態度が変わる人がいるんじゃないかな~?とか思うけどね。誰が読んでるかは知らないけどね。自分の場所で自分の思ってることを日記やメモ代わりに書いてるだけですよ。そんなに私のことが嫌いなら読みに来なければいいんじゃないかな?
それかこんなところでも一応は情報収集できるってことですか?
*******************************************************
日本国憲法もこの手で変えるつもり?って・・・
http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-1460.html
他にも4コマ漫画のサイトがあったと思ったんですがねえ。
どこだった?
昨日の池上さんの番組でも憲法が取り上げられてましたね。
5月3日が憲法記念日というのは知ってても
11月3日の文化の日が日本国憲法が公布された日というのを知らない人が多いのは意外でした。
池上さんももっと説明してくれればいいんだけど諸事情で無理なのかしら?
GHQが草案を出してっていうのは合ってるけど日本人が考えた部分もあるそうだし
ベアテシロタゴードンさんが草案を作った24条はアメリカの憲法よりも進んでいると学者の人がどこかで言ってたか書いてたと思いました。
9条に関してはもっと不勉強なんで詳しいことは書けないですが
アメリカから一方的に押し付けられたという認識は改めた方がいいのではないか?と思います。
世界各国との兼ね合いで云々の部分はこれから勉強します。
でも9条変えられるってやっぱ不安ですよね~。
日本国憲法第9条にかける私の想い
ベアテ・シロタ・ゴードンさんロングインタビュー
http://www.shinyawatanabe.net/atomicsunshine/BeateSirotaGordon/interview
皇室の部分ではやはり日本の皇室がぶっちぎりで歴史長いですね。
皇室も過去にいろいろあったみたいですがなんとか続いていっていただきたいですね。
男系男子という伝統を守る為に後継者がいなかった時は遡ってまで男系男子を見つけてきていたと池上さんの発言がありました。そうだったんですかあ。男女平等云々とか言いたい人も多いかもしれないですが、まあ伝統なら仕方無いですよねー。
私は女性宮家は必要無いと思います。
男系男子について三笠宮寛仁親王のご発言の内容が一部紹介されていました。
以前にどこかの番組で三笠宮寛仁親王のこのご発言について全部を紹介してたものがあったと思いましたが、いつのなんの番組だったか忘れてしまって恐縮です。検索掛ければどこかのサイトで文字起こししてるところあるんじゃないかな?
竹田さんは復活したい宮家はいないとおっしゃってるみたいですがGHQが廃止した旧宮家を復活すればよいと思います。
眞子様に関してはもうすぐご婚約が発表されるかもしれない、かもしれない?かも?
「かも」を使ってらっしゃいましたが・・・まあ本当にそうなるとしても断定形では言えないですよね。
あんまり皇室のことで意見書いて変なコメントが入るようになっても困るからなあ。
だからあんまり意思表示したくないんだよねえ。
仮に過去にすでに浸食されてたとしても、私がどう思ってもここで何書いても何も変わらないしねえ。
もうこれ以上浸食されないように食い止めていくしかないんじゃないかな?
同窓会 衝撃的なドラマでしたよね。
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/87682830aaead2489f4d38ae43de1943
この元野球選手の方も嫌な噂聞きますよね。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/38b734cf0aaf6929b9c7e80e6b139255
昨夜の池上さんの番組じゃなくて
一昨日?
動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%BD%B0%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84&tid=29662172c4b3e4826b0d894f2e841edf&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1
「日本はテロの先進国?」のところから入ってます。
ロシアから輸入した機械で顔をカメラで映すだけで赤い枠が出た人を捕まえて調べると92%は不正入場者等だったそうです。機械の名前忘れた。あとで録画を見直そう。なんとかエックスだったような。
戦争の兵器の見本市の映像が衝撃的でした。
地上波であれだけ放送されるんですね。戦争が最大の産業になってしまっているという現実。
会社勤めのように無人機を遠く離れた場所から操縦してテロリストを爆撃して夕方には普通に家に帰る軍人。ゲーム感覚?
現地では血が流れてるのに。
イラク戦争でミサイルを撃ってる映像がテレビで流れた時のあの衝撃!
戦争がテレビで生中継されたんですよ!
ありえないですよ。
戦争は絶対にやめていただきたいですね。
だんだんと法律を変えられると日本からもアメリカの戦争に駆り出されるのが可能になるんじゃないのか?と思わざるをえません。傭兵として自分から行く人は除きますがね。
1%は戦争になろうと奴隷が死のうと氣にしませんよ。
1%じゃなくても上層部は末端の人間が死んでも氣にしないでしょ。
1%や上層部の人間や子供も戦争には駆り出されない。駆り出されるのは末端の人間。
息子さん(もしかして娘さんも)アメリカの戦争に駆り出されないように。
他人事(ひとごと)だと思っていたらいつのまにか魔の手が忍び寄って家族を奪われるようなことがありませんように。
他人事(ひとごと)だと思ってたらいつの間にか・・・
同年代の人でも身体があちこち痛い人の気持ちがわかりませんでしたが、自分が家事も全部するようになったら身体があちこち痛くてねえ。やっとわかるようになりました。
人間ってそんなもんなんですね。
伊勢ー白山 道
集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します
「変化」「落差」で初めて知覚が出来る生物が人間
2017-06-17 11:08:02 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/c1bae44389ce1e0a2e7a4e61d54982a7
日本人って当たり障りの無いことだけ言ってる方が好かれるよね。自分の意見を主張すると嫌われるよね。
職場やプライベートの場で記事と同じこと全てをわーわーわめいてるわけではありませんよ。
政治や経済に興味を持って単なる感想やサイトのアドレスをメモしてるだけなのにリアルの世界で私を知ってる人で明らかに態度が変わる人がいるんじゃないかな~?とか思うけどね。誰が読んでるかは知らないけどね。自分の場所で自分の思ってることを日記やメモ代わりに書いてるだけですよ。そんなに私のことが嫌いなら読みに来なければいいんじゃないかな?
それかこんなところでも一応は情報収集できるってことですか?
*******************************************************
日本国憲法もこの手で変えるつもり?って・・・
http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-1460.html
他にも4コマ漫画のサイトがあったと思ったんですがねえ。
どこだった?
昨日の池上さんの番組でも憲法が取り上げられてましたね。
5月3日が憲法記念日というのは知ってても
11月3日の文化の日が日本国憲法が公布された日というのを知らない人が多いのは意外でした。
池上さんももっと説明してくれればいいんだけど諸事情で無理なのかしら?
GHQが草案を出してっていうのは合ってるけど日本人が考えた部分もあるそうだし
ベアテシロタゴードンさんが草案を作った24条はアメリカの憲法よりも進んでいると学者の人がどこかで言ってたか書いてたと思いました。
9条に関してはもっと不勉強なんで詳しいことは書けないですが
アメリカから一方的に押し付けられたという認識は改めた方がいいのではないか?と思います。
世界各国との兼ね合いで云々の部分はこれから勉強します。
でも9条変えられるってやっぱ不安ですよね~。

ベアテ・シロタ・ゴードンさんロングインタビュー
http://www.shinyawatanabe.net/atomicsunshine/BeateSirotaGordon/interview
皇室の部分ではやはり日本の皇室がぶっちぎりで歴史長いですね。
皇室も過去にいろいろあったみたいですがなんとか続いていっていただきたいですね。
男系男子という伝統を守る為に後継者がいなかった時は遡ってまで男系男子を見つけてきていたと池上さんの発言がありました。そうだったんですかあ。男女平等云々とか言いたい人も多いかもしれないですが、まあ伝統なら仕方無いですよねー。
私は女性宮家は必要無いと思います。
男系男子について三笠宮寛仁親王のご発言の内容が一部紹介されていました。
以前にどこかの番組で三笠宮寛仁親王のこのご発言について全部を紹介してたものがあったと思いましたが、いつのなんの番組だったか忘れてしまって恐縮です。検索掛ければどこかのサイトで文字起こししてるところあるんじゃないかな?
竹田さんは復活したい宮家はいないとおっしゃってるみたいですがGHQが廃止した旧宮家を復活すればよいと思います。
眞子様に関してはもうすぐご婚約が発表されるかもしれない、かもしれない?かも?
「かも」を使ってらっしゃいましたが・・・まあ本当にそうなるとしても断定形では言えないですよね。
あんまり皇室のことで意見書いて変なコメントが入るようになっても困るからなあ。
だからあんまり意思表示したくないんだよねえ。
仮に過去にすでに浸食されてたとしても、私がどう思ってもここで何書いても何も変わらないしねえ。
もうこれ以上浸食されないように食い止めていくしかないんじゃないかな?
同窓会 衝撃的なドラマでしたよね。
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/87682830aaead2489f4d38ae43de1943
この元野球選手の方も嫌な噂聞きますよね。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/38b734cf0aaf6929b9c7e80e6b139255
昨夜の池上さんの番組じゃなくて
一昨日?
動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%BD%B0%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84&tid=29662172c4b3e4826b0d894f2e841edf&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1
「日本はテロの先進国?」のところから入ってます。
ロシアから輸入した機械で顔をカメラで映すだけで赤い枠が出た人を捕まえて調べると92%は不正入場者等だったそうです。機械の名前忘れた。あとで録画を見直そう。なんとかエックスだったような。
戦争の兵器の見本市の映像が衝撃的でした。
地上波であれだけ放送されるんですね。戦争が最大の産業になってしまっているという現実。
会社勤めのように無人機を遠く離れた場所から操縦してテロリストを爆撃して夕方には普通に家に帰る軍人。ゲーム感覚?
現地では血が流れてるのに。
イラク戦争でミサイルを撃ってる映像がテレビで流れた時のあの衝撃!
戦争がテレビで生中継されたんですよ!
ありえないですよ。
戦争は絶対にやめていただきたいですね。
だんだんと法律を変えられると日本からもアメリカの戦争に駆り出されるのが可能になるんじゃないのか?と思わざるをえません。傭兵として自分から行く人は除きますがね。
1%は戦争になろうと奴隷が死のうと氣にしませんよ。
1%じゃなくても上層部は末端の人間が死んでも氣にしないでしょ。
1%や上層部の人間や子供も戦争には駆り出されない。駆り出されるのは末端の人間。
息子さん(もしかして娘さんも)アメリカの戦争に駆り出されないように。
他人事(ひとごと)だと思っていたらいつのまにか魔の手が忍び寄って家族を奪われるようなことがありませんように。
他人事(ひとごと)だと思ってたらいつの間にか・・・
同年代の人でも身体があちこち痛い人の気持ちがわかりませんでしたが、自分が家事も全部するようになったら身体があちこち痛くてねえ。やっとわかるようになりました。
人間ってそんなもんなんですね。
伊勢ー白山 道
集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します
「変化」「落差」で初めて知覚が出来る生物が人間
2017-06-17 11:08:02 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/c1bae44389ce1e0a2e7a4e61d54982a7