goo blog サービス終了のお知らせ 

Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

モノクロフィルムが上がってきた。。

2022年01月08日 | 日記

一眼レフカメラ‥ 

そう、フィルムを入れて撮るカメラです。

↑(これは デジイチの絵です)

僕の歳(61歳)と同じくらいのカメラ‥ 

年末に撮った、

モノクロフィルムの現像が上がってきました。。

最近、マイクロフォーサーズカメラでモノクロ撮りに

ハマっている自分‥

上がってきたフィルムをスキャンしてPCで見ると‥

驚き、、

デジカメで撮るモノクロと、フィルムで撮るモノクロは

世界が違いますね。。 いや、違い過ぎる。。

粒子が生き物の様に変化し、絵を作り出す。。

本当に、不思議。。

オールドレンズも遊べるけど、、

昔の写真の絵に必要なのは‥ 

やはり、まずフィルムが大切な気がする。。


初売りで買ったもの‥ ボディキャップレンズ。。

2022年01月03日 | 日記

まぁ、トイレンズです。

名前の通り、、

ボディキャップに穴をあけレンズを付けた様な‥

オモチャとしては立派なもんです。

でも、、

絞りは固定‥ F.8のみ。

フォーカスは‥ オートなんてありません。

リングなんかも‥ ありません。

そう、可愛いレバーが‥ あります。。

でも、ちゃんと? … 

撮れました。。

そう年末頃、動画でこのレンズの事をみたら‥

中々、面白そうではありませんか。。

ちゃんとしたFisheyeレンズは高価なもので、

簡単に手は出せません‥

360度とはなりませんが、、

なんちゃってFisheyeで‥ 遊びたい。。

そんな欲望が沸々と。。

実は、キタムラカメラの中古コーナーの隅に

あったような気がしていました…

初売りは今日。。

早速、開店と同時に入店。

すぐさま、例の場所へ。。

「あるある。。」(*^^*)

近くに寄ってケースガラス越しのものを‥

「3500円。。安すぎ!」( *´艸`)

‥‥

「あれっ‥」(@_@;)

「焦点距離が、、15mm‥?」Σ(゚Д゚)

欲しいのは、、9mm 、、

「どう考えても… Fisheyeじゃ無い!」( ノД`)シクシク…

両肩を落とし‥ 

気合が抜けた体を引きずり‥ 

とりあえず、、昼飯を食べ‥

とりあえず、、

いつものカメラ屋さんによってみようかと‥

前回来た時に探した時は…無かったので‥('_')

色々見ながら‥ そろそろ帰ろうかと、

一応、前回マウントアダプターを聞いた修理担当のお兄さんへ‥

聞いてみた‥

店員:「ありますよ!」‥ Σ(゚Д゚)

出してきたのは箱入りの、殆ど新古状態。。

「いくらです?」

店員:「5.000円 です」‥  (*´ω`*)

中古の相場から言えば6.000~8.000円なので良い買い物です。。

即決!。。隣のマクドナルドへ。。( ^^) _U~~

そこそこ、質感も感じます。

いやいや、曲がりますね~ ( *´艸`)

曲がる曲がる。。( `ー´)ノ

地球は丸い!。。

解像力‥ ? ‥ 細かいことは無し!

フレアーは? まぁ、そこそこ。。

穴から見たような。。

さて、三が日が終わります。

やっぱり、一人ぽっちの正月は寂しいね。。

来年の正月は家族全員で過ごしたいものです。(*´ω`*)

明日も良い一日でありますように。。

#LUMIX GX7 + OLYMPUS BCL-0980

(LUMIX Lx5)


正月、二日目。。

2022年01月02日 | 日記

昨日の夜、久しぶりにレフ機を握ってみた。

いや~、デカい… 重い…

ファインダーを覗いて見た。

‥ 暗いけど、なんて綺麗なんだど驚く。。

シャッターを押すと、心の底まで… 音が響く。。

やっぱり、これだよな~と思ってしまう。。

 

そんなことは判っていながら…

気軽なミラーレスを使ってしまう、、

周りに人眼が多いし、いかにもってなるのが嫌なので‥

これは、これで悪くはない。。

ただ、使っているレンズは、

今までのレフ用のレンズなので‥

オートフォーカスが使えない、、

絞りを決めてしまえば、

露出はカメラ任せ。

LUMIXで言うフォトスタイルを使ってしまったので、撮って出しの絵。。

二世代前のカメラのでスタイルは、‥ ダイナミックモノクローム 。

 

モノクロって不思議だと思う‥

人の姿が、生き生きと見える。。

 

 

明日は、三が日の最終日、

そこそこ有名な仙台初売りだ。。

今晩から多くの人が並び始めるだろうな~ 。。

 

 

#LUMIX GX7 + マウントアダプター +TAMRON 17-50 A16


初詣。。今年も宜しくお願い致します。。

2022年01月01日 | 日記

元旦の朝は、青空が見えました。

写真仲間から早速の初日の出の写真が届いていたので

きっと多くのカメラマンがベストショットと撮ったことでしょう!

僕といえば、大晦日は夕方早くからビールを飲み始め‥

紅白の終わりのころ、酔いがさめてしまい‥

やめればいいのに、、

また缶ビールの口を開けてしまいました、、(~_~;)

そんな訳で、ぐっすり。♪‥♭♪‥。

元朝参りは… パス、、

元日中にお参りするように変更、、初詣へ。。(;^_^A

子供が小さい頃は、

手を引いて来たのですが…

そのうち、手を引いて貰うようになるのかも… (゚Д゚;)

仙台の正月参りは、「とんと祭」の方が有名で

この屋台も参道いっぱいの並びます。。

さて僕は、何を願おうかな?‥

二男もこの春には就職となり、色々生活も変わり続けることでしょうが、

皆、健康と笑顔をもって一年を過ごしたいものです。。

さて、家に帰る前に車の雪を落とし、夕飯の買い物へ、、

昔なら、元旦、2・3日はスパーも休みで買い物も出来なかったのに、

全国チェーンのスーパーになり24時間何時でも買い物が出来るようになりましたね…

便利だけを求める世の中‥ それが幸せな生活とは思えません、、

まぁ、とりあえず甘酢の白身魚と揚げ出し豆腐‥etc、

缶ビール、サッポロ ゴールドスターを買い込みました。。

さて、この記事をUPしたら飲み始めますか。。(^▽^;)

皆様、良い一年となりますように!