Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

初売り、550円 均一ジャンク。。

2024年01月06日 | 日記

三日の日、よく行く大手カメラチェーン店の中古カメラセンターに

初売ということで行ってみた。。

まあ、いつもの通りの目的で‥

ジャンクコーナーで何か面白いものが見つかればと。。

ところが、予想外にビックリした。。

フィルムカメラジャンクが550円均一に! (◎_◎;)

年末、このコーナーで気になっていたブラックペイントの

PENTAX SPF(1973年)‥ 3.300円だったのが‥ それもまた550円に。

なっていた。

ジャンク‥ そう、動作不良品。

3.300円では‥ 二の足を踏んでいた、、

1.000円くらいなら、いつもの「ヤケクソ メンテ」で挑戦してもいいが、

さすがに3.000円オーバーでは、失敗した場合ショックがデカいかな…と、、

550円なら。。 もう、速ゲット!

ついでにリコーXR500(1978年)も一緒に。

両方とも難ありの内容は、ミラーアップと露出計不良(針が動かない)、、

SP系カメラのミラーアップはよく知られてるので解決法も知っている。

露出計不良は‥ 分解しないと判らない、、これはギャンブル、、

そんなわけで、1.100円の初売りゲット。。

家に戻り、速挑戦。。

SPFのミラーアップは予定通りの解決策でOK。

露出計不良は、電池室のマイナスターミナルが折れてて、修理してOK。

XR500のミラーアップは、数十回シャッターを続けていたらミラーが下りはじめ

気が付いたら自然に治ってしまい。。

露出計もまた、電池室のターミナルをアルコールで清掃したら簡単に直ってしまった。。

結果的に、あっさりと二台とも直ったようで… 翌日SPFは試写完了。。

さすが、ブラックのペンタックスSP系のカメラは

「かっこいい~」と。。思ってしまう。。

撮れる絵には、なんの関係は無いのですが‥ ( ̄▽ ̄;)

また、後日、

XR500を…

#レンズ / SMCタクマー 50mm 1:1.4

#フィルム / MARIX 100


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣。。 | トップ | PENTAXと、M42。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿