goo blog サービス終了のお知らせ 

こまめな毎日 ~ただ今保護犬お預かり中♪~

かわいい娘たち・・・ちゃっぴーとこまめはお星様になりました☆
保護ワンの預かりさんを始めました。

調子が狂う~!

2006-04-18 23:05:45 | 日記
いつも深夜に帰宅するおとうさんが、今日は8時に帰ってきました。
ちょうど私たちは入浴中
いつになく早い帰宅に、子供たちはコーフン気味

お風呂から上がったらすぐにベッドに向かったにーにも、なかなか寝付けない様子
「明日起きれないから、早く寝なさい

おとうさんは太ったことを気にしながら、お茶碗大盛り2杯を食べ ソファで休憩。
すぐに寝息が。。。

食べてすぐ寝ると牛になるよ~

こまめはベロを出してねんね
こまめの寝顔はかわいいけど・・・

私は寝息からいびきに変化した不快音を聞きながら、後片付け&お洗濯。
いつもやってることだけど、なんとなくイライラ~
調子が狂うので、いつも通りの深夜帰宅でけっこうで~す


気を取り直して・・・
土曜日は、にーにの図工セット・絵の具セットを買いに吉祥寺に行きました
私が買ったものはコレ

老眼鏡なのです
一番低い度数ですが、よく見えま~す
100均にないものはないみたい

ひろくんはコレです


今日のひろくん

お昼寝が長すぎて、また夜が遅くなってます
今日は私もお昼寝してしまいました

小休止

2006-04-14 17:50:51 | 日記
お散歩の途中、草むらでみつけました

あごが外れそうです

誰にもあげないよ~

ちょっときちゃないんですけど・・・


4月からは楽になるはずだったのに・・・
今週は超多忙でした

朝は子供たちをたたき起こして、「早く!早く~!!」と急き立てて送り出し
掃除・洗濯・お片づけ・・・終わったか、終わらないうちに、ひろくんの帰宅
午後からは、2日連続で学校と幼稚園の懇談会
ワタクシ、ひろくんのクラスの幹事さんになりました

夕方はこまめのお散歩に急いで行って 手抜きの夕飯を食べさせて
「早く!早く~!!」とお風呂に入って
「早く寝なさ~い!!」

にーにが寝てからは、後片付けをして、新年度に提出する書類を、学校と幼稚園の分を記入して、新しい教材に名前を書いて・・・

「あれ~ なんだか前より忙しいやん

というわけで、に向かう時間がほとんどありませんでした
コメント遅くなって、ごめんなさい

来週からは、ホントに楽になるかしらん??

帰宅後のひろくん

お昼を食べたら、自分で毛布をかけて寝ております

入園ありがとう!

2006-04-10 14:44:06 | 日記
今日はひろくんの入園式でした
昨夜も2時就寝で、起きられるか心配しましたが、奇跡的に7時半に起床

でも、制服を着るのに抵抗したひろくん

カメラを見ようとしません

子供にとっては退屈な入園式
ちょっとなごませるために、うさぎさんの登場です


しか~し、ひろくんは・・・

寝てるよ~~


式が終わって、起こしても・・・

爆睡中

仕方なく、抱っこで退場

明日からは、ちゃんとバスで通ってね
とりあえず・・・
入園してくれて、ありがとう

お留守番だったこまめ

「あたしも爆睡しちゃった~


突然の来訪者

2006-03-24 18:46:39 | 日記
我が家の桜の花もようやく開花しました

春休みに突入し、のんびりモード
疲れがたまっているせいか、私もお昼寝をしてしまいました

「片付けは後でしよう」と、流しの食器類を置いたままこまめのお散歩を先に済ませ、帰ってきて「ちょっと休憩」と、子供たちとおやつをボリボリかじっていました

そんな時に「ピンポ~ン」
昨日不在で受け取れなかった郵便屋さんかな?などと思いながら、インターフォンをとりました。
「おー オレだよ」出たのは、ナント 神戸に住む私の父でした
「え~~~っ
玄関も、部屋も、キッチンも、サイコーに散らかっている、こんな日に限って・・・
なんで~~~

父は20年ほど前から一人暮らしをしています。
定年退職してからは、全国いろんなところを旅行しているようです。
今回は立川市に行った帰りに、うちに寄ったそうです。

もう夕方だし、夕飯でもみんなで食べに行こうか、な~んて考えていたら、「じゃあ帰るわ
え~~~っ もう帰るの

滞在時間、約10分で帰っていくじいじ

あまりにも散らかっていることに、びっくりしたのかな~

ひろくんの「入園祝」を置いていってくれました

いろいろな事情で、関係のよくない私とじいじ。
とっても無骨な人ですが、娘を気遣ってくれているんでしょう

明日はじいじの誕生日
今年はでも送ろうかな

春休み~~

2006-03-23 19:18:23 | 日記
にーにの学校は、今日が「修了式」でした。
給食もなくて、今日はとっても早い帰宅
午後からは「春休み」に突入です

長いお休み=退屈→公園に遊びに行く
というわけで、また今日からしばらく「公園通い」の日々が始まります

ちょっと長いお留守番のこまめ

↑↓寝すぎでまたすごい寝ぐせだよ~

画面では分かりにくいですが、「モヒカン」になってます。

帰ってきて、一息つく間もなくお散歩にGO

シャンプー後のフワフワした巻き毛は、ちょっとちゃっぴーに似ています

最近よく草を食べるこまめ

草を食べる時は、「むねやけしてる」っていうけど、食べさせてもいいのかな~

公園で遊び疲れたひろくん

「ちょっと邪魔なんですけど・・・
急いで撮ったら、いろんなものが写ってしまいました

春休み~~
たまにはでも歓迎しちゃいます

ラッキー☆

2006-03-18 11:39:46 | 日記
眉毛付きコアラを見つけました
食べると幸せになれるそうです
誰が食べるかは、協議中

では、
眉毛付きわんこはどうなんでしょう??

「おかあさん、忙しいのに工作なんかしてるのよ

旅立ちの季節に思うこと

2006-03-17 12:37:39 | 日記
卒業シーズンです

昨年の今頃、にーには幼稚園を卒園しました。
そして小学校に入学。
幼稚園の時とは比較にならないくらい、心も体も成長しました(と、思う)
自分でお友達を選び、町内であればひとりで出かけることもできます。

ひろくんも4月には幼稚園の年少さん。
ずっとお家でおかあさんと一緒にいた頃より、また一歩成長していくでしょう。

ゆっくり、少しずつ社会に旅立っていく子供たち


こまめはずっとおかあさんと一緒です

でも、子供たちよりも早く歳をとっていきます。
私の元から旅立つ日も、確実に数年後には訪れます
だからこそ、一日、一日を大切にしていきたい、と強く思います
子供たちにも、それを感じてほしいと思います。
わんこ(動物)と暮らすことでしか得ることのない、喜び・楽しみ・悲しみを共に感じ取ってくれれば・・・と願います。

外は春の嵐です。
風の音が怖くって、私の足元で寝るこまめ


応援どうもありがとうございました。
クリックしてね(鈴さんの承諾のもと、リンクさせて頂きました)

何だろね~

2006-03-14 12:41:32 | 日記
こまめです。
今日はおかあさんが、朝から元気がないので、変な顔して笑わせてま~す


今朝の会話
にーに「なんでこんなとこにお洋服置くの 分かんないじゃん パンツはどこ
(いつもとたいして変わんないとこだよ。パンツも一緒に置いてます

おとうさん「あ”ー それじゃなくて、これにコーヒー入れてって言ったのに
(って・・・そんなこと聞いてませんけど

ひろくん「おかあさん ひろくんの○○レンジャーの電話どこ おかあさん、探してよ~
(おかあさん、触ってもいないし、片付けてもいないよ~


はぁ~~
おかあさんって何だろね~

「おかあさん、あたしのウインクで元気出してね

って・・・あなたも今日はシャンプーよ


バトン
お友達の♪メアままたんから、バトンが回ってきました
がんばってやってみましょう

回してくれた人の印象
  気持ちがまっすぐな、がんばりやさん。
 
回りから見た自分
  家にじっとしていられない行動的な人。
  (実は正反対ですが・・・)

自分の好きな人間性を5つ述べよ
  1.誠実な人
  2.潔い人
  3.裏表のない人
  4.謙虚な人
  5.気遣いのできる人

嫌いなタイプを5つ述べよ
  1.不誠実な人
  2.卑怯な人
  3.裏表のある人
  4.傲慢な人
  5.自己中心的な人

自分がこうなりたいと思う理想像
現在・・・お料理&お裁縫・・・なんでもこなせる、優しいお母さん。
↑の、「好きな人間性」を持ちながらも、普段は飄々としていたい。

自分を慕ってくれる人に、叫んで下さい
息子たちに・・・「とにかく健康で、人に迷惑をかけない人間になって下さ~い
こまめに・・・「まだまだ長生きせな、あかんよ~ かわいかったら、それでええ

そんな大好きな5人に、バトンを回して下さい
  つる子さん みるくままさん
  ロジャー’s主人さん アミィかあさん
  yuuさん

忙しかったらごめんなさい






春だね~

2006-03-07 17:10:42 | 日記
ちゃっぴー1歳の頃
満開の桜の木の下でボール遊び

これは今日の様子

お花が満開でした(梅?)

その下で、ニャンコを発見したこまめ

「こんにちは 春ですね~

昨日のコメント、遅れてごめんなさい
まとめてしま~す

トレーニング開始だ!!

2006-03-02 09:16:27 | 日記
3月に入りました

ひろくんの幼稚園入園まであと30日と少し

嬉しいけど、それまでにやらないといけないことが・・・

ひとつは「起きてる時間を修正すること」
幼稚園に行くには、7時半には起きないといけません。

昨日は6時半に起きてきたので、「今日から修正開始だー!
早目のお昼寝をしました


そして22時に就寝
途中0時に起きてしまったけど、今朝は9時に起床

まずまずの滑り出しです


もうひとつは「オムツを卒業すること」
わんこもおなじだけど、トイレトレーニングって大変なのよね~
「寝ない子」のお付き合いにいっぱい、いっぱいで、オムツのことはのびのび~になってました
にーにの時は、3歳前から必死でやったけど、2人目となると、なんでも「いい加減」になっちゃいます
あと1ヶ月で、マスターできるでしょうか・・・
洗濯物が増えそうです

「ひろくん、がんばってね~

「あたしもがんばってます ビリビリ~」

今日はシニアーズのジュニアくんの11回目のお誕生日です
いつまでも、もんお姉ちゃんと仲良くね
太陽さん&じゅんちゃん、おめでとうございま~す