ひろくんの初めての運動会
前日の大雨もあがってとってもよいお天気になりましたかけっこ
おゆうぎ
幹事さんのお仕事が忙しくって
写真があまり撮れなかったけれど、
がんばった姿は目に焼きついているよ~
最後に、園長先生からの
ひろくんの初めての運動会
前日の大雨もあがってとってもよいお天気になりましたかけっこ
おゆうぎ
幹事さんのお仕事が忙しくって
写真があまり撮れなかったけれど、
がんばった姿は目に焼きついているよ~
最後に、園長先生からの
ゆうくんの運動会
体育がそんなに得意じゃなくても
お弁当くらいは楽しんで食べてもらおうと
5時半に起きて作りましたよ~
次はかけっこだよ。がんばってね~
結果は・・・
リレーの選手を相手に健闘しました
僅差で2位でした(2位が好きだね
)
でも一緒に走ったのは、ゆうくん入れて4人だもんね
だけど、昨年はビリだったんだよね
途中行方不明になったひろくん
幼稚園のお友達を見つけて、勝手に遊んでおりました~
下の子はみんなたくましいわ~
フラフープを使っての演技
このカメラだと、ここまで寄るのが精一杯
とりあえず、第1弾は終了~
幹事会が終わって部屋を出たら、
年中さんが「エアドリーム」の練習をしてました大きな布を引っ張って
空気を入れて・・・
帽子の完成~
ゆうくんの時を思い出し・・・
ひろくんの来年を思い浮かべ・・・
ちょっと感動
何の罪もない580頭ものわん達が苦しんでいます。
アーク・エンジェルス「救え!!消えゆく小さな命たち」
1頭でも多くの子が無事に救助されますように
助かる見込みのない子も、
せめて温かい環境の下で最後を迎えられますように
直接お手伝いすることはできなくても、
できることから始めよう
幼稚園の秋の大祭
園児たちは「民謡踊り」を奉納します。
「民謡踊り」といっても、「ニンジャ音頭」「ポケモン音頭」「花笠音頭」です
役員&幹事のママたちも浴衣を着て踊るのです~
お友達に借りた浴衣を着て記念撮影
鈴さん、ありがとう
いつもと違う服装をするのが苦手なひろくん
浴衣はダメで、やっとのことで甚平さんは着てくれました~
でも裸足は「ヤダ~」と抵抗され
靴下&ズックなのです。。。
帰りは参道に出ている露店を見て回り、クタクタ~