goo blog サービス終了のお知らせ 

Love love date with ちゃーみー&芽夢&美夢&星夢

ちゃーみーと芽夢のお出かけの様子だよ
良かったら覘いてみてね
美夢 星夢も加わって お出かけが楽しいね

雨から曇りに・・・@長野~岐阜 その②

2014-05-03 | 旅行
じゃないと 欲が出ます=*^-^*=にこっ♪


帰りにもう一箇所・・・



一度 来たかったんです












お陰様で こちらもゆっくり散策できました







こんな風にテラス席も 幾つか!!


ちょっと休憩


器も スプーンもカワ(・∀・)イイ!!

「プリン」頂きました
美味しかったです



あれ・・・
めっちゃん お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

めっちゃん 苦手な恵那山トンネルでエネルギー使い切っちゃったのね(¬w¬*)ウププ



さて・・・これで本当にお家に帰ります





長いこと お付き合いo(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

から始まり どうなるか?と心配した旅でしたが 楽しく過ごしてきました

でも やっぱりお出かけはがいいですね

また ここにはた日に来たいな~ と思うところが一杯

ご縁が有りましたら また訪れたいと思います

雨から曇りに・・・@長野~岐阜 その①

2014-05-02 | 旅行
はまだまだ降っていますが・・・

お宿を後に


の為 帰路につく予定だったんですが 一箇所気になった所に寄ることに

「阿島の大藤」です

パンフには2mにもなる藤の花と・・・

道に迷いながら 喬木村まで



まだちょっと早かった

お祭りもまだのようです



藤を上から見下ろすのは 初めて
地形を生かし この様に作ってあるのですね



間近に見るのも初めて!
藤は 見上げることばかりですから・・・






満開が見たかったな~



それにしてもが本降り

さて・・・帰りましょう











車走らせ 恵那山トンネルを抜けたら・・・・


あれ???



が顔を出してくれました


これなら・・・・と また寄り道です


この文字に誘われて=*^-^*=にこっ♪



「まごめや」さんで昼食





ここがヘU^ェ^U子OK席です

屋根もあるので でも 暑い日でも 寒い日でも良さそうですね








美味しいお蕎麦をいただきました





お天気 良さそうです

ならば・・・
散策しましょう










馬籠宿 ( ^-^)/\(^-^ ) ヒサシブリ!に来ました

前来た時は 夏だったので ε-(;ーωーA フゥフゥ言いながら 登った記憶が・・・・


今回は 暑くなく寒くなく 気持ちがよかったです



ツバメが沢山巣作りしていました

中でもこのツガイ


あるお店の中に毎年巣を作るんだそうです

今年も作っていました
店主さんが帰る時 少しだけ小窓を開けておくんだそうです

ヒナはまだみたいですが 仲がいいツガイ
今年は何羽 ヒナが生まれるのかな?
楽しみですね



人も怖がらず写真撮らしてくれました



つづく

ヘU^ェ^U子と泊まれる料理旅館・・・@むらさわ

2014-05-01 | 旅行
cafeについた頃から本降りとなった

のため 予定より早くお宿に到着です




先客にポメちゃんが居たみたいなんですが 会うことがありませんでした

何頭のヘU^ェ^Uちゃんが泊まっているのかな??
どの子も大人しいようで 声も聞こえず・・・・





早く着いた分 ゆっくり温泉頂き 冷えた体もぽっかぽか

お部屋にもお風呂はついていましたが やっぱり大浴場がいいよね~
貸切のような状態で のんびり温泉を堪能



お部屋に帰ったら 夕飯です



それはそれは ご馳走
とっても満足

なんといっても食前酒の りんご酒が美味しかったな~



ちゃーめーにも少しおすそ分け
馬刺しを頂き 満足

ちゃーちゃん
お腹も膨れ もうネムネムです




お部屋から見える花桃
公園になっているようで だったら お散歩できたのにね
ちょっと残念だね~



翌朝 が凄い
しかも肌寒い

もう一度温まりに 温泉に入ってきました

からがが温まったので 朝市に出かけます



地元の食材が並びます

山菜と 佃煮 後お土産を買ってきました




さて・・・朝食です







朝食は2階の大広間
ヘU^ェ^Uも一緒に入れました=*^-^*=にこっ♪


旅行中の朝ご飯って どうしてこんなに美味しく沢山頂けるんでしょうね
パパも おかわりしてました


が恨めしいです

止みそうにないので ゆっくり出発することにしました

つづく