goo blog サービス終了のお知らせ 

Love love date with ちゃーみー&芽夢&美夢&星夢

ちゃーみーと芽夢のお出かけの様子だよ
良かったら覘いてみてね
美夢 星夢も加わって お出かけが楽しいね

美夢 誕生日のプレゼント旅・・・@清里 その③

2016-05-29 | 旅行

今日のお宿は 「グランデール」さん

今日のお部屋

203号室

 

 

夕飯です

Σ(゜∀゜ノ)ノキャー メインお肉料理・・・・撮り忘れ・・・・σ(^_^;)アセアセ...

どれも美味しくって・・・夢中で食べちゃいました

 

芽夢はパパの膝で・・・

美夢は 椅子の下のmyバックinで・・・・

ちゃーみーはお疲れのようで お部屋で( u _ u ) クゥゥゥ。o◯

 

夕飯の後は お風呂のチケットを頂いたので 「天女の湯」まで行ってきました

 

流石にU。・ェ・。U子は入れないので パパと車で交代で入りました

待っている間 お散歩

辺りは 真っ暗

街灯もあまりありません

 

空を見上げると 星が綺麗

こんなに沢山の★をみたのは・:*:・:(Pq''v`*)お久しぶり:・:*:・

こういう景色を見ながら生活できるって 素敵ですね~

年を重ねるとつくづく感じます

 

 

 

 

 

 

 

日曜日の朝

小鳥のさえずりで目が覚めました

窓辺からの光が綺麗です

 

ちゃーめーみーも起きたので おさんぽです

とってもいい天気

海の紫外線より 山の紫外線のが強いんだそうです

今日はuv対策 しっかりしなきゃね~~

 

 

朝食です

=*^-^*=にこっ♪

( ゜v^ ) オイチイ

 

帰りに 素敵なボールペンいただきました

書きやすいです

ありがとうございました

お世話になりました

 

 

 

さて・・・・今日は 何処に行こうかな??

 

つづく




美夢 誕生日のプレゼント旅・・・@清里 その②

2016-05-28 | 旅行

宿に入るには もう少し時間があるので・・・

萌木の森

に寄りました

こんなおブジエ

(*ゝ_●・)σ かわいいっ

美夢 乗せてもらったよ

ここ!!!

 

ツツジも 綺麗~~~~

 

クレマチス

満開

 

ここの気候に 適しているんだそうです

 

 

「森のメリーゴーランド」で休憩

テラスもいいけど・・・

 

今日は肌寒い~~~ので 店内に入れていただきました

 

ケーキセット

くるみがいっぱいのタルトケーキをいただきました

木馬がカワ(・∀・)イイ!!ね

 

 

ここで・・・・

 

 

 

購入=*^-^*=にこっ♪

黒ポメ・・・・じゃなくって 炭ポメ

脱臭効果有です

連れて帰ります

 

 

 

もう1件

以前来たときは 無かったよね~~~

気がつかなかっただけかな???

 

ここでねェタンに 頼まれたお土産購入

巨峰のジャムです

 

美味しかった・・・・・と言ってました

 

 

 

いいお時間になりました

 

今日の宿

清里高原 グレイハウンド」さんに 移動します

 

 

つづく


美夢 誕生日のプレゼント旅・・・@清里

2016-05-28 | 旅行

美夢 1歳の誕生日プレゼント・・・何にしよう??

 

ちょうどパパも土曜日がおやすみになったので・・・

ちゃーみーの体調と相談しながら 家族旅行に出かけました

美夢は 初めての旅

 

εεεε*。:・''((⊂(っ´・∀・)っ イッテキマース!!

 

 

空は だけど 暑くなくってちゃーみーには丁度いいね

 

 

 

着いて早々 お昼

 

そば処さと」さんにお邪魔しました

 

テラス席はU。・ェ・。U子OK

 

ちゃーみーママは せいろ

パパは 山菜そば                     

美夢もおりこうに待っています

 

ちゃーめー地方は 蒸し暑くって 半袖で出かけましたが・・・

清里はヒンヤリ~~~

 

ヽ(●´ー`●)ノ涼しい♪

 

お蕎麦も美味しくって 言うことなしね

 

 

 

こんなバスに出会いながら・・・

 

 

富士山も 美夢の1歳をお祝いしてくれているかのようだね~~

 

 

次の目的地に向かいます

 

 

 

サンメドウズ清里ハイランドパーク

 

パノラマリフトに乗って 登ります

5/28から リフトが動いたんだそうです

U。・ェ・。U子も 抱っこorキャリーinで一緒の登れます

 

 

午前中は 富士山見えたんですが・・・雲が掛かっちゃいましたね~~

と言われ・・・残念な気持ちで登りました

 

こんな風に リラックススペースがあります

 

 

記念撮影

 

もう1枚

 

 

あれ?????

後ろ・・・・・

 

富士山じゃない???

 

\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

 

 

ちゃーみーもね=*^-^*=にこっ♪

 

 

いい景色

 

こんなソファーに座っていたら 眠くなっちゃうわ~~~

 

 

 

 

 

富士山見えてテンション上がるなんて・・・やっぱり日本人なんだね~~って思ったわ

 

 

下りのリフトの方が怖くって・・・ここで美夢が落下したら・・・・

なんて想像しただけで ..・ヾ(。>д

 

📷CAMERA 取り出せなかったわ~~

 

 

 

無事下界に降りて来たので・・・・

次に向かいます

 

 

 

つづく


ちょっと遅い夏休み・・・@福井&滋賀その④

2014-09-13 | 旅行
お世話になったペンションを後にして・・・


こんな青空が見れるなんて昨晩は考えられなかったよ~



メタセコイアの並木通り
黄色く色付いたら 綺麗なんだろうな





初めの予定を変更することなく 今日も楽しめそうです



「舞鶴若狭道」が走りたいと言っていたパパ
今日は ハンドルを握ります
(パパ 運転は好きじゃないので いつもは何処に行くのもちゃーみーママが運転なんだ!)
気をつけて運転お願いしますよ


新しいだけあって 起伏も少なく走りやすい
三方五湖SAで休憩するつもりが 通過


無事 福井までやってきました



青い空 青い海
気持ちいいね~




めっちゃん眩しくって お目目ショボショボ


小浜公園」に到着
ここは桜の名所みたいです
ちょっと季節がずれました


人魚の海水浴場では イベントが開催中


この垂れ幕・・・「チャーミースノーアイス」の文字に惹かれ 購入
ちょっと暑かったのであっという間に食べちゃった
食べてから気がつく・・・写真忘れた




マーメードテラスまでお散歩







日が登って アスファルトが熱くなってる
お散歩は カートだね



海を楽しんだので 琵琶湖に戻ります


昼食は・・・ここ


「かたばリゾート」


ドックラン有り


コテージ有り


カフェ有りの複合施設

琵琶湖からの風が気持ちよかったので テラスでご飯
もちろん カフェ内もヘU^ェ^UOKでした


ランで遊ぶ子を眺めながら 美味しくいただきました


ちゃーめーも 遊ぶ??

いやいや もうめっちゃんはカートで( u _ u ) クゥゥゥ。o◯

ちゃーみーは こんなに沢山のヘU^ェ^Uが居る所に入れないで・・・

だそうです=*^-^*=にこっ♪



楽しかったちょっと遅めの夏休みも終わり

また お出かけしようね

ちょっと遅い夏休み・・・@滋賀その③

2014-09-09 | 旅行

止まないですね~


今日のお宿は・・・ペンション「くりっこ」!!(9月7日撮影)

行く道中 
お猿さん一家に遭遇=*^-^*=にこっ♪



ペンションに着いたら ちゃーめー


ちゃーめー
どうしてもベットに上がってしまうので ベットカバー持参です
持参して良かった
やっぱり上がって(-_-)゜zzz…しています(*'‐'*) ウフフフ♪


外は 

しかも 携帯の繋がりも悪い
そんな山の中に入った気はしてなかったんですが・・・
周りが山だったんですね

明日の予定の検索ができなくって ちょっと困りました

スマホにタブレットを持つようになって 事前の検索が疎かになっています
やっぱり こういう事があるから事前調べは必要ですね




お楽しみの食事です

夕食



朝食





可愛いダイニングでした


翌朝 あれだけ降っていたも上がって
良かった!!


くりっこさんには ドックランとプールもありました








室内にもプレイルームがあります



ちゃーめー 楽しそうに遊べてよかったね

くりっこさん
お世話になりました



つづく


ちょっと遅い夏休み・・・@滋賀その②

2014-09-07 | 旅行
美味しい梨を頂いた後向かったのは・・・

「なぎさのレストラン」です

目の前が琵琶湖


お散歩もしたいね~










なぎさのレストランは 4件あります
そのうちの「ショコラ」さんにお邪魔しました


梨でお腹が膨れているものの・・・夕飯まで時間があるのでちょっとサンドイッチをパパと分けていただきました

湖畔で飲むコーヒー
( ゜v^ ) オイチイ


琵琶湖には ヨット ボート 船
眺めは抜群

ちゃーちゃんはお散歩したくって・・・ウズウズ

芽夢は お腹いっぱいで・・・( u _ u ) クゥゥゥ。o◯



所が・・・・

いきなりの

テラスにいた人たちは  店内に移動
お店の方達も アタフタアタフタ

連れのちゃーみーママたちは店内に入るわけにも行かず 屋根の下で雨宿りをするものの
は止みそうにない


ドックカフェに移動しようか??
ショップにも寄ってみたいね~






走らせて


に来ました





お店も(*ゝ_●・)σ かわいいっ
今度はこのカフェでしたいな~

ショップは雑貨が可愛い
(U´Д`)ワンワン子用は少なかった




止まないね~

お宿に移動します

ちょっと遅い夏休み・・・@滋賀

2014-09-06 | 旅行
アチィ(;´д`)ゞ~~~"Q_(´ー`*)))パタパタ夏を避け この時期にお出かけをしてきました

今年は天候が不安定
今回もどうなるか (*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクの計画でした



さて・・・琵琶湖方面に向けて出発です
ε=ε=ヽ*^∇^)ノ イッテキマース♪




まずは 「よこせ梨園」

梨狩りは初めてのちゃーみーママです







ぶどう狩りと梨狩り 両方楽しめましたが 今回は梨狩りのみ!

パラソル
レジャーシート等お借りして 幸水 豊水の収穫です

どちらも甘く ( ゜v^ ) オイチイ





梨の花も咲いてました



ちゃーめーもご相伴


天気を気にしながらの出発でしたが・・・
結構気温も上がりました









連れの方も 大勢いました

子供達も楽しそうです

ちょうど手の届く位置に梨がなっているので 取るのも簡単

o(^∀^)o タノシイ♪

梨を取っては 冷やして剥いて 丸かじり




時間無制限なので ゆっくり楽しめます

ランチは 梨だわ


レジャーシートでゴロンとしたら ( u _ u ) クゥゥゥ。o◯しちゃいそう

風は気持ちいいですよ


今回は もう1件行きたい所があるので・・・

梨6個頂いて 6個お土産にして・・・

移動します

パパとちゃーめーで6個は 多いの??少ないの??
でもお腹いっぱいになりました

雨から曇りに・・・@長野~岐阜 その②

2014-05-03 | 旅行
じゃないと 欲が出ます=*^-^*=にこっ♪


帰りにもう一箇所・・・



一度 来たかったんです












お陰様で こちらもゆっくり散策できました







こんな風にテラス席も 幾つか!!


ちょっと休憩


器も スプーンもカワ(・∀・)イイ!!

「プリン」頂きました
美味しかったです



あれ・・・
めっちゃん お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

めっちゃん 苦手な恵那山トンネルでエネルギー使い切っちゃったのね(¬w¬*)ウププ



さて・・・これで本当にお家に帰ります





長いこと お付き合いo(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

から始まり どうなるか?と心配した旅でしたが 楽しく過ごしてきました

でも やっぱりお出かけはがいいですね

また ここにはた日に来たいな~ と思うところが一杯

ご縁が有りましたら また訪れたいと思います

雨から曇りに・・・@長野~岐阜 その①

2014-05-02 | 旅行
はまだまだ降っていますが・・・

お宿を後に


の為 帰路につく予定だったんですが 一箇所気になった所に寄ることに

「阿島の大藤」です

パンフには2mにもなる藤の花と・・・

道に迷いながら 喬木村まで



まだちょっと早かった

お祭りもまだのようです



藤を上から見下ろすのは 初めて
地形を生かし この様に作ってあるのですね



間近に見るのも初めて!
藤は 見上げることばかりですから・・・






満開が見たかったな~



それにしてもが本降り

さて・・・帰りましょう











車走らせ 恵那山トンネルを抜けたら・・・・


あれ???



が顔を出してくれました


これなら・・・・と また寄り道です


この文字に誘われて=*^-^*=にこっ♪



「まごめや」さんで昼食





ここがヘU^ェ^U子OK席です

屋根もあるので でも 暑い日でも 寒い日でも良さそうですね








美味しいお蕎麦をいただきました





お天気 良さそうです

ならば・・・
散策しましょう










馬籠宿 ( ^-^)/\(^-^ ) ヒサシブリ!に来ました

前来た時は 夏だったので ε-(;ーωーA フゥフゥ言いながら 登った記憶が・・・・


今回は 暑くなく寒くなく 気持ちがよかったです



ツバメが沢山巣作りしていました

中でもこのツガイ


あるお店の中に毎年巣を作るんだそうです

今年も作っていました
店主さんが帰る時 少しだけ小窓を開けておくんだそうです

ヒナはまだみたいですが 仲がいいツガイ
今年は何羽 ヒナが生まれるのかな?
楽しみですね



人も怖がらず写真撮らしてくれました



つづく

ヘU^ェ^U子と泊まれる料理旅館・・・@むらさわ

2014-05-01 | 旅行
cafeについた頃から本降りとなった

のため 予定より早くお宿に到着です




先客にポメちゃんが居たみたいなんですが 会うことがありませんでした

何頭のヘU^ェ^Uちゃんが泊まっているのかな??
どの子も大人しいようで 声も聞こえず・・・・





早く着いた分 ゆっくり温泉頂き 冷えた体もぽっかぽか

お部屋にもお風呂はついていましたが やっぱり大浴場がいいよね~
貸切のような状態で のんびり温泉を堪能



お部屋に帰ったら 夕飯です



それはそれは ご馳走
とっても満足

なんといっても食前酒の りんご酒が美味しかったな~



ちゃーめーにも少しおすそ分け
馬刺しを頂き 満足

ちゃーちゃん
お腹も膨れ もうネムネムです




お部屋から見える花桃
公園になっているようで だったら お散歩できたのにね
ちょっと残念だね~



翌朝 が凄い
しかも肌寒い

もう一度温まりに 温泉に入ってきました

からがが温まったので 朝市に出かけます



地元の食材が並びます

山菜と 佃煮 後お土産を買ってきました




さて・・・朝食です







朝食は2階の大広間
ヘU^ェ^Uも一緒に入れました=*^-^*=にこっ♪


旅行中の朝ご飯って どうしてこんなに美味しく沢山頂けるんでしょうね
パパも おかわりしてました


が恨めしいです

止みそうにないので ゆっくり出発することにしました

つづく