代々木ライブの2日間、ライブはもちろん超楽しかったですが、その他にもライブ前やライブ後にゴス友さん達と集まってガッツリ食べて喋ったり出来るっていうのもまた、楽しみの一つだったりします。
1日目はランチをSさん夫婦にお付き合いいただき代々木のカレー屋さん「ライオンシェア」へ。
ここはゴスモバかなんかで黒ポンがオススメしていたお店で、以前一度食べたらすごく美味しかったのでランチで行ってみました。
パラパラに炒めたスパイスの効いたキーマカレーとお好きなカレールーを選べるAランチをオーダー。

それぞれそのまま食べても美味しいのですが、まろやかなトマトチキンカレーとぴりっと辛いキーマカレーをかけて一緒に食べるとほどよく辛さが中和されて、こちらもなかなか。

ボリュームもあるし、一度に二度美味しいので欲張りさんにはたまらないカレーです♪
その後は別の友達と合流して代々木のカフェでお茶してから会場へ。
この日はゴスファンの母も一緒だったので帰りに2人でEsola池袋にあるベトナム料理屋さんにてディナー。
ライブのあとで疲れてたのか胃が痛かったので軽めに・・・なんて言ったのに食べ始めたらけろっと胃の痛みが治まってしまったのは、ただの空腹だったんでしょうね~(笑)
前菜盛り合わせ。フォーとチャーハン。
どれも日本人好みのさっぱりとした味付けで食べやすかったです。Esolaなかなか使えるかも。


母も久々のゴスライブ、すっごく楽しかったみたいで、上機嫌でビールを飲んでおりました。
ゴスは唯一の共通の趣味なので、これからも一緒にライブ行けるといいな。
*************************************************************
2日目は京都南座帰りのマディさんと待ち合わせ。
竹下通りの裏手にあるレストランジャルダン・ド・ルセーヌでお茶しました。
ゴミゴミした竹下通りから一歩奥に入るだけでこんな素敵なお店あるなんて知りませんでした!
外装はクリスマスモード♪

店内の内装もゴージャスでかつ落ち着いていて、セレブ気分を堪能♪
さらに生ピアノ演奏も流れていて雰囲気抜群でした!
デザート盛り合わせ。季節のタルトとシャーベットミニ焼き菓子など。

まるでお菓子の宝石箱のようでした(*^_^*)ミニマカロン美味しかったな~
マディさんには南座で上演中の仁左×玉(仁左衛門さんと玉様)、菊ちゃんの花魁姿の舞台写真をおみやげにいただいちゃって、あまりの素敵さに大興奮!
いや~ほんと美しくて惚れぼれしちゃいます。早速額に入れて飾ろうと思います、マディさんありがとうございました!
開場時間までお茶してからマディさんと別れ、いつもの仲間と合流。
今回は当日くじ引き?で席を決めたんですが、私はスタンド1階のメインステージ寄りの席でした。
見切れ席かな?って思ってたんですが、想像以上にステージが近く、裸眼でしっかり見渡せるなかなかのお席でした。
ライブ終了後は、総勢6名で大忘年会!場所は下北沢のいつものお店。
これを食べなきゃ冬は越せない!って言う位絶品の鶏鍋のコースをいただきました!
まずは牡蠣のチーズ焼きとお刺身!和牛の刺身、脂が乗ってるのにあっさりしてて美味しかった!

串もサラダも全部美味しい!!!

こちらが天草大王の鶏鍋。
スープに鶏の旨みがしっかり出ているので、調味料等何もつけないでそのまま食べれちゃう美味しさ!
お待ちかねの雑炊です~!

鶏と野菜のうまみが凝縮されててほんとに美味しくて、これ食べるとあー冬っていいな~って毎年思うんですよね。
この時点でお腹いっぱいなんですけど、デザートは別腹!!!
お店のご厚意でケーキをいただきました!
栗が入ったふわふわロールケーキ!いつもいつもありがとうございます!

気のおけない仲間と食べて飲んで喋って笑って、最高に楽しい一時でした。
今年、苗場でゴス兄さん達は2009年の目標を立て、代々木で結果報告をしていたので(てっちゃん以外は皆ほぼ達成!)
私達もやろう!ということに。
6人それぞれ来年の目標を発表したので、来年の今頃また結果報告会をしよう!ってことになりました。
私の目標は・・・もう絶対やるぞ!とは決めているけど、口に出すことでさらにやる気が出てきました。
来年末に皆に良い報告が出来るように、頑張ります!!!
皆とはまた新年会で会おうということに。次は寒ブリしゃぶしゃぶの予定です、楽しみ~♪
それにしても、この週末はいっぱい食べた上に、調子に乗って4日連続でケーキを食べてます・・・
このまま行けば確実に太ること間違いなしなんで、そろそろ控えなきゃです(-_-;)
1日目はランチをSさん夫婦にお付き合いいただき代々木のカレー屋さん「ライオンシェア」へ。
ここはゴスモバかなんかで黒ポンがオススメしていたお店で、以前一度食べたらすごく美味しかったのでランチで行ってみました。
パラパラに炒めたスパイスの効いたキーマカレーとお好きなカレールーを選べるAランチをオーダー。

それぞれそのまま食べても美味しいのですが、まろやかなトマトチキンカレーとぴりっと辛いキーマカレーをかけて一緒に食べるとほどよく辛さが中和されて、こちらもなかなか。

ボリュームもあるし、一度に二度美味しいので欲張りさんにはたまらないカレーです♪
その後は別の友達と合流して代々木のカフェでお茶してから会場へ。
この日はゴスファンの母も一緒だったので帰りに2人でEsola池袋にあるベトナム料理屋さんにてディナー。
ライブのあとで疲れてたのか胃が痛かったので軽めに・・・なんて言ったのに食べ始めたらけろっと胃の痛みが治まってしまったのは、ただの空腹だったんでしょうね~(笑)
前菜盛り合わせ。フォーとチャーハン。
どれも日本人好みのさっぱりとした味付けで食べやすかったです。Esolaなかなか使えるかも。



母も久々のゴスライブ、すっごく楽しかったみたいで、上機嫌でビールを飲んでおりました。
ゴスは唯一の共通の趣味なので、これからも一緒にライブ行けるといいな。
*************************************************************
2日目は京都南座帰りのマディさんと待ち合わせ。
竹下通りの裏手にあるレストランジャルダン・ド・ルセーヌでお茶しました。
ゴミゴミした竹下通りから一歩奥に入るだけでこんな素敵なお店あるなんて知りませんでした!
外装はクリスマスモード♪


店内の内装もゴージャスでかつ落ち着いていて、セレブ気分を堪能♪
さらに生ピアノ演奏も流れていて雰囲気抜群でした!
デザート盛り合わせ。季節のタルトとシャーベットミニ焼き菓子など。

まるでお菓子の宝石箱のようでした(*^_^*)ミニマカロン美味しかったな~
マディさんには南座で上演中の仁左×玉(仁左衛門さんと玉様)、菊ちゃんの花魁姿の舞台写真をおみやげにいただいちゃって、あまりの素敵さに大興奮!
いや~ほんと美しくて惚れぼれしちゃいます。早速額に入れて飾ろうと思います、マディさんありがとうございました!
開場時間までお茶してからマディさんと別れ、いつもの仲間と合流。
今回は当日くじ引き?で席を決めたんですが、私はスタンド1階のメインステージ寄りの席でした。
見切れ席かな?って思ってたんですが、想像以上にステージが近く、裸眼でしっかり見渡せるなかなかのお席でした。
ライブ終了後は、総勢6名で大忘年会!場所は下北沢のいつものお店。
これを食べなきゃ冬は越せない!って言う位絶品の鶏鍋のコースをいただきました!
まずは牡蠣のチーズ焼きとお刺身!和牛の刺身、脂が乗ってるのにあっさりしてて美味しかった!

串もサラダも全部美味しい!!!


こちらが天草大王の鶏鍋。
スープに鶏の旨みがしっかり出ているので、調味料等何もつけないでそのまま食べれちゃう美味しさ!

お待ちかねの雑炊です~!

鶏と野菜のうまみが凝縮されててほんとに美味しくて、これ食べるとあー冬っていいな~って毎年思うんですよね。
この時点でお腹いっぱいなんですけど、デザートは別腹!!!
お店のご厚意でケーキをいただきました!
栗が入ったふわふわロールケーキ!いつもいつもありがとうございます!

気のおけない仲間と食べて飲んで喋って笑って、最高に楽しい一時でした。
今年、苗場でゴス兄さん達は2009年の目標を立て、代々木で結果報告をしていたので(てっちゃん以外は皆ほぼ達成!)
私達もやろう!ということに。
6人それぞれ来年の目標を発表したので、来年の今頃また結果報告会をしよう!ってことになりました。
私の目標は・・・もう絶対やるぞ!とは決めているけど、口に出すことでさらにやる気が出てきました。
来年末に皆に良い報告が出来るように、頑張ります!!!
皆とはまた新年会で会おうということに。次は寒ブリしゃぶしゃぶの予定です、楽しみ~♪
それにしても、この週末はいっぱい食べた上に、調子に乗って4日連続でケーキを食べてます・・・
このまま行けば確実に太ること間違いなしなんで、そろそろ控えなきゃです(-_-;)
いつも、ご満足して帰って頂ける事がどれだけ嬉しいことか・・・これに驕らず、寒ぶりしゃぶしゃぶに乞うご期待を(笑)
さあ、来年は21年連続病欠ゼロを目指すとするか。
美味しい鳥鍋を食べてお腹も心も満たされました!来年もまたお世話になります!
私も下北野郎さんを見習って来年は病気をしないよう頑張ります!