goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

映画「君に届け」完成披露試写会

2010年09月16日 | 映画
私は小さい頃から少女漫画が大好きで、暇さえあれば漫画ばっかり読んでいたちょっとオタクな子供でした。

大人になっても漫画は相変わらず好きで、昔ほど読む数は減りましたが今でもちょくちょく貸本屋さんで借りて読んでる作品がいくつかあります。

その中でも、今最もはまっているのが「君に届け」という漫画。

高校生の男女の純愛胸キュンラブストーリーなんですが、主人公2人がほんとにピュアで、こんな恋愛がしたかった・・・って本気で羨ましくなっちゃうような作品なんです。

恋愛要素意外にも、友情だったり、笑える部分も泣ける部分あったりするんですが、最大の魅力が主人公が好きになる男の子「風早くん」。

この風早くん、少女漫画史上NO.1!って言われる位爽やかでかっこいいんですよね~。
漫画にも風早くんは爽やかで出来ているって台詞があるくらい。

優しいし、一途だし、意外と男らしいし、可愛い面もあるし、これぞ理想!って感じの男の子。

で、優しくていい子なんだけど黒髪ロングで大人しいために貞子@リングなんてあだ名をつけられてしまい、クラスでも浮いている存在の爽子ちゃんを好きになっちゃうってお話。

お互いの気持ちがなかなか通じなくて、もどかしい面もあるのだけど、ゆっくりゆっくり気持ちを育んでいく過程もまた微笑ましくって、キミトドの世界に年甲斐もなくどっぷりはまってしまいました。

そんな大好きな作品がこの度映画化されることに。

人気漫画が原作の映画ってこれまでに沢山ありましたけど、映像化されてがっかり、っていうことの方が正直多くて。

しかもこの作品に関してはまだ完結してないですから、かなりチャレンジだなとは思っていました。

だから映画は観るの止めようとも思ったんですけどね、好きな俳優さんが出るみたいだし、多部ちゃんや三浦春馬くんが来るなら見てみたいなと軽い気持ちで応募した試写会が当たってしまったので、昨日観に行ってきました。(前置き長くてすみません)


この日は完成披露試写会だったので映画の前にキャスト・監督の舞台挨拶とテーマソングを歌うフランプールというバンドの生演奏付きというスペシャルバージョン。

入場時にピンクのポンポンを配られたので、恥ずかしかったけど頑張って振りましたよ~そしたら今朝の芸能ニュースで流れてましたね(^_^;)

多部未華子、flumpoolの生歌に感激! - 映画『君に届け』完成披露試写会(マイコミジャーナル)

三浦春馬に多部未華子&女性ファン1,800人がキュン死に寸前!少女コミック史上最高にさわやかな男子キャラを好演!(シネマトゥデイ)


舞台挨拶に現れたのは、多部未華子ちゃん、三浦春馬くん、蓮佛美沙子ちゃん、桐谷美玲ちゃん、夏菜ちゃん、青山ハルくん、そして熊澤尚人監督の7名。

多部ちゃんはやまたろの時からお気に入りの女優さん。小さくて可愛い!白いワンピース姿は本物の爽子ちゃんみたい!って思いました。

三浦春馬くんは、今までそれほど注目したことなかったけど、確かに背が高くて爽やかでかっこいいのにびっくり。彼が登場した瞬間、会場の女の子ほとんどが黄色い声援を送り、どよめき立ったのですごい人気なんだというのが分かりました。

桐谷美玲ちゃんは、夏虹の桜ちゃんじゃないですか!スタイルいいし、しゃべり方とか、なにからなにまでめちゃくちゃ可愛いです!

蓮佛美沙子ちゃんは先日観たハナミズキにも出ていた女優さん。足が細い!

夏菜ちゃんはGANTZでにのちゃんと共演する女の子。大人っぽい美人さん。期待が高まります。

キャストの挨拶、バンド演奏、マスコミによる撮影のあと、ようやく映画の上映開始。


内容については詳しく触れませんが、原作のイメージをとっても大事にしているというのがすごく伝わる暖かい作品に仕上がってました。

キャラクター一人一人も、皆漫画から飛び出して来たようで、よくもまぁここまでぴったりのキャストを揃えられたものだと感心してしまうほど。

なので冒頭からなんの違和感を感じることなく、すんなりキャラクターに感情移入をして観ることが出来たんですけど、これってすごいことだと思うんですよね。

原作11巻分を2時間の映画にするのだからもちろん削る部分は出てくるし、後半はちょっと駆け足気味で、あぁなるほどそう持って行くのね、って感じだったし、ここはもうちょっとこうしたほうが・・・って部分はあったけど、爽子と風早くんの出会いのシーンや、一番好きなあやねちゃんとちづちゃんとの友情を確かめ合うシーンを丁寧に描いてくれてたので良かった~って思いました。

もうね、私途中から映画と原作をリンクさせながら観ていたらいろんな所にグッときてしまって鼻水たらしながら号泣してしまいました。

多部ちゃんも春馬くんも、どちらもリアル爽子と風早くんですっごく可愛いし、ライバル役のくるみちゃん(桐谷美玲)も小憎たらしくていい味出してました。

三浦君の爽やかスマイルは、ほんと素敵すぎてヤバかったです。
きっとこの映画を観た全国の女子中高生は皆好きになっちゃうかも。私もあやうく惚れかけましたもん。

欲を言うなら、原作のようにもっと照れてほしかったかな。三浦君演じる風早くんの方がちょっぴり男っぽかったかも。

ちづちゃんとあやねちゃんも舞台挨拶見た時はイメージ違うかな~なんて思ったけど、夏菜ちゃんと蓮佛さん、すごくかっこよくて頼もしい!って思っちゃった。

龍役の青山君も良かったし、ピン役のARATAさんもイメージぴったり!皆良かった!

ラストもいい終わり方で、ハッピーな気分になれたので、漫画原作だからって毛嫌いしないで観て良かったなぁ~って思いました。

でもまぁなんとなく、この作品はまず原作ありきで、原作読んでない方には「君に届け」の世界観というのは伝わりづらいのかなぁなんて思ってみたり。

是非ね、原作読まないで観た方の感想を聞いてみたいなと思いました。



↑このポンポン、持って帰ったはいいけど、どうしたらいいかしら??


試写会会場は水道橋にあるJCBホールでした。
(フリースタイルの個展を見にいった場所です、懐かしい~)

帰りに東京ドームの前を通ると、ちょうど昨日からSMAPのコンサートが行われていたみたいで、ファンらしき人がいっぱいいて。

他のグループのグッズってどんななんだろう?と気になってグッズ売り場を覗いてみたら、タオルが3種類あったり、ステンレスボトルや、ボクサーパンツ(笑)、ポーチやCAPなどがあって、グループによって色々違うんだなーってのがなんか面白かったです。

そうそう、中居君のうちわ超変でした(笑)あとで友達に聞いたら中居君のはいつも変なんだとか^m^

昨年末キムタクがやってたトマト部屋とかも展示してあって(一緒に写真が撮れるらしい)
先輩グループも色々考えてるんだな、って思いました。

音漏れも聞こえたのでちょっとだけ耳を傾けてたら、そういえば嵐も秋にここでコンサートやるんだよなぁ、こんなに近いのにチケットがない私・・・と思ったら切なくなってきてしまい、そそくさと帰ってきちゃいました。ドーム、行きたかったなぁ・・・。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちわ (ケイ)
2010-09-17 23:24:01
試写会がメインの日記なのに、食いついた話題がSMAP(笑)

今、電車の中にコンサート帰りの少し年配の方が…
中居くんのうちわ見たよ~三枚目に走ってるねぇ。

それより持っているバッグ!
これってグッズを買うと入れてくれるのかしら?それとも買うのかしら?
どちらにしても派手で…コンサートに行ったってバレバレだ!
返信する
うちわ (チャミ)
2010-09-18 09:03:05
>ケイちゃん

中居君のうちわ、そうそう変って言うかギャグ路線なんだよね(笑)
小さいお子さんが嬉しそうに中居君のうちわ振ってて微笑ましかったわ。

バッグはわざわざ買うの。
私はあまり買わないのだけど、コンサートに行くと欲しくなってしまうものなのよね~(^_^;)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。