goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

ゴスペラーズニューシングル「Sky High/セプテノーヴァ」

2008年11月13日 | 日々のこと
ゴスペラーズの新曲「Sky High/セプテノーヴァ」が発売されました。

Sky Highはアニメ「のだめカンタービレ」の主題歌なので先月から聴いていた曲なわけですが、尺が短すぎるのでいいか悪いかよくわからないな~といった感じでした。
CDで一曲通して2,3回聴いてやっと耳に馴染んできました。

ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」というクラシックのメロディをモチーフにしているので普段のゴスペラーズとは違う壮大な雰囲気の曲なのですが、個人的にはちょっと苦手かも・・・。

メロディが上がったり下がったりして、どこに重点を置きたいのかいまいちわからないのと、5人の声質が違うため歌い繋ぐ際違和感を感じるんですよ~。
ラフマニノフをアレンジすること自体がたぶんすごく難しいんだろうなって思うんですけどね。
周りのお友達の評判もすこぶる悪いです。

うちの母(ゴスファン)はいいって言ってるので好みの問題なんでしょうけど、せっかく人気アニメの主題歌になったのに、残念な気がしてなりません。

嬉しかったのは、初回限定版にのだめの作者の描き下ろしオリジナルステッカーがついてるんですけど、千秋とのだめの後ろにちっちゃくゴス兄さん達が描かれてて、のだめとゴスのコラボ☆が実現してます。
両方のファンの私にはたまりません♪これは貴重ですよ~

(追記)
PVに本郷奏多くんが出てるんですね~ 初めて全部観たんですけどあまりのかわいさにひっくり返りそうでした(笑)
いつもならゴスのPVに俳優さんが出てるといらないよって思うのに、今回は全部奏多くんでいいのに~って思いました。


もう一曲Wタイトルシングルの(いつからWタイトルシングルって言うようになったんでしょ?)
「セプテノーヴァ」、こちらはゴスペラーズと常田真太郎(from スキマスイッチ)とのスペシャルコラボレーション“ゴスペラーズ vs 常田真太郎”による「TOYOTA プレゼンツ FIFA クラブワールドカップ ジャパン2008」公式テーマソングなんだそう。
VSって何?って突っ込みたくなっちゃいます(笑)

スキマスイッチらしい、アップテンポで楽しい曲なので私的にはこっちの曲の方がお気に入りです。
コーラスアレンジも好きだし、黒ポンの突き抜ける感じのボーカルはやっぱりいい!ゴスはこれでなくちゃ!って思います。

で、セプテノーヴァの意味が気になって調べてみたらラテン語の「セプテム(7)」+「ノヴァ(新星)」⇒『セプテノーヴァ』という造語が曲名となっていて、その中には、"出場している7チームが世界No.1目指す"意味も込められているんだそう。

サッカーに興味のない私にはふーんって感じですが、サッカー好きにはたまらないのかな。
明日のMステではこちらの曲を披露するみたい。インパクトはSky Highよりあるので楽しみです。
PVは途中アニメみたいな変な映像が入る意味が分かりません。

まだ先だ~と思ってたらアプルライブまで一週間ないことに気が付きました。
ヤバイヤバイ、頑張ってもっと聴きこまなきゃです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。