パッティングミス、特に短いのはフェースが開いてスライスになる事が多い。
パターのライ角通りに構えるのではなく、トウを少し立てる様にアドレスするイメージは目から鱗。手首を少し伸ばすのではなく、押し込む感じでグリップするのでインパクトで緩まなくなる。
トウを立てたからと言っても、まっすぐ打ち出す限りは引っ掛ける要素は無いので、その心配もない。
試した感じだと、スイートスポットが浮くので芯に当たる確率も高い感じがする。
早速、今日のゴルフリーグで(最終戦)試してみよう。
試した結果
上りも下りもスライスの曲がりが少なくなった。スライスはフック気味に打つことを心掛けているが、それが自然に出来る感じ。フックはチャンスが無かったのでこれから。
以前よりヒールが下がっているのでダフリ気味になる。これは慣れの問題だと思うが、軽いパターを物色しそうで怖い。