goo blog サービス終了のお知らせ 

カリスの耳鳴り闘病記

Ⅰ章:耳鳴りバトル編
Ⅱ章:抑うつバトル編
Ⅲ章:ハラスメントバトル編(非公開)
Ⅳ章:肉体改造編

私が神ならば…

2011年10月14日 | 耳鳴り

人は苦行するために生まれてきたのではない。
人は幸せになるために生まれてきたのである。
私が神ならば、耳鳴りに苦しむ人を見捨てない。
私が神ならば、耳鳴りを治そうと努力する人を見捨てない。
私は、残念ながら神ではない。
超人でもなく、ただの人間である。
耳鳴りを治すことも、受容することもできない
ただの人間である。
ただあきらめはしない。この命尽きる日まで。

耳鳴りが治るかどうか?

2011年10月13日 | 耳鳴り
耳鳴りが治るか治らないかを決めるのは
他の誰でもありません。
このカリス自身です。
カリスが治ると決意すれば、必ず治るのです。

耳飾アネゴ(もう治ったか?),pekoアネゴ,
のぞみさん,ユーイさん,のんさん,wakichiさんも
みんな必ず治ります!

耳鳴りとの共存

2011年10月11日 | 耳鳴り

 
耳飾アネゴから、耳鳴りと共存していると
近況連絡をもらった。
耳鳴りが治ったことを「終戦」とすれば、
耳鳴りと共存できたことは「休戦」といえる。
そして「休戦」は、やがて「終戦」につながる
可能性が高い。
耳鳴り完全消失が最終目標ではあるものの、
「休戦」状態にたどりつくことができれば、
最終目標にグンと近づいたといえるだろう。
カリスは、耳鳴りとまさしく激戦状態にある。
最終兵器TRTを発動してから、ちょうど3ヶ月経過…
休戦どころか、連日爆撃、爆弾投下状態である。
しかし「休戦」は、ある日突然、やってくる…。
 
最強の風邪、「カリス風邪」は撃退した。


カリス風邪

2011年10月09日 | 耳鳴り

カリスの組織に強力な風邪が流行っている。
その名も「カリス風邪」!
カリスに感染し、カリスの免疫力と闘い強大化、
そしてメンバー3名に感染した。
組織は大混乱、マヒ状態だ。

しかしながらカリスのように強力な風邪でも、やがては治る。
そして耳鳴りもやがては、治るのだ。

※TCIのボリュームは、今のカリスには
 2.5がちょうどいいかもしれない。


カリスの中のキズ(後編)

2011年10月07日 | 耳鳴り

耳鳴りのせいで、うつに近い状態であれば、
会社を休んでもよいのです。
ドクター・レンゲルから診断書がもらえます。
カリスは、2か月くらいの休暇が必要と
診断されています。
貯まった失効有休(50日間)を使って、
人生ひと休みできます。
でもカリスは、耳鳴りがあっても
難しい仕事に挑戦しつづけることはできます。
信じられないくらい短い設計工程の中、
大型物件、新規装置の設計製図を、
メンバーをマネジメントし、完了させることができました。
耳鳴りのせいで、どうしても会社を
休まなければならないということはありません。
耳鳴りとのファイナル・バトルは、これからです。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=chalice-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B002ISFD1I" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

カリスの中のキズ(前編)

2011年10月06日 | 耳鳴り

耳鳴りは、ハンディキャップなのでしょうか?
耳鳴りなどカリスの中の小さな不調(キズ)にすぎません。
小さな不調なら、カリスにはたくさんあります。
上から順番に適応障害,飛蚊症,近眼,老眼,慢性鼻炎,
歯周病,四十肩,慢性胃炎…まさしくキズだらけです!
それでもこの命が燃えているかぎり、
立ち上がれるチャンスは必ずあります。
でも何もせず、ただ口を開けて待つだけではダメですよ。


耳鳴りでは、死なない…?

2011年09月26日 | 耳鳴り

耳鳴りで苦しみ、そして失意のドン底にいるカリスをみて、
「耳鳴りでは死なないでしょ…」となぐさめて?
くれた人が何人かいる。
確かに耳鳴りが直接の死因になることはない。
だがカリスは、この耳鳴りが治らなければ
早くこの一生を終えてしまいと思っている。
耳飾アネゴは耳鳴りを発症したとき、
自殺する人の気持ちがわかると言った。
耳鳴りの辛さ、苦しみ、不安は、
慢性の耳鳴りをもつ人でなければわからない。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=chalice-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B00006AURT" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

体質改善

2011年09月17日 | 耳鳴り
身長168cm,体重66kg,逆三角形,筋肉質,スリム体型…。
カリスはダイエットなどという食事制限とは無縁だ。
しかしながら、
「超健康革命」による体質改善は
試してみる価値はある。
体質改善したら耳鳴りも改善するかな…。


朝食と昼食は下記に紹介する本に
書かれているとおりするが、
夕食は家族といっしょなので、いままでと同じだ。
これでしばらく様子を見てみることにした。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=chalice-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=4901423029" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

TRT療法を始めてから、ちょうど2ヶ月が経過した。

2011年09月15日 | 耳鳴り

今日で、TRT療法を始めてから、
ちょうど2ヶ月が経過した。
耳鳴りの大きさは変わっていないと思う。
いや、時にはTRT療法を始める前より、
ひどくなったと思える日もある。
でも良くなったり、悪くなったりを繰り返しながら、
まずは自分のナットクできるところに落ち着くのだなと
思える今日、この頃である。
TCIを装着していると、
うまく耳鳴りに「ぼかし」が入るのだ。
「ぼかし」が入ることにより、少し「安心」する。
TCIの電池が切れたら困るので、
いつもカバンの中に、電池を入れている。


口を大きくあけると…

2011年09月11日 | 耳鳴り
 
 
ドクター・レンゲルは、
先日のTRTカウンセリングにて、
口を大きく開けることや
あごを大きく動かすことで
聞こえる耳鳴りは異常ではなく、
ドクター・レンゲル ご自身もキンと鳴ると
おっしゃられました。

そこで、ブログをご覧の皆様へ、
口を大きくあけると、チンとかキンとかいう音が
聞こえるかた、
どうか こちらの記事に投稿願えませんか。
私はもちろん、ブログをご覧のかたがたにも
励みになります。よろしくお願いします。


耳鳴りは必ず治る!

2011年09月10日 | 耳鳴り
今日は休日出勤だ。
いつもより静かな職場で、バリバリ仕事をする。
休日の方が外乱がないので、仕事が はかどるのだ。

TCIから発生するノイズの音量は、耳鳴りも聞こえるように
調整しなければならない。
あれ、今日はノイズ音しか聞こえないや。
ボリュームを下げよう。ダイヤル2から1.5に調整だ。
ふとTCIを外してみたら、耳鳴りはキンキン鳴っている…。
まだまだ…でもひとつ言えることは、耳鳴りは必ず治る!
ここで治ることとは、耳鳴りが苦痛にならない、
そして耳鳴りを意識しないことと定義する。
カリスは、耳鳴り消滅を目指している。

特に高音域の耳鳴りは消えないと言われているが、
実はそんなことはない。
ドクター・レンゲルの患者さんにも耳鳴りが消えたかたは
いらっしゃるし、さらに このホームページを見よ!!

http://miminaritrt.seesaa.net/article/18704465.html

※TCI(Tinnitus Control Instrument)
=ノイズ発生装置;耳鳴り治療器

ドクター・レンゲルの教え

2011年09月01日 | 耳鳴り

TCI(Tinnitus Control Instrument)
(ティナイタス コントロール インスツルメント)を
毎日10時間以上 装着している。
TRT療法を始めてから、まだ2ヶ月足らず…、
耳の中でキリギリスがキンキン鳴いている日がある。
TRT療法には、副作用はないはずだが、
明らかに悪化したと感じるときがある。
ドクター・レンゲルに このことを話したところ、
「良くなったり悪くなったり、それを繰り返しながら
治っていくのよ。」と
ありがたい教えを受けた。
確かに調子の良いときもある。
一喜一憂するのは、しばらくやめて まずは耳鳴りが
気にならないレベルにまで たどりつこう。


闘病中のカリス

2011年08月31日 | 耳鳴り

カリスは、かって組織内で“カリスマ設計士”と呼ばれていた。
技術部門幹部候補とされていたカリスは、
将来の部下、プロジェクトメンバーを育てていたが、
今では すべて他社、他部門に引き抜かれてしまった。
今は縮小部門に取り残され、
失意の中、最悪の病の
耳鳴りを発症した。
現在、闘病中のカリスは お荷物社員である。
組織においては、最もリストラに近い存在だ。
だが、このような状況に陥ったのは、
すべてカリスの自己責任なのか?
組織に問題は、無かったのか?


耳飾アネゴ!

2011年08月28日 | 耳鳴り

脳梗塞とは、脳の血管がつまり、
脳の一部が死んでしまう病気である。
しかしながら人間は、脳のすべてを使っているわけではない。
脳の一部が死んでしまった
としても、
リハビリにより、使っていない部分の脳が活性化され、

正常な状態にもどっていくことができる!

耳飾アネゴが、オレに語ってくれた。
たとえ聴覚(有毛
)細胞の一部が死滅しても、
使っていない部分の細胞を活性化させることができれば、
聴覚障害も耳鳴症も、きっと治る!

耳飾アネゴは当初、両側に耳鳴りがあったが、
片側の耳鳴りは、治った!
カリスの左耳も、治ったぜ!
そして右耳の耳鳴りも治して、共に
「耳鳴り消失委員会」を立ち上げよう!
耳飾アネゴ!そのプラス思考で、
オレたちをゴールに導いてくれ!