ちょっと前にTVで見て,ぜひナマで見たいと思っていた豊橋の手筒花火。
今晩,その花火大会があるということで,急きょ行ってみることに。
会場は,残念ながらワンコ禁ということで,チャココはお留守番です。
豊橋駅前に車を停めて,路面電車で会場に向かいます。
この電車,小さくてかわいい上に,デザインが色々あって楽しい。
[これは,パト電車 警察がスポンサー]
[この顔もユニーク]
会場の運動公園には,たくさんの出店が!
まだまだ暑いので,カキ氷がおいしい。
花火会場は,野球場でした。一番安い外野席チケットは500円なり。
一番乗りで入ったけど,やっぱり,ちょっと遠いかな?
6時開演です。
仕掛け花火で幕開け。
風がないので,すぐに煙がモウモウになって,花火というより,火事みたい。
それに,やっぱり,遠くて小さいし。
ということで,近くに移動したら,中々の迫力。
おーっと,火をかぶっているんじゃない
大迫力
最後に,”跳ね”という大爆発があって,これがモノ凄い
ドカン という地響きで,近くの車の防犯装置が誤動作してました。
こんなのを手で持っているなんて,ちょっと尋常じゃない。
自分の花火は自分で作るんだそうで,それもちょっとスゴイ。
25本の同時点火も,おみごと。
最後は,打ち上げ花火で〆
豊橋では,1年中,どこかしらの神社で奉納花火が行われているそうで
これまたびっくり。 豊橋市民は,どんだけ花火好きなの??
こんどは,ローカルな奉納花火を,もっと近くで見てみたいと思います。
小さいやつを,自分でやってみたいかも。