手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

復活!

2015-11-30 19:33:48 | ひとりごと

私は身に着ける装飾品は好きではありませんが…

唯一、何年かまえに購入したお気に入りでこだわりで作った石のブレスレット?があります。

それが突然ゴムバンドがパチンと切れてしまいました…

それがまたプライベート?で珈琲を飲んでるときでした

下駄の鼻緒が切れた、不吉な予感が……なんてことは特に思わず、

単にゴムの経年劣化ととらえ、それよりもはじけてとんだ石をなくさないよーに

拾い集めました

購入したところに電話したがつながらず、購入した店のほかの店舗に電話してもやはり

つながらず…、きっと店がなくなったんだなぁ~と思い…。

結局シリコンゴムをおなじような装飾品の店で購入し、自分で直しました。

そうです、復活しました。

先日ある人に復活という言葉を言われました。

毎年、この時期になると今年の自分を漢字でたとえて何か言ってましたが、そもそも振り返るということがよくないので、

12月に入るにあたり、来年はこうしようということを漢字でたとえることにしよう。

ということで、これで決まりですね『復活!』

いまタイムスリップしてる自分は、仕事もプライベートも良い風に復活、もしくは復活の兆しがでるように

しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2015-11-30 19:21:53 | 日報

明日から12月ですね~、昨年は12月あたまに雪が降りまして…、

今日の夕方、雪に備えてタイヤ交換をしました

今年春入社の新人は雪があまりふらないところの出身なので、会社の車のタイヤ交換を

一緒にやりました

要領を得たところで、このあと軽トラと私が乗ってる軽自動車のタイヤ交換もしました…。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新酒

2015-11-29 22:00:36 | ひとりごと

お礼にとお酒をいただきました

ワインでいうことのボジョレヌーボーですね

こんないいお酒を頂けてうれしいのですが、なによりその気持ちがうれしいです。

世話になったお礼に…これをやってもらったお礼に、という気持ちでこのお酒を頂き

ましたがそういう気持ちをいただけるのが

うれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっち

2015-11-28 21:56:50 | ひとりごと

ぼっち…LINE言葉?ネット言葉、単語?で、ひとりぼっちのことを言うらしい

メールやらLINEをさんざん使うのに…最近知った

今日は午後から高山へ打ち合わせに行きました

一人で観光地高山へ…一人で打ち合わせに行くのにめかしこんで行っても

むなしいので…普段の仕事着のままで、…打ち合わせ場所が屋台村の現場なので

他のブースにも業者がいて。

高山に来たついでにぶらりと一人あるき…

高山でひとりぼっち…『たかぼっち』

あえて人を写していませんが、すごい人でした

老いも若きも、外人も…。

左の画像は屋台村の現場から一歩出たところの通りです。

右の川の画像、その橋のたもとにみたらし団子屋がありまして、通れないほどの人だかりでした…

どこにでもあるよーなみたらし団子でしたが、観光で来るとそれがおいしそうに見えるんでしょうね~

素直に言えば…わたしも女性とニコニコしながら高山の街を歩いてみたいわ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の姿

2015-11-28 04:30:04 | ひとりごと

今週あたままで暖かかったのに、というかこの暖かさが異常だったかもだけど

昨日今日は冬の気候になりつつあります

20年前の自分にタイムスリップ?したおかげで、改めて自分の姿を見直すことができている。

先々週は久々に友人に会い日頃はメールか電話での連絡でしたが、それだけでは伝わらないものを

会って話す=離すことができ充実感を得ました。

人生にやり直しはできないというけれど先週彼に会って話して、どのタイミングからでもやる気になれば

それは可能だと感じました

20年前にパソコンショップでバッタリ彼に出会ったのが10年ぶりくらいで、でもそれから細々とお付き合いがあり今に至ってます。

先週会った人は新しい?人生のはじまりで自分には見せなかった姿、というか自分の存在がない頃の本人の姿を

みたような気がして…これも違う意味でタイムスリップしたような感じがしてとてもさみしかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする