手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

暑いけれど…

2021-08-30 23:00:05 | ひとりごと

8月ももう月末です、

お盆頃の大雨のあと、天候が良く、暑い日が続きます、

高原のようなこの土地は夕方からは涼しく、

でもやっぱり以前よりは暑いかな。

ニャンタも作業場の床に寝そべっています。

今日はちょっと用事で出かけ、待ってるときに撮りました、

暑いけど、なんとなく秋が近づいてきそうな空気を感じました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の走行距離215km

2021-08-29 21:11:53 | 日報

朝、空には雲一つありませんでした。

思わず携帯のカメラをその空に向けました

今日は会社から出て、左廻りに一周しました、走行距離215㎞でした。

先週の屋根工事のとき、毎日、施主様が栄養ドリンクを出してくれて、

それを毎日飲んだせいか、そんなに疲れというものを感じませんでした。

一週間、屋根工事をすると疲れてしまって、今日は出かけたくない、身体を

休めたい、と思うのですが、それがあまり感じなかった。

というか、今日も打ち合わせが何件かある、という思いで気を張っていたのかも。

朝、下呂へ出て、七宗に向かい、そのあと美濃加茂に出て、小牧へ行き、犬山へ戻って、

私用?で土岐に寄り、その後、瑞浪で打ち合わせして帰ってきました。

215km走りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根改修工事4

2021-08-28 22:33:40 | 日報

延期、延期の屋根改修工事も今週は一週間雨が降ることもなく、

天候が良かったので、予定の工程まで工事が進みました。

毎日屋根の上、一日あたり7人の作業員、とても充実した日々でした。

施主様の了解を得ましたので全景をUPします。

標高602mの地です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根改修工事3

2021-08-27 20:57:18 | 日報
今週は雨で延期、延期になっていた屋根の改修工事をようやく着工することができました。
築130年以上の住宅です、標高602mという高原のようなところに建っていますが、温暖化のせいかこの時期でもしっかり暑さを感じました。
今週月曜日から着工し、今日ようやく屋根の下地ができあがりました、それだけ大きな屋根ということです。
既存の瓦、野地板、タルキをすべて新しいものに交換という改修工事です。
築130年以上ですが、軸組がしっかり造られ、地盤も丈夫なせいか大きな屋根の割には、無茶苦茶手こずることもなく屋根下地ができました。
明日からは瓦屋さんの出番です、大きな屋根なので根気よく頑張ってください。
今日はその現場で、先日のオリンピック⚾での同級生4人、大野雄、田中、坂本、柳田の記念撮影にあやかって、私たち同級生4人も記念撮影しました。
撮影者の瓦屋さんが上手く撮ってくれました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐箕(とうみ)

2021-08-26 20:50:24 | ひとりごと

唐箕とは…

穀物から籾殻 (もみがら) などを風力でえり分ける選別農具
江戸初期からみられ,中期に普及。

鼓胴内部に取り付けた4枚の扇板でおこる風により,上部の漏斗形の受入器から落ちてくる穀粒と籾殻などをえり分けた。

と、書いてありました。

いま屋根改修工事をやってるお宅の小屋裏に唐箕と機織り機がありました。

その唐箕は当時の大工さんがそのお宅用に制作したもので、

昭和8年7月3日、製作者の名前と、代金九圓也、と記されていました。

細かい細工、丁寧な仕事を感じさせられました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする