8月ももう月末です、
お盆頃の大雨のあと、天候が良く、暑い日が続きます、
高原のようなこの土地は夕方からは涼しく、
でもやっぱり以前よりは暑いかな。
ニャンタも作業場の床に寝そべっています。
今日はちょっと用事で出かけ、待ってるときに撮りました、
暑いけど、なんとなく秋が近づいてきそうな空気を感じました。
8月ももう月末です、
お盆頃の大雨のあと、天候が良く、暑い日が続きます、
高原のようなこの土地は夕方からは涼しく、
でもやっぱり以前よりは暑いかな。
ニャンタも作業場の床に寝そべっています。
今日はちょっと用事で出かけ、待ってるときに撮りました、
暑いけど、なんとなく秋が近づいてきそうな空気を感じました。
朝、空には雲一つありませんでした。
思わず携帯のカメラをその空に向けました
今日は会社から出て、左廻りに一周しました、走行距離215㎞でした。
先週の屋根工事のとき、毎日、施主様が栄養ドリンクを出してくれて、
それを毎日飲んだせいか、そんなに疲れというものを感じませんでした。
一週間、屋根工事をすると疲れてしまって、今日は出かけたくない、身体を
休めたい、と思うのですが、それがあまり感じなかった。
というか、今日も打ち合わせが何件かある、という思いで気を張っていたのかも。
朝、下呂へ出て、七宗に向かい、そのあと美濃加茂に出て、小牧へ行き、犬山へ戻って、
私用?で土岐に寄り、その後、瑞浪で打ち合わせして帰ってきました。
215km走りました。
唐箕とは…
穀物から籾殻 (もみがら) などを風力でえり分ける選別農具
江戸初期からみられ,中期に普及。
鼓胴内部に取り付けた4枚の扇板でおこる風により,上部の漏斗形の受入器から落ちてくる穀粒と籾殻などをえり分けた。
と、書いてありました。
いま屋根改修工事をやってるお宅の小屋裏に唐箕と機織り機がありました。
その唐箕は当時の大工さんがそのお宅用に制作したもので、
昭和8年7月3日、製作者の名前と、代金九圓也、と記されていました。
細かい細工、丁寧な仕事を感じさせられました。