手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

大晦日

2019-12-31 20:19:50 | ひとりごと

今年も…

私のつたないblogを読んでくださった皆様、ありがとうございます。

だんだんと更新の間隔が空くようになってしまいましたが、

来年もがんばって書きます。

 

あっという間に過ぎてしまう一年、物事は計画していたように進まず、

というか要領が悪いのですね。

今年はとりあえず行ってみたいところ、西浦温泉、澤村栄治の銅像、太陽の塔の内部、は達成しました。結構強行でしたが…。

映画は2月に観た「7つの会議」だけでした。

献血も2回だけ…400mlだと年3回はできるはず

ボウリングは自主練習、イベント、クラブの大会など合わせて286ゲーム、目標は350ゲーム、

これでもマイボウラーの中では少ないですね。

仕事はなんとかこなしたけど、やり残しもあるからまだまだこなしていかなきゃ…。

ということで来年もよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げ納め…

2019-12-30 21:18:02 | ひとりごと

今日もお客様のところを廻りました…

年末押し迫ったときにお客様のところを廻るという自分の段取りの悪さ、

ちょっと情けないですね…

その帰り、太田OSで投げ納めしてきました。

夕方でしたが、混んでて全レーン埋まってました、さすが太田OSボウルですね。

5ゲームの投げ納め、

1ゲーム目から200UPの調子の良さ、

で、なんと、2ゲーム目は自己最高得点をたたき出してしまいました(;^_^A

9連続ストライク…279点…

とはいうものの、アメリカン方式ではなく1レーンでのゲームですので…。

でもうれしいです、投げ納めで今年の最高得点、そして自己最高得点なので。

実は先日の朝、家庭ごみの収集所でばったり出会った昔ボウリングをやっていた近所の年配のかたから

ちょっとしたアドバイスを頂いたんです、それがすごく基本的なことで…

それを気に留めながら投げるようにしてから、なんとなくボールの転がり方が

安定してきたんです。

その年配の方、昔々、東京で投げてて、あの有名なN山さんがインストラクターだったとか…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2019-12-28 21:29:30 | ひとりごと

今年もあと3日というところでようやく年末の実感がわいてきました

過ぎてしまえば今年もほんとに速かったですね、

日々の業務を追ってるうちはバタバタしてて時間の経過がはやいと感じてはいたけど…

画像は下呂温泉です、先日仕事の用事で下呂まで行き、

下呂大橋から看板の取付作業の取り付けるとこを確認をしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテーブル

2019-12-25 22:05:20 | 日報

お客様がうちの会社(作業場)にローテーブルの制作に来ました。

天板は強化ガラスです、お客様が自分で形を考え制作されました。

木、ガラス、鉄を組み合わせてのローテーブルです。

私も参考にさせていただきます。

こちらの作品はうちの若い大工さんが端材で造りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2019-12-22 22:47:30 | ひとりごと

献血をしてきました。

今年の1月以来の献血です…

400mlは1年に3回できるのですが、間隔があいてしまいました。

今日はお客様のところを廻り、その帰りに大須の献血ルームによりました。

大須を歩いたのも久しぶりでした、日曜日ということもあって多くの人でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする