goo blog サービス終了のお知らせ 

手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

引渡し…完了

2012-10-07 20:56:02 | 日報
引渡しの日でしたが、見学させてほしいというかたが

二組みえました……先週の見学会に都合でこられず、とのことで…

二組のかたは想定内のことで、うち一組は近々建てることを考えているかたです

こちらに仕事を依頼されるかどうかはわかりませんが…、しっかりみていかれました…


で、想定外のことは、まさに鍵を渡そうとしたときに友人が勤める会社の方が二人

見学に来ました。この近くで現場がはじまるようで、そこに来たのかどうかわかりませんが

…しっかりみていかれました、ポツリと‘マネできんわ’と言葉を残しました…

マネできないことはないだろうけど、うちの場合は事細かくお施主様の要望をききますが

多分、この部分は同じだと思いますが、工事中にもお客さまの要望、変更を瞬時に聞く、

一緒に検討する、そして受け入れる、ということができます。


例えば…↓





これは奥様が使っている鏡ですが、これを造りつけの化粧台に付けて欲しい、その下に化粧品を入れるキャスター

付きの箱が欲しい、という要望ですが、自分とうちの大工さんで造りました…

特に追加金額の請求はしません…


これを友人の勤める会社の方に説明したところ、大工さんにお願いすると、大工は手間請けなので追加になるような

ことは嫌がる…できない、ということになるそうです。



↑居間からみる小屋裏です



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は引渡し | トップ | 秋… »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (今井英人)
2012-10-07 23:51:56
洋一君が大工でお客様から要望を受け希望を叶えるので

出来ます。

しかし会社の営業が要望を受け大工に説明して頼むと

残念ながら難しいですね。

返信する
そこが (よーいち)
2012-10-08 07:04:02
うちの特徴の一つですが、それをうまく『売り』の一つとして表現できないんだよね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日報」カテゴリの最新記事