柱には大黒柱、通し柱、管(くだ)柱などとよばれるものがあります。
大黒柱は8寸角(24cm)、通し柱は6寸角(18cm)、管柱は4寸角(12cm)を使います。
いずれも桧です

桧=木の香り、という感じがしますが、この木の香りがいいとよく言われます。
化学物質の臭いとは全然違い、癒される、気持ちが落ち着くという感じがします
精神的にもよくいろんな効果?がある『木の家』は決して高価ではないと思います…
先日、最近完成した家のお施主さん(若いかた)が、「友達が遊びにきて、とても評判がよかった~」と…
それを聞いてこちらもとてもうれしかったです
若いかたはどちらかというと化学物質の臭いがプンプンの家を好まれるかが多いですからね…
大黒柱は8寸角(24cm)、通し柱は6寸角(18cm)、管柱は4寸角(12cm)を使います。
いずれも桧です

桧=木の香り、という感じがしますが、この木の香りがいいとよく言われます。
化学物質の臭いとは全然違い、癒される、気持ちが落ち着くという感じがします

精神的にもよくいろんな効果?がある『木の家』は決して高価ではないと思います…
先日、最近完成した家のお施主さん(若いかた)が、「友達が遊びにきて、とても評判がよかった~」と…
それを聞いてこちらもとてもうれしかったです

若いかたはどちらかというと化学物質の臭いがプンプンの家を好まれるかが多いですからね…
