goo blog サービス終了のお知らせ 

Peter Ceteraファン/ジョーのブログ

彼の曲への私的な想い、情報が盛り沢山なので、記事一覧やカテゴリーから選別しご覧頂ければ幸いです。

【2013特別企画】ライブin広島ドキュメント★No.1往路編

2013年08月03日 | セテラ関連ドキュメント紹介

 ホント忙しく、ライブに本当に行くんだろうかといった状況で日々追われていて、ライブの事を考えるのは、せいぜい通勤電車の中ぐらいでした。
 隣席のチケットを一緒に購入し、道中の往路を一緒にドライブすることにしていた、大阪PC会の宴会幹事さんにも、待ち合わせスケジュールを連絡したのも、ギリギリでした。
 また、同報から今回何かしないかを問われたりしましたが、単独ライブではないので、一部だけで盛が上る行動も、別のアーティストのファンの方にとっては不快でしょうし、会場の雰囲気も分からないし、何もしないのもありかと迷いましたが、「Peterに再来日ありがとう!を言いたい。何もしないのは勿体ない。・・・やっぱり、似顔絵ありかな!」という結論に至り、ステージからそれとなく気付いてもらえるぐらいの簡易なもので、タイミングが取れれば、邪魔にならない程度に、アピールだけでもしようと決めました。
 
そして、いよいよ、前日となった金曜日。早めの帰宅をし、家族と夕食を済ませ(珍しく)、TVを見たりしている中、リビングの隅で絵を描き始めましたが、その間、家族は私の行動について、何も触れてきません。 もう、呆れていたのと関心が無かったからでしょう。ホント何も言ってきませんでした。
 ちなみに、その作品の内容ですが、当初、彼一人を平和や広島にまつわる絵にするか?前々回の来日の際、名古屋用のネタにしようか迷い没にした、「描きかけのセナの下絵」があったので、それを仕上げ、二人で並べたらとか?とも思いましたが、セナの絵は、Peterは喜ぶかもしれないですが、他の人には誰なのかわからない。。。。結局、当日会場に一緒に居るキーマン!であるブルースガイチ!さんと二人を描くことにしたのです。
実は、名古屋のライブの後、会場でたむろしていたら、彼が表れてお話できる機会があったのですが、その時私の似顔絵、特に相撲バージョンに凄く受けてくれて、ついつい「今度来日してくれた時に、彼の絵も描く旨言ってしまったエピソードもあったので、丁度その約束を果たせる機会にもなると思ったからです(本人は覚えていなかったでしょうが。。。)
 また、ブルースは、東京と名古屋の2回とも居たし、覚えてくれてれば、またいつものファンがありがとうと言っていると、ステージ上から気付いてくれると思ったからです。Peterは原画があるので、一人追加で描くだけなら楽勝?でした。

 しかし、実はその仕上がりはイマイチで、人によっては、『似てね~!!!』と指摘されそうな出来。でも、ピーターと並んでいれば、何となく、彼だとわかる許容レベル。
翌朝の広島までの4時間ドライブに備え、じっくり睡眠を取るべきで、使わないかもしれないし、とことん納得するまで描く程でもないと自分に言い聞かせ、とっとと眠りにつきました。
 翌朝、その絵を「拡大コピーするためのパーツに分ける作業(A3×6枚の貼り合せる分解)をし、ピーターとブルースへ、できたら渡したい「ラミネート加工用の原稿」と「手紙」もギリギリまでかかって、仕上げ準備万端!待ち合わせ時間に、五分遅れて到着し、いよいよ広島までのPeter観戦ドライブツアの開始。

道中、ピーターネタの音源や映像を、とことん楽しみながらのドライブと思いきや、大阪PC会宴会幹事さんも私もおしゃべりなので、結構、ピーターネタ以外の話も含め、雑談で、何も流さないまま経過。音源を流そうと言い出したのは、一時間以上過ぎた、高速道路のサービスエリアでのトイレ休憩後でした。
 まずは、以前このブログでも紹介した、Jeniiferという米国人ファンが、タダで贈ってくれた、あのビデオ映像のコレクションのコピーDVD(ジェニファーコレクション)を流して雑談再開。何だかんだと、4時間ずっと二人で話してました。
広島県境に近づいた頃、ビデオが終わり、今度は大阪PC会宴会幹事さんの「2012年10月に放送された文化放送のシカゴとディビットフォスターフレンズの来日特番」を再生しようとしたら、不具合が発生し、ディスクが取り出せなくなるハプニングもあり、私の「ベストヒットUSA、Peter登場映像コレクション」に切り替え、流しているうちに、広島市内到着。

お昼は、折角だから観光気分(といっても私は10年前住んでいたんですが)を味わおうと、カキ料理で有名な『かなわ』という老舗お店の広島駅ビル店で、カキ料理付きの定食をたいらげ、原爆ドーム前で別れて、私はいつものキンコーズでサプライズ作品の拡大コピーとラミネート加工作業開始。
 印刷サイズを失敗(設定誤りで、A4版で間違って小さく印刷⇒まだ、捨ててないので、もしご必要な方おられるなら郵送しますのでコメント下さい)してしまう等のハプニングもあり、予想以上に手間取り、またギリギリの会場入りとなり、既に会場入りされていた、いつもの皆さんや、新しい同報の皆さんと(実はその時点では、その面々が、ライブ後のあの夢のひと時を一緒に迎えるなんて予期もせず。。。)会話を交わし、徐々にテンションは高めつつ、いよいよライブの時間を迎えたのでした。。。。。(続く)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪PC会宴会幹事)
2013-08-03 13:22:07
あれから1週間経ってしまいましたね。続き楽しみにしています。
返信する
「ライブ後のあの夢のひととき」が気なります (鎌倉山の Reiko)
2013-08-03 22:38:57
うらみ節100連発したい気分!!

どうしても友情を裏切れず、1泊旅行に行かなければなら

なかった私には、「ライブ後のあの夢のひととき」がとても

気になります。いいなあ。。

ジョーさん、お仕事忙しいとは思いますが、続きどんどん

よろしくお願いいたします。

サイズまちがえのコピー、、、ほしいですが、きっと皆さん

もほしいと思うので。。。。。。。
返信する
ホントに要りますか? (ジョー)
2013-08-06 21:50:56
Reikoさん、ご無沙汰しています。
ホントに要りますか?
A4で六枚分の切り貼り作業が必要なポスターですけど。。。
現物は次回の記事で披露しようかとも思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。