晴れ、ときどき毛玉なり

~時には毛玉も吐くけれど、とりあえずは今日の努めにシペシペするなり~

猫好き夫婦の日常生活あれこれ雑記

五月花形歌舞伎~伊達の十役

2013-05-06 | レビュー

 

私達夫婦のGW目玉イベントとして京都南座まで、歌舞伎を観に行ってまいりました。

南座には昨年6月に玉三郎の特別公演を観たきり一度も足を運んでいなかったので、

ずいぶん久しぶりな感じ…。

この日、観た演目は夜の部で「伊達の十役」。

市川海老蔵がひとり十役を早替わりでこなす他、宙乗りまでするというもの

 

これは観ずにはおられません!

ってことで、チケット前売り開始時に下男が奮戦して獲得した席は

前から7列め左右中央よりという良席でした

今まで私達が歌舞伎鑑賞した中では最高…。

 

でかした下男褒めてつかわすにゃよっ

 

お客さんの入りも上々。

南座にしろ松竹座にしろ歌舞伎を上演する会館って、コンサートホールとかとは

違う趣がありますよね。

二階席、三階席の手すりが朱塗りだったり、赤ちょうちん(?)が付いているあたりが

なんとも良いですね~。

もう、気分は酒盛りっ

さてさて、肝心のお芝居の方ですが期待した以上に素晴らしいものでした

お家騒動という話が面白かったのもあるけど、やっぱり早替わりがすごかった!

私は早替わりをする舞台を観たのがこれが初めてなんですが、まさに

目が離せないといった状態になりましたよ。

 

海老蔵がこなした役は、下のとおり・・・。

 

歌舞伎の種類でいう「荒事」が得意なお家の人だから、

仁木弾正や荒獅子男之助という役はバッチリでした。

ただねぇ~、高尾太夫をはじめとした女役はちょっとね~…

海老蔵が女役すると、なんかデカイ上にゴツイんですよね

 

そういや、お芝居開始前の音声ガイドでも

「普段、海老蔵は女役はつとめません。

つとめたとしても舞踊の際の女役です。

めったにつとめない女役を今回の舞台では…」

なんて、海老蔵は普段女役をしないんだと、クドイぐらいに強調していました。

これは海老蔵の女役をみて「イ、イカツイわぁ~っ」と、ひくであろう観客に

事前に言いワケしていると捉えてもOKですよね?!

「似合ってないなんて言わないで頂戴!

めったにしやしないんだから、心配なんかして貰わなくたってケッコウよ!」

ってな心境なんじゃない?

 

とはいえ、大満足のお芝居でした。

このお芝居、七代目團十郎が初演した後、台本が失われて長らく上演される

事がなかったものを昭和54年に猿之助(現二代目猿翁)が残された数少ない

資料を下に台本を製作し復活上演させました。

それを團十郎の子孫である海老蔵が承継して上演するようになり、今回の上演は

関西では初だとか。

 

早替わりに宙乗り、舞台スペクタクルと歌舞伎の醍醐味を存分に味わえたような

満足感

 

歌舞伎を堪能した後は、いつものごとく夫婦で酒盛り

今回、行ったのは木屋町通にある「燻し銀」。

さまざまな食材を燻製して提供してくれるんですが、燻製以外にも美味しい料理が

いっぱいでした。

「マグロのホホ肉のたたき」なんか、初めて食べましたよ

また、目の前の七輪で焼く野菜やサザエが絶品でした。

店のウリの自家製燻製の盛り合わせを、撮影するのを忘れてがっついてしまいました。

せめて、七輪で焼いたサザエの写真だけUPしとこ…

終電の絡みで、お店にはおよそ2時間程度しかいられませんでした

(なんといっても歌舞伎の上演時間が4時間半もあったんでムリないです。)

もっと食べたい料理がたくさんあったものの、後ろ髪引かれる思いでお店を

後にしました

 

次はもっと時間をかけて、いろいろな料理を堪能したいものです

 

家人どもめ、遅いにゃよっ!!俺のお世話はどうなったのかにょっ?!

 

長時間せいたんを放ったらかしていたので、怒ってワルサをしているんじゃないか

心配しながら帰宅してみると、案外平穏無事でした。

 

ま…、そうでなければ困るんですけど