那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

鞠と殿様・・童謡、知ってますか?

2013-11-28 | JTriim

learned to Mr. Sachi

上質な睡眠を摂りました

夕食は軽くいただき、

早めに入浴をゆっくりとしました。

3時5分にパソコンを起動したら・・

Sachiさんからの手毬が届いていました

Sachi≒Santa

おかげさまで

この頃は手順が早くなりました

円形切抜きしたら

手毬の縫い目が失われていた・・・

・・・シフト機能で上左に移動

挿入する画像も原寸のまま開き

ズームアウトで作業してからリサイズします


Gimpでの作業です


 

PhotoFiltre7

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikuko)
2013-11-28 07:39:03
いろいろソフトを使いこなされて素晴らしいですね。
金子さんのページ拝見しました。
同時代に HP作られたこと よくわかりました。

今は個人HPの時代でなくなってしまいました

ブログがHPのようになってしまいましたよね

1999年にシルバーカレッジで 素敵な紳士に
手ほどき受けました。

亡くなられても きれいに残るのですものね
私が指導した男性も 亡くなられても 世界一周のページを残されていますよ。
ご子息が 守っておられます。

いいですね・・・
ありがとうございました
皆様のつながりの中で (suzuki)
2013-11-28 08:33:34
Gimpでの応用、仲間の・シニアの手習い・さんからの提案です。http://wnasu2011.blog79.fc2.com/

私の前後に人々の繋がりがあり、
又、神戸のKikukoさんとも壁一枚で繋がっているような
心境を持っています


Unknown (kikuko)
2013-11-28 12:32:24
シニアの手ほどきさま
以前 検索で出てきて 拝見したことがありました。しっかりとお気に入りに入れました。

FC2ですから リンクさせていただきたいです。
パラフラも私たちと同時期にはじめられておられ
イベント画面が きっちりアップしてくださって
わかりやすいですね・・・・

那須のシニアの方々 素晴らしい方が多く
びっくりです。

なかなかここまでされる方は少ないですよね

もう5年わかかったら と思ってしまいます
ありがとうございました。
シニアの手習い (Asuka)
2013-11-28 16:53:33
kikukoさま。
「シニアの手習い」をご覧いただきありがとうございます。
私も「お邪魔します」を拝見し、参考にさせていただいています。
私のブログは、私の身につけたことを仲間に伝えるという形をとっています。
また、自分の備忘録にもなっています。
相手のレベルに合わせて、細かく説明したり、状況によっては手抜きしたりしています。

参考になれば、どうぞご利用ください。
リンクOKですよ。上記URLへお願いします。

・現在、アクションスクリプトを勉強中で更新が滞っています。そのうち、順に更新予定です。

コメントを投稿