goo blog サービス終了のお知らせ 

エル・セフィーロ 

~一般社団法人立増福祉会の公式ブログ;日々の活動を通して安心・豊かな暮らしを応援する仕組みづくりをお届けします~

男の料理 10

2022-05-27 14:59:47 | ブログ

隔週水曜日に行われている「おやつ作り」 先日の担当は木工班♫

机上には沖縄県産の黒糖や、エル・セフィーロの庭でとれた月桃の葉(サンニン葉)が準備され、つくるは「黒糖アガラサー」‼

   

黒糖・牛乳・強力粉等を混ぜたものを一度こして、月桃の葉を敷き詰めたトレーに入れて蒸します。工房では蒸し器から月桃の独特の香りが広がり、食欲をそそります

仕上がりはふっくらモチモチ。全員で美味しくいただきました。


こちらも人気です♫

2022-05-25 11:39:51 | ブログ

雨が降り続き、朝・夕は肌寒い日もあった今帰仁。

今朝は少し晴れ間が広がり、暑い日の予感。

今日はエル・セフィーロのクラフト製品で人気の1つ、〝クラフトカゴ”や〝小物入れ”のご紹介♪

   

クラフトの2本取りや3本取りで編み上げるので、細かな作業が多いのですが、作り手さん達は一つ一つ確認しながら丁寧に仕上げていきます。


普段使いのクラフトカゴ発送いたしました♫          ~ふるさと納税 返礼品~

2022-05-06 13:55:32 | ブログ

5月に入り「梅雨入り」した沖縄。

午前中、久しぶりの晴れ間が少しだけ広がった時、雨露に濡れ陽の光にキラキラ輝く花々を見つけ、ほっこり気分。

   

先日、「今帰仁村 ふるさと納税 返礼品」の「普段使いのクラフトカゴ」を寄付者の方へ発送いたしました♫ チョイスしていただき、誠にありがとうございます!末永くご愛用いただけるよう願っています。

今週末は「母の日」。母の日のプレゼントに「クラフトバック」や「クラフトカゴ」などはいかがですか?

エル・セフィーロでは、一つ一つ丁寧に編み込んだ手作り製品を展示・販売・注文もお受けいたしております


男の料理9

2022-04-29 14:07:42 | ブログ

ご無沙汰していました「男の料理」シリーズ。

今回は沖縄の伝統的なお菓子「ちんびん」。

 

木工班の力強さでスムーズに作業は進み、クラフト班を含めた全員分の「ちんびん」が出来上がり♫

ほのかな黒糖の甘みとカリッとした焼き加減で、とても美味しい


「日よけ」だけではないんです!

2022-04-20 13:56:42 | ブログ

沖縄は今「清明(シーミー)」の時季。県内各地でお墓掃除や、墓前でのご馳走が広げられるのですが、今年もコロナ禍により同居家族のみや、少人数で行う家庭が多いようです。

私、Kも先週末参加してきました。クラフトバック(小物入れなど)に、お線香やお花を入れてお墓へ。まずはお墓掃除を行うのですが、ここであると便利なのが「帽子!!」 頭上からの落ち葉や、木の枝から降りてくる虫さん達から頭を守ってくれます。

 

エル・セフィーロで製作している「アダン葉帽子」は、アダン葉の刈り取りから手作業で行ってます。

先週予定されていた「今帰仁日曜市」は、コロナ感染症拡大に伴い中止となりましたが、アダン葉帽子をはじめ、クラフト製品や木工製品、張り子なども事業所で展示、オーダメイドも受け付けています。


お知らせ

2022-04-14 11:03:02 | ブログ

ぽかぽか陽気に鳥のさえずり、色とりどりの花々…と、すっかり春らしい今帰仁。4月になり、新しい環境や新しい出会いが訪れている方も多いと思います。エル・セフィーロではいつもと変わらず、穏やかな風が流れています。

   

エル・セフィーロのお花達

エル・セフィーロよりお知らせです。今週末に行われる「今帰仁日曜市」に今回も出店させていただきます。

【2022年4月17日(日) 9:00~13:00 今帰仁村中央公民館広場にて】

会場でお待ちしております


今帰仁日曜市

2022-03-18 11:10:23 | ブログ

昨夜からの大雨も止み、暖かい日差しがさしてきました。日中は半袖で過ごせる陽気です。今日は嬉しい報告を!

この2年間のコロナ禍で、のびのびになっていたイベントへの参加。今回、来る3月20日(日)今帰仁村にある中央公民館広場で行われる「今帰仁日曜市」(9:00~13:00)に出店させていただく事になりました‼

 

エル・セフィーロの仲間たちの手から生まれた製品を、皆さんの手に取っていただけたら幸いです

会場にてお待ちしております


花見の季節です

2022-03-10 14:07:26 | ブログ

少しずつ暖かい日が増え、春を感じるエル・セフィーロ。先週行なわれた「農園作業」で植えた、新しい花たちも綺麗に咲いている。

  

※エル・セフィーロのお庭で咲いているお花達。 中央、紫のお花は今話題の「メイフラワー(フブキバナ)」

今帰仁村では3月6日(日)に「*復興応援*第5回くるみ市」が開催され、さらに現在「第5回 今帰仁村オープンガーデン」(令和4年3月5日(土)~3月13日(日))が開催中です♪

見ても楽しい季節ですが、食べても楽しい季節

先日のおやつ作り担当は「クラフト班」。今回は「鬼まんじゅう」紅芋の皮を剥いてアク抜きしたら、塩・きび砂糖をまぶして30分程。その後小麦粉を加えしっかり混ぜ、蒸し器で蒸します。

出来上がりは甘さしっかりモチモチ食感♫ 皆で美味しくいただきました!


成人祝い・生年祝い~寅年~

2022-02-18 15:06:00 | ブログ

寅年・年男のお二人CさんとMさん。エル・セフィーロのアイドルHさんの二十歳を祝って、午前中から仲間達も一緒に会場のセッティングやご馳走準備と大忙し!!

沢山のご馳走やお祝いの品、サーターアンダギーの差し入れもありで賑やかな昼食タイム。今回はコロナ禍での初めての試みとなりました。

   

3人から「今日はありがとうございます。これからも毎日頑張ります。」「コロナが終息したら、カラオケしたい~♪」とお礼や抱負の言葉をいただき、楽しい時間が流れた。

生年・成人、おめでとう


展示・販売してます♪

2022-02-17 14:41:02 | ブログ

先日はポカポカ陽気だったのが、今日は雨。寒さを感じる今帰仁。作り手さん達も時々、ヒーターの前で体や手を温めながら、今日も製品作りに励んでいます。

エル・セフィーロの製品を展示・販売している「今帰仁の駅 そ~れ」さんでは、毎月製品の入れ替えを行っています。

  

事業所内でも、展示・販売しています

月~金 9時から14時半まで見学もOKです