
(写真は、21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「土木展」での「つなぐ:渋谷駅(2013)構内模型」(田村圭介(建築家)+昭和女子大学環境デザイン学科 田村研究室)。とても複雑な渋谷駅が模型で再現されています!見慣れた渋谷駅もこうして模型でみてみると、新たな発見も…!)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2016年8月6日(土), 7日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ にまとめました。
こちらのブログではリンクと気になるトピックをご紹介するので、気になるものがあればぜひリンク先をご覧下さい。
○ 今週末行ける展覧会・イベント(1)【8/6(土)〜8/12(金)】(都内)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575041469279701
(調布で今週からはじまる「児玉幸子 ―― 磁性流体彫刻とメディアアートのデザイン展」。独自に編み出した「磁性流体彫刻」という技法による立体作品と映像は、美術・デザインの領域にとどまらず、幅広い分野に影響を与えているそうです。)
※今週のトピック※
・調布で、磁性流体をつかったメディアアーティスト・児玉幸子さんの個展がはじまります。
・阿佐ヶ谷では会田誠さんらが参加する「現在戦争画展」がはじまります。
・スパイラルではダダ100周年を記念した展覧会やパフォーマンスが開催されます。
・プロアマ問わず人気の猫クリエイターが参加する「猫休み展」が浅草橋と日本橋で同時開催されます。
・渋谷・パルコミュージアム 建て替え前の最後の展覧会「SHIBUYA, Last Dance_」は今週で終了です。
※今週で終了の展覧会一覧※
○ 今週末行ける展覧会・イベント(2)【7/23(土)〜7/29(金)】((東京以外の関東)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575239370754701
(横浜スカイビルではじまる金魚絵師、深堀隆介の作品展「キンギョ イン ザ スカイ」。透明樹脂に描かれた金魚の涼しげな作品は、今の時期にぴったりと合いそうです。)
※今週のトピック※
・横浜ではたくさんのピカチュウによるパフォーマンス「ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催されます。
・同じく横浜で 金魚絵師 深堀隆介さんの作品展 「キンギョ イン ザ スカイ」がはじまります。
・浦和では、”コップのフチ子”などの個性的なカプセルトイで有名な奇譚クラブの10周年展がはじまります。
※開催中の展覧会の感想※
***今週も素敵な週末がすごせますように♪***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます