K’sジャンクPC LIFE

「ジャンクなパソコン」と私の周りで起きた「パソコンのトラブル」と「実験」を公開していきます

VAIOのHD交換準備完了

2008年09月18日 20時04分29秒 | コンピューター
◆作業手順は

  1.交換する新HDをUSB外付けHDケースへ
    (HDとケースを接続するフィルムケーブルが合わなかったのは前にかきました。)

  2.USBでつないだ新HDに「引っ越しソフト」を使い、「現在のHDのクローンを作成」

  3.作成した新HDを取り付け

で、完了の予定なのですが

◆2.で「クローンを作成」までは、うまくいったのですが・・・・作成後、USBのHDを外し、古いHD(まだ搭載してます)を起動してみたら・・・起動しないよ。

作成の最後の段階で、「古いHDのデータをどうしますか?」というところを勘違いして「削除してしまった」=本当は、削除しないで どちらも起動できる2個のHDとする予定でしたが。

◆一日考えたら 思いつきました。=クローンから「クローン」を作れば「元に戻る」

◆やってみると 当たり前のように 元のHDが復活 無事起動しました。
「HD容量が違うので配分を変えた」ので戻した時は「元々のパーテーションのサイズではなく、クローンで設定したパーテーション」の割合で復活したのです。

◆つまり、以前に書いた「C:ドライブとD:ドライブの割合」が理想的に変更されているのです。これで、D:ドライブの容量を心配する必要が無くなった。

◆以前うまくいかなかった「パーテーションの圧縮、拡張」が「怪我の功名」で出来てしまった。

◆HDの速度向上によるパフォーマンスを期待しないのであれば、容量問題は解決したので 3年の保障が切れるまで or HDが故障するまで「このまま」でも いいかも。TypeGは まだ ばらしたことが無いので 自信がないこともあるし。でも、いまより 速くなるはずだし。悩みどころか。


★ ↓ こちらは、「にほんブログ村ランキング」=クリックしていただけると嬉しい。。  
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ