樽です。
♪牛乳が好っき、好っき、好っき、好っき
…のCMでおなじみの、「牛乳が好きな人のメグミルク」を飲んでみました。
ちょっとお値段はしますが、まあものは試しですから。
パッケージに工夫を加え、味の変質を防ぎ、
低温脱気製法により、加熱殺菌による味の変化を防ぐ。
つまり本来の味を届けようという試み…かな?
さて、グラスに注いで思ったことは、色が白いんですよね。
乳白色って、ちょっと黄み . . . 本文を読む
5月病は通り越したとしても、悩んだり、つまづいたりは日常茶飯事。
そんな時に、どうして元気がでないのかなって、思うことありますよね。
あなたの元気のもと、やる気のもとが、どこにあるのかを調べてみませんか。
MSQ「やる気分析システム」
人によって、やる気のポイントってものすごく違います。
また、その人の状態によっても、かわることがあります。
有料になってしまいますが、調べることで、
ああ、 . . . 本文を読む
ピノっておいしいですよね。
少しぜいたくな感じがするのは、1箱で6コしか入っていないからでしょうか?
そんなピノに、期間限定で、カフェラテ味が出たみたいです。
先日見つけて、早速トライ。
6粒なところはかわらず、パッケージの赤いところが緑になっています。
ピノホームページ
しかし、箱をあける直前、ひとつのマークが目に留まりました。
「エスキモー」…。そう、ピノってエスキモーさんの商品なので . . . 本文を読む
ネタがまたしても日比谷Barでゴメンナサイ(笑)
お財布の整理をしていたらですね。
ポイントカードが出てきて。中にある文面が面白いのです。
・一日一回はお酒のことを考える。
考えてる。考えてますよ(笑)
さて、そんな日比谷Barなんですが、
お誕生日月って、あるみたいなんですね。
たぶん、オープン月ってことだと思うんです。
その月には、メニュー全品が39%割引になるみたいです。
来月6 . . . 本文を読む
先の記事で、ふう薫さんからコメントいただきました。ありがとうございます~。
そこで、気になることが…。
>最近ジャムのコトかっこよく呼ぶ言い方がありしたよね。
>なんでしたっけ?
気になったので、調べてみました。
…そうしたら、ですね。
「コンフィチュール」って、言うんだそうです。フランス語でジャムのこと。
(リンクはRomi-Unie Confitureさんのサイト)
…! そういえば . . . 本文を読む
やっと、関連の書籍に手を出しはじめました。
…読むの遅いのです…
EQってご存知ですか?
EQ(Emotional Intelligence Quotient)とは
>・環境に適応できるように情動を正しく知覚し、評価し、表現する能力
>・情動や情動的知識を理解する能力
>・思考しやすくなるように情動にアクセスしたり、情動を生み出す能力
>・思考を助けるように情動を調整する能力
…つまり、その時 . . . 本文を読む
…っていうネタを、サクマさんの「机上の落書き~MGSのコラム」で拝見しました。
日比野則彦さんは、
>全世界で、 1400万枚の売上げを誇るコナミの看板タイトル
>「メタルギアソリッド」シリーズの作曲を、
>「スパイ・ゲーム」「シュレック」で知られる
>ハリウッドの作曲家Harry Gregson-Williamsと共に担当。
…していらっしゃる方です。
他にも、ルパン3世のテーマ feat . . . 本文を読む
わわわ。観てください、コレ!
「匠味十段」
前から、一度でいいから食べたかった「匠味バーガー」。
わたしはいっつも食べることができません…。
で、わたしは、菜摘バーガーを食べました。
(画像のものがそうです)
おいしいには、おいしいんです。
…でも、どうしてこんな風に提供されるようになったのでしょう?
キャッチにあるように、「サラダ感覚で…」ということなのでしょうか。
…となると、ヘル . . . 本文を読む
ちょっとメモ書き。
気になったので、抑えておいたんですが、プリントアウトしていなかったんですね。
「ベンチャー企業等の再生と撤退について」
(PDFファイルです)
もうすこしつっこんで欲しい部分が、いくつもあるんですが、
そうなると…書籍になっちゃいそうですもんね。
現役の学生さんから、フィールドに出ている方たちに。
. . . 本文を読む
…って言ったら大げさかもしれませんが、
こんなblogみつけてしまいました。
VS花粉症
耳鼻科情報から、グッズ、花粉症とは? というところまで、たくさん網羅してあります。
んー。ちょっと勉強しちゃいましょうか。
対策:シーズン中というカテゴリが、なかなかです。 . . . 本文を読む
先日のことですが、初めてボクシング観戦をしました。
東洋太平洋ウェルター級王座決定戦、ですっ。
実は、知り合いの方がチケットを譲ってくださったんです。スゴイですよね。
何がすごいって…リングのすぐそばの席。
選手が近い近い。表情だって見えちゃいます。
ボクシングの試合って、1日に何試合もやるんですね。
K-1など、他の格闘技興行と同じで、最後がメイン。
はじめは4ラウンド終了というルールなのに . . . 本文を読む
ご、ごめんなさいみなさん。
毎回毎回、「あ、なんかいいなぁ~」と思いながら、まだ1度も手を出したことの無い、
わたしが…これにはちょっと、やられてしまいそうです…。
隔週刊「Xファイル」 . . . 本文を読む
ごめんなさい伝えるのが遅くって!!
コレ、行ったら絶対楽しいから、出かけてくださいみんな!
(ただ、とっても混んでます…マフラーとコートは、脱ぎ着るしやすい形のものをどうぞ)
伊勢丹「サロン・ド・ショコラ」
画像が見づらくてゴメンナサイですが、コレ、ぜーんぶチョコレートでできてます!
サイズは、座席ひとつ分くらいの大きさ。
他にも、五重塔とか、モナリザとか、それから…いろいろ!
もっちろん . . . 本文を読む
どうもログインできないと思ったら…サーバー増強の日だったんですね。
知りませんでした(笑)
今日は…ちょっと。すでに話題になっている、この本について。
発売はつい先日の25日。さっそく、こんな記事もありますね。
「浮気」は「電車男」を超えるか
「電車男」は、ネット上で読んだだけですので、書籍としては読んでいないんですね。
でも、ネット上のログをずーっと読んでいて。
(その後、結局アレはなんだ . . . 本文を読む
ほら、CMやっているじゃないですか。
「病院でも、VISAが使えます!」ってやつですね。
仮に入院、なんてことになると、費用がかさみます。
そんなときに、分割でお支払いできたら、それは嬉しいですよね。
いいプランだなぁ、なんて思っていたわけです。
…が。
お電話するとですね、ドコだったら扱っているのか、わからない。
あのカードの端末がある病院って、見たことが無い。
仕方ないから、やっぱり検 . . . 本文を読む