さてさて、今年の目標は、「jump!」ということですが、 . . . 本文を読む
いま、なんか気づいちゃったんですけども。
冬なので、冬らしいテンプレートに変えてみているわけです。
あ、去年もこの時期に使ったテンプレートなんですが、
配色がキレイで、観ているだけで雪景色を観ている様な気持ちになれるので、
好きなテンプレートなのです。
が。
いただいていた、コメントが透明になるっ!
ドラッグしないとコメントが読めないなんて(T_T)
きょ、去年もなってましたかね。
で . . . 本文を読む
なんでしょうね。あまり今のところ信じてないのですが、
もしかしてわたし…ちょっとアレですかね。
(あえてアレが何かは書かない…書くとホントにそうなのかと思っちゃいそうです)
風邪をひいてしまったわけでなんですが、
ついでに、体質なんでしょうか? もう昔からの持病っていっていいコトが
どうも併発している気がします。
てか、しています。
ああ、またお医者さん通いかなぁ。
メンドいなぁ…。
治し . . . 本文を読む
わたしが迷っていた時に試したこと…。
今回はその二つ目を書こうと思います。
前回書いた…電話でアドヴァイスを受ける頃と前後して、していたことがあります。
まず、キャリアカウンセリング、というか、それに近いものを受けていました。
近いもの、と書くのには理由があって…。
つまり、実体は、いわゆる就職支援に近いものになっていたんですね。
アドヴァイスは受け止めなきゃいけないと思う。
…でも、マニ . . . 本文を読む
少し前のこと。
数々のトラブルがひと段落していたんだけど、
気づいたらいろいろとなくしちゃっていたものがあったみたいで、
手元に何も残っていなかった。
そして、抜け殻みたいになってたときのこと。
右も左もわからなくなっていて、
どうしたらいいんだろう。どうしたいんだろう。そんな感じだった。
問題の答えはわたしの中にある。
それを知りながら、でも、それが単なる知識としてでしか感じられなくて、
「 . . . 本文を読む
えっと、ですね。
いまさら、今頃、ではありますが、結果を報告したんですね。
…アルコール入ってたにしても、オウムみたいに繰り返し
「もったいない」
と言われ続けました。
決定の時点で言っていたら、たぶん反対されて、決定をひっくり返してたかも。
それくらいに。
ん、まあでも、人の親ともなれば、そうなのかも。
オウム発言を耳にしながら、いろんなことを思っていました。
結局、どういうことだったの . . . 本文を読む
こんばんは。樽です。
ずっとずっと、何も書かずにいて、本当にすみませんでした。
何かを書いては…何だか、自分の苦しいことの書き連ねみたいになっていって、
何かを誰かに伝えたい、そういう気持ちじゃなくなっていたから、かな。
わざわざ人様に見せるものではなくなっている、そんな気がしてた。
苦しくて、抜け出したくて書いていても、ぜんぜん道も見えない。
どこにいるのかもわからなかった。何をしているの . . . 本文を読む