地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

鳥どり 新橋店

2009-12-05 13:57:40 | ☆ぐるめ編
先日、職場の隣のビルの地階に焼き鳥屋がオープンしました。
会社帰りに前を通る度に、良い匂いを嗅ぐハメになっていました。

焼き鳥大好きなおいら
この匂いに耐えられる程人間もできてません
この日とうとう匂いに負けてしまいました
オープン前に配っていた「20%OFF券」が手元にあったので、残業後の夜飯も兼ねて試しに行って見る事にしました。


この店は、「焼き鳥屋」と言うよりも『鶏料理の店』と言った方が良いでしょう。
鍋などのコースもありますし、「魚のメニュー」もあります。

最初は、いつもどおりに生ビールです。
大好きな「プレモ(プレミアムモルツ)」です






画像の右下の「魚のメニュー」が見えますか?
お造りなどもあるようです。
懐かしい故郷の「北海道」の地名がチラっと写っています。







お通しの「たこわさ」と「鶏レバー」です。


焼き鳥は何の種類でもなので、手っ取り早く、おまかせの「盛り合わせ」を頼みます。








同じ種類の焼き鳥でも店によって、当たり外れがあるので、盛り合わせで味を確かめてから、気に入ったものを単品で適当に追加していきます。
それがいつものパターンなのですが、今日はとっても可愛らしい店員さんのおススメで、







上から、「うずら玉子のつくね爆弾」と「豚トロの葱塩焼き」です。
「...爆弾」は、つくねの中にうずらの玉子が入っています。
うずらの玉子...大好きです。


お腹が減っているので、こんなのも頼みます。







「茜鶏胸肉の炙り焼き」
こんなのを食べていると、いかに自分が『鶏』好きかを改めて実感します。
柚子入りのわさびをたっぷり塗りたくって食べます。







散々串メニューを追加して喰い散らかした後、箸休めにこんなものを頼みます。
「白子の天ぷら」です。

「今日は北海道から、白子の良いのが入ってます」との店員さんのおススメです。







「ミックスやきそば」で〆ます。
麺は中太玉子麺、濃い目のソースなので、つまみにもなると思います。
ちなみに、可愛らしい店員さんのおススメを聞いたところ、迷った上で「鶏飯」か「鶏そば」だそうです。

ちょっと逆らってみました


では、今日のパンダです、






今更ですが、パンダは五段階評価を表しています。
今回は、料理番組風に言えば「星四つ」と言うことです。
コケていないパンダの数が、星の数です。

評価は、料理の味だけでなく、料金、店の雰囲気から、店主さんや店員さんの「接客態度」、「やる気」果ては5Sの状況まで総合的に勘案した『おいらの全くの主観』であり、何ら客観性のある評価ではないと言うことをはっきり言っておきます。
ですから、関係者の方も含めて一切のクレームは受け付けません。
読者の方におかれましては、これらを十分に理解した上で行かれるようお願いします。





ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチ寺社巡り/川越 | トップ | 手打ちそば くろさわ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は (みかん)
2009-12-05 16:31:26
豚トロの葱塩焼き、が食べたいです
鶏も好きで、食べに行くと鶏料理ばかり食べてます
が、今日は写真を見て一番食べたかったのが
豚トロの葱塩焼きでした
☆みかんさん (礼次郎)
2009-12-05 17:13:59
豚トロの葱塩焼き、美味しかったですよ。
おいら最近、体を考えて、肉と言えば鶏ばっかり食べてます。
この日は 久しぶりの「豚」でした。
鳥どり (LEI)
2009-12-05 17:42:03
また、通ってしまいそうなお店が出来ましたね

ビールがプレミアムモルツの生だし、
焼き鳥も美味しそうだし、
勧め上手な店員さんが礼次郎さん好みのとっても可愛い人、と3拍子揃っているのですものね

何が一番美味しかったですか?

☆LEIさん (礼次郎)
2009-12-05 18:10:51
職場の隣のビルというのがです。

一番美味しいというか、好きなのは、「ねぎま」「砂肝」「軟骨」です。

「爆弾」は初めてでした。

コメントを投稿

☆ぐるめ編」カテゴリの最新記事