
遠く秋田湯沢の地まで来ました。
昼ゴハンは、新幹線
か電車
の中で駅弁でもと考えていましたが、良いタイミングで車内販売が来なかった事もあり、空腹で湯沢駅に降り立ちました。
早速『犬っこ祭り』の会場で、ジャンクフードを食べまくっても良かったのですが、「ランチタイム」の看板についつい引き込まれました。
2010.2.13
ここは、夜は居酒屋のように成るらしいのですが、14:00まではランチタイムのメニューです。
ギリギリで間に合いました。
今日はちょっとお腹が空いていたので、「ザルそば、ミニ天丼セット」にしてみました。

多少麺の太さにバラつきがあります。
でもこの方が「手打ち」っぽくて美味しそうです
実際コシが強くて喉ごしの良い麺でした。

天丼は具だくさんで、これまた美味しい天丼でした。

リーズナブルで、何か得した気分でした。
では、今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。


昼ゴハンは、新幹線


早速『犬っこ祭り』の会場で、ジャンクフードを食べまくっても良かったのですが、「ランチタイム」の看板についつい引き込まれました。
2010.2.13

ここは、夜は居酒屋のように成るらしいのですが、14:00まではランチタイムのメニューです。
ギリギリで間に合いました。
今日はちょっとお腹が空いていたので、「ザルそば、ミニ天丼セット」にしてみました。

多少麺の太さにバラつきがあります。
でもこの方が「手打ち」っぽくて美味しそうです

実際コシが強くて喉ごしの良い麺でした。

天丼は具だくさんで、これまた美味しい天丼でした。

リーズナブルで、何か得した気分でした。
では、今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。




途中下車と言うより、目的地の一つでした。
ランチタイムにぶつかったのはラッキーでした。
地元の方に聞くと、ランチタイム以外は高いらしいです。(あんまり行けないとか)
おいらのは素人そばですから...。
途中下車の湯沢では、ランチタイムに滑り込みセーフでお得なランチをいただけて良かったですね
ミニ天丼といっても、海老天も乗っていて豪華です
お蕎麦は、礼次郎さんが打ったお蕎麦も同じくらいだったのでは?
礼次郎さんも、職人さんに負けないお蕎麦を打てるからな~